ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月25日

涙雨

6月24日はテニス仲間の一人でドラゴンズファンの
Aさんとナゴヤドームにセパ交流戦最終戦、
中日×ソフトバンク戦を見に行ってきました。

この日は午前中8時から10時テニスの予定でしたが
8時ちょっと前から雨が降り出してテニスは中止。
これがケチのつきはじめでした。

観戦チケットや応援バット、ファンクラブ認定の
応援ユニフォームなど準備万端整えて最寄のJRの駅へ。
雨が強かったので車で送ってもらいました。

切符を買ってホームに行くとタイミングよく電車が来て、
乗り換えもスムーズに行って大曽根駅に12時過ぎに到着。
雨脚が強くなってきたので地下鉄でドーム矢田駅まで1区
乗れば屋根つきの連絡通路があるので雨に濡れなくてすむのですが、
初乗り¥200を節約するため傘を差して歩いてドームに。

待ち合わせ場所のグッズショップ前に着くとAさんはまだ着てない。
ショップに入って土産物などを眺め巨人ファンの義母に
ジャビットのマグネットつきクリップ¥630を購入。
ほどなくAさんと合流、一緒にまたグッズを見て回り、
ドラゴンズ応援用ローブ¥2400を購入。

試合開始の午後2時にはまだ1時間ほどあったので、
イオンナゴヤドーム店へ行ってビールとおつまみを購入。
ドームには持ち込めないので、お店の中の休憩用ベンチで
プチ宴会で気勢を上げドームに乗り込む。

ドラゴンズの先発は中田、ソフトバンクは和田。
1回の表裏はともに三者凡退投手戦の様相だ。
ソフトバンクの攻撃になったので売店へお弁当を買いに。
ナゴヤと言えばこれだね(^O^)/「味噌カツ弁当」¥650

席に戻ると0:1いつの間にか点取られてる(iДi)
隣の人に聞くと小久保がソロホームランを打ったらしい。

気を取り直して応援していたがこの日のドラゴンズ打線は
この日の天気のようにお湿り打線。ヒットすら打てない状態。
そうこうしているうちにパッとしない中田から小久保が
2打席連続ホームラン。完璧に捉えられた3ランだ。
これでテンションが一気にダウン。明らかに負けパターン。

後半何とかウッズのタイムリーとゲッツー崩れで2点は取ったものの
終わってみれば9:2の惨敗。早々に見切りを付けたお客さんが
次々と帰る中、最後まで応援はしましたが負けゲームは疲れます。
お詫びの挨拶に来たドアラとジャビットにさわって帰ってきました。

涙雨は帰るときにもさらに強く降り、私の心の中まで土砂降り。

Aさんとドームで別れ(彼は地下鉄に乗るため)雨の中
びしょびしょになりながら大曽根まで歩きました。
今度来るときは勝って欲しいな・・・  


Posted by 管理人h at 02:18Comments(0)日常