ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年12月31日

大晦日

今日で今年も終り。ブログもみんな締めの内容が多いね。私はというと、年末休みの29日は午前中少し部屋の片付けして、お昼頃車の洗車。午後は何してたんだろ?30日は実家に行ってお餅つき・・・といっても電気式の餅つき機でつくので、見てるだけですが。お昼につきたてのお餅を大根おろしと、黄な粉、あんこ、醤油と焼き海苔などでいただきました。いつ食べてもつきたてのもちはヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ  


Posted by 管理人h at 07:04Comments(0)

2005年12月29日

年末休み

今日からお休みです。昨日は仕事納めのあとご苦労さん会で一杯やってきました。いろいろあったけどなんとか年末を迎える事ができました。来年はどうなるやら・・・

さて土曜日の続きですが、会社のテニスの中止をメールしたら鬼コーチからメールがあり予備で押さえていた市のコートのほうはどうかとの問合せのメール。仕方がないのでそちらも方も確認に行った。周りに雪が残っているが、コート内には雪がなかったので何とかできそうですと返信しておいた。そしたら市の確認は取ったのかとの返信がすぐ来た。もう5時を回っていたし、そんなこといちいち確認しなければいけないのかと思ったので、「さあ、どうでしょうか?明日コートの状態を見て判断しましょう」と返事したら速攻電話がかかってきて判断が甘い!と叱責されました。確かに詰めは甘かったかも知れませんがそこまで言わなくても・・・っていう感じでした。日曜日行ってみると確かにコートは雪はないものの、霜が立って凍り付いていて使用できる状態ではありませんでした。鬼コーチはそれ見たことかと延々と詰めの甘さ、連絡の不備など40分あまり説教されそのまま解散。次回は反省文等のようなものを書いて提出する事になりました。もともと、子供の教えてもらってたところに混ぜてもらっただけだったので、ここまでして、ここまで言われなきゃいけないの?という感じでした。その子供も今は先日の遅刻が理由で練習参加が許可されていないうちにバイトを始め、もう参加しないという。そろそろ私も抜けようかな・・・
  


Posted by 管理人h at 06:21Comments(2)

2005年12月28日

更新サボってました

今日はもう12月28日仕事納めだ。
先週の金曜日以来日記もさぼり気味。
年賀状(子供たちの分)の手伝いとか、
なんやかんやで、更新ができずにいました。

土曜日を振り返ると、朝テニススクールから電話があって、朝一番のスクールはコートが凍っているので中止とのこと。次の時間が空いていたので振替を頼んだ。行ってみると、いつも同じ時間の仲間が同じように振替できていた。今年最後のテニススクール楽しんで、お風呂に入って、アフターテニスはミスド。この日はお土産にドーナッツ10個買って、景品の毛布もゲット。でも人気商品で品切れのため引換券でした。3月6日以降の引き換えだって。午後からは家でパソコンでチャットしたりしてました。夕方散歩がてら、明日予定してた会社のコートでのテニスができるかどうかの確認のためコートを見に行きました。予想通りこの前の大雪で雪が融けない状態。写メールで鬼コーチに中止のメールをしました。続きはまた今度(^▽^)/
  


Posted by 管理人h at 06:16Comments(0)

2005年12月23日

今期2回目の・・・

今日は天皇誕生日なのに出勤日。昨日の雪で道路は雪が積もって、今期2回目の長靴出勤となった。昨日嫁さんがパート先の会社でクリスマスケーキもらってきた。いい会社だ。

  


Posted by 管理人h at 20:12Comments(0)

2005年12月23日

日帰り温泉

昨日の夜、何故か近くの日帰り温泉行こうということになり、行ってきた。どうも我が家の外食やお出かけの決定権は残念なことに私ではないようだ^^夕食後、少しコーヒーブレイクなどをして、夜9時半ごろ出かけた。実は上の子は最近ここの食堂でバイトを始めたのだ。この日も6時からバイトに入っていて10時に上がる予定。そこでバイト後に温泉に入って合流しようという事にしていた。・・・・が温泉に入っていても全然会わない。どうしたのだろうと思いつつ温泉から上がって携帯を見てみると上の子から着信が・・・・すぐに電話があり、家に帰ったけど鍵がないので入れない、早く帰ってきてくれないと凍え死ぬと悲痛な叫び。どうやら温泉には入ったらしいが、先に帰ってしまったらしい。結局上の子は氷点下の戸外で1時間以上待っていたらしい。笑えるようで笑えない一日ですた。  


Posted by 管理人h at 00:35Comments(0)

2005年12月21日

カッパ寿司



昨日は久しぶりに家族でクルクル寿司行ってきました
なんか、20日までの割引券があったらしいです(⌒∇⌒)
いっぱい食べてお皿の山、写ってるのはデザートのプチケーキ。
子供はお寿司よりもデザートのほう多く取ってました(^▽^)/  


Posted by 管理人h at 07:32Comments(0)

2005年12月20日

鬼コーチ続編

先日テニスで怪我をした人からメールが来て、怪我が治ってももう鬼コーチには参加しないという。この前は元気になったら参加したいと言っていたので、どうしたのかと聞いてみた。すると、鬼コーチに年賀状を出そうと思ってメールしたらしい。しかも絵文字入りで。それがどうも鬼コーチには気に入らなかったらしく、電話があったらしくて、なれなれしいメールはするなとか、あなたのすべき事は怪我を早く治すことだとか散々説教されたらしい。それに嫌気がさしてやめようと思ったらしい。鬼コーチの性格をまだよくわかっていなかったのだろう。あのコーチに絵文字入りメールはまずいっしょ(⌒∇⌒)まあ引き止めてみたけど、気持ちを変えることはなさそうです。いままでよく我慢したということですかね。  


Posted by 管理人h at 07:24Comments(0)

2005年12月19日

雪国?

いや、我が家です。
58年ぶりの大雪だって。
積雪22cm。
長靴はいて出勤だ。

  


Posted by 管理人h at 07:28Comments(0)

2005年12月18日

雪やコンコ(^▽^)/

今冬2度目の雪は積もりました。
朝から子供のようにおおはしゃぎ(^▽^)/
日曜日なので雪遊びできる(^▽^)/
テニスが中止になったので、コートの鍵の返却と
来週のコートの予約のため事務所に行かないと
早速車の雪下ろし。タイヤは先週スタットレスに履き替えてるから安心安心(^▽^)/
運良く来週のコートの予約もでき、鬼コーチとヘッドコーチにメールしておく。
帰って、つばさを誘って雪遊び。
小さいけれど雪だるま作りました。
さあ、午後から何しよう?


  


Posted by 管理人h at 12:49Comments(0)

2005年12月17日

今月のケーキ



昨日届いた頒布のケーキ「アントルメショコラ」
ようはチョコレートケーキだけどね(^▽^)/
これは子供たちにも人気で、もう半分なくなりました。
今日たぶんなくなるでしょう(⌒∇⌒)

シェフのケーキメモから抜粋

クーベルチュールというカカオバターの含有量が高い製菓用のチョコレートの中から異なる2種類を厳選し、それぞれでガナッシュを作りました。一つはチョコレートクリームに使いコクがありながらも軽い味わいを、もう一つはそのまま上面に流してチョコレート本来のしっかりとした風味を出しました。また、土台は溶かしたチョコレートを流し入れて焼き上げた特性のスポンジ。こうして様々なおいしさのチョコレートを一度に楽しめる、チョコレート好きにはたまらないアントルメが仕上がりました。一年のご愛顧に感謝してお届けするスペシャルなおいしさをどうぞ、ご堪能ください。
  


Posted by 管理人h at 07:41Comments(0)

2005年12月15日

似顔絵アバター

こんなのもあったので作ってみました
デフォルメしてるからおかしいね(^▽^)/
http://avatarmaker.abi-station.com/


  


Posted by 管理人h at 07:03Comments(0)

2005年12月14日

初雪

昨日の朝初雪が舞った。一気に真冬モードだ。今年も残すところ2週間あまり。早いものです。そんな中、息子が初バイトに行った。近くにある日帰り温泉の食堂のホール係。月、水、土、日の午後6時から午後10時まで。高校生だから時給は知れている。帰ってきての感想は、みんな優しくてよかったというもの。でもそれは最初だからだよ。今に厳しくなるからね。いつまで続けられるやら・・・

  


Posted by 管理人h at 07:24Comments(0)

2005年12月13日

ちょっとした事件

日曜日は鬼コーチテニスが朝あった。遅れるといけないので早めに行った。先週初参加の2人はもう来ていた。程なくコーチも来た。みんな早いのでご機嫌と思いきや、一人鬼コーチより遅れて到着。でも練習開始10分前だ。帰れって言われ帰って行った。ホントに帰るか?っていう感じだが、ホントに帰った。厳しいのだ。先週遅刻(といっても練習開始10分前だが)した私の息子を参加停止にした手前、許すわけにはいかなかったらしい。そんなわけで熱いテニスが始まった。この日は全員にコーチがやってる球出しを経験させて、球出しがいかに難しいかを語ってました。練習に熱が入りすぎて一人転倒して手をついて痛めてしまった。病院に行って診てもらったが回復には少しかかりそうだ。自分も気をつけないと。自己責任が前提だからね。
午後からは娘が「ハリーポッター」見たいというので映画を見に行った。友達2人を誘っていたらしく、結局4人で、どうやら私は娘のアッシー君だったらしい。
  


Posted by 管理人h at 07:28Comments(0)

2005年12月10日

自転車操業

いつもは車で行ってたテニススクール。今日は自転車で行った。嫁さんの実家に9月に結婚した東京の姪っ子が旦那と母親連れて挨拶に来るため、嫁さんが車を使うからだ。片道4kmゆっくり自転車で走って25分ぐらい。テニススクール終わってから嫁さんの実家に行っては間に合わないと思い、アフターテニスのミスドでくつろいでいたらメールが入ってまだ姪っ子は嫁さんの実家にいるという。せっかく東京から来てるので顔ぐらい出しておこうと思い、自転車で急いで嫁さんの実家に向かう。距離にして5km。何とか間に合って、結婚式依頼の再会。聞けばこれから京都に向かい、大阪に単身赴任の父親と合流するという事でお昼頃帰って行った。私も駅までお見送りして帰宅。距離にして3km。昼食は嫁さんがパートの会社の忘年会でいないので、子供たちと外食。自転車で行こうか?って言ったら文句言われ、これは車で行った。帰ってきてから、同窓会の会場の下見に。距離にして4km。もちろん自転車で。往復で8km。会場もなかなかよさそうだったので、決めてきた。帰ってきてから早速はがきを印刷した。結局トータルで20mぐらい自転車で走ったことになる。少しは痩せたかな?  


Posted by 管理人h at 22:37Comments(0)

2005年12月10日

似顔絵

前にも少しやってみたけどもう一度やってみたらだいぶ雰囲気が変わってかなり似てる?ついでに嫁さんのも作ってみました(^▽^)/
http://illustmaker.abi-station.com/


  


Posted by 管理人h at 05:27Comments(0)

2005年12月09日

鬼コーチテニス

が、すごいことになってきた。



先週参加したテニススクールの仲間に



今週の鬼コーチレッスンに参加するかどうか聞いたところ、



また参加したいとのこと。



先週初めてでも結構言われてたのに



(ボールを打ったあと後ろ向いて帰っていくな!・・・とか)



今週も参加したいということを鬼コーチに伝えたら、



先週は初めてということもあり、



言いたいことの半分も言えなかったけど、



今週参加なされるのなら、



もっと言いたいこと言うけどそれでもいいか?と確認された。



あと時間も練習開始15分前には来る様にと念押しされた。



テニスに対する情熱には心打たれるものはあるのですが、



それほどまでに熱くならなくても・・・



と思うのはいけないことなの?とにかく鬼コーチの熱い



メッセージを参加する二人に伝えました。どうなる事やら^^



おまけに私の息子は先週遅刻した言い訳に納得できない



からという事で、練習参加出入り禁止になりました。



本人はあまり気にしてない風ですが



心なしか元気がありません。



私は鬼コーチにはどう写っているのだろう?



一抹の不安があります・・・


  


Posted by 管理人h at 05:34Comments(0)

2005年12月08日

ドミノ?将棋倒し?

昨日は自転車で会社に行ったんですが、自転車置き場が結構混んでいた。少し強引にスキマに自転車を入れて、少し隣の自転車のカゴを押したら・・・自転車があのドミノのように倒れていく・・・まさに将棋倒し(T△T)幸い誰もいなかったので、一生懸命自転車立て直して何事もなく出社しました。でも恥ずかしい~

この柿は先週鬼コーチテニスに初参加した人から頂いたもの。大きくてとっても甘く、美味しかったです。


  


Posted by 管理人h at 07:29Comments(0)

2005年12月07日

平日って

あんまり書くことないんだよね。仕事の事は書かないことにしてるし。昨日は夜7時まで残業して帰って、夕食。その後パソコンをつけてブログでも書こうと思っていたが、寒かったので布団にもぐりこんでぬくぬくしてたら寝てしまった。目が覚めたら午前4時。またやっちゃった(^▽^)/ということでこんな時間に更新してます。同窓会のお店早く決めないとな・・・

やいころさんのサイトで教えてもらった似顔絵作るサイトで作った似顔絵。全然似てませんが^^


  


Posted by 管理人h at 06:12Comments(0)

2005年12月06日

更新おそ!

土曜日は朝テニススクール行って、アフターテニスはミスド。午後から年賀状やり始めたけど、途中で寝ちゃった。目が覚めてチャットしたりブログ回りしたりで、なんとなく過ぎてしまった。
日曜日は鬼コーチのテニス。実は前日テニススクールの仲間で希望者を2人誘っていて初参加。鬼コーチのことは事前に説明してあるので覚悟の上での初参加でした。曇り空で時折小雨のぱらつく中、鬼コーチのレッスンは熱く続いた。初参加の2人にどう写ったかわからないが、次回も参加したいとのことでした。午後からはお昼寝して、3時ごろから嫁さんと2人で買物&ディーナーに。OSFまで行って誕生日のケーキサービス(^▽^)/いつもは子供連れて来てたけど、この日は2人だけ。ゆっくりできました。帰ったら子供たちには文句言われましたが。


  


Posted by 管理人h at 05:54Comments(0)

2005年12月04日

ranranバトン

ranranバトンが回ってきたので答えてみます



1 あなたは 華やかな人 大人しい人?


どっちだろう?自分でもわからないよ。




2 あなたの性格に 相応しい単語 5つ上げてください


お気楽、おっちょこちょい、真面目、涙もろい、優しい?




3 好きな友人タイプ


前向きな人、ふざけても許してくれる人、普段なにもなくてもいざと言う時頼りになる人。




4 きらいなタイプ


自分とキャラがかぶる人、向こうがこっちを嫌ってる人。



5 立ち直り早い?


昔は結構長く落ち込んでたけど、今は早いほうかな?




6 恋人にしたいタイプ


そばにいて落ち着くタイプ。癒し系かな?




7 恋人と一番の親友どっちをとる?


恋人という事にしときましょう。親友ならわかってくれるはず。



8 バトンを渡す人

あれっ!?バトン落としちゃった(。+ロ+。)。♪Чμιйεя♪ ちゃんm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・  


Posted by 管理人h at 06:14Comments(0)