ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年03月08日

3月7日

3月7日

午前中は町内会のお仕事

家のパソコンで年度末の

書類作成

結構大変



昼はセブンイレブンの

焼きサバ弁当



午後から実家に行って

娘の車のタイヤ交換



夕方からはジムと

テニススクール

G、Hと2コマ消化



帰宅して夕食取ったら

猛烈な睡魔がZZZ  


Posted by 管理人h at 03:55Comments(0)テニス日記

2023年03月07日

今日はサウナの日

おすすめサウナはどこ?

ジムのサウナです

色々サウナは行ったけど

どこもそんなに長く入ってられない

でもジムのサウナは結構長く入っていられる

汗をかいて水風呂

これもそんなに冷たくなくて

長く入っていられる

時間に余裕があるときは

じっくり入って整ってきます



3月6日

午前中はポチポチやって

お昼は昨日お土産で買ってきた

ネギトロでネギトロ丼



午後はカラオケ

人生援歌

燦燦



夕方からジム

テニススクールの振替

学生バイトコーチの

KMコーチが今月いっぱいで

卒業するので振替入れました



今度の日曜日には

KMコーチのラストイベント

もちろん参加です

最後に沢山ラリーしようね  


Posted by 管理人h at 02:25Comments(0)テニス日記

2023年03月05日

3月4日

3月4日

土Aテニススクール70分

サウナ12分

お風呂



午後はサークルテニス3時間

なんかブルーインパルス飛んでた




ジム筋トレ30分

サウナ6分



ローソンでソースインLチキ餃子味買って

帰って金麦で一杯最高  


Posted by 管理人h at 04:20Comments(0)テニス日記

2021年11月17日

今日は将棋の日

対局姿がかっこいいと思う棋士は?

かつては一世を風靡した羽生善治9段

全盛期は向かうところ敵なしって感じで

とても強かった印象です

対局姿もオーラを感じかっこよかった

しかし藤井聡太4冠が出てきてからは

全ての面で圧倒されます

とてつもない強さなのに常に謙虚

将棋に取り組む姿勢は真摯

まだ19歳どこまで強くなるんだろう

今後真価を問われるのは

実力を脅かす次世代が台頭してきた時ですね

これからの将棋界面白くなりそうです



昨日は火Hゲームクラスのテニスがありました

仕事が早く終われたのでGクラスも振り替えて

GH連続でレッスンを受けました

銀だこのソース焼きそばで腹ごしらえして

レッスンに向かいました

8年ぶりに手に入れたニューラケット

ヨネックス(YONEX) 2021 VCORE 100 ブイコア100

なかなか調子いいです  


Posted by 管理人h at 07:51Comments(0)テニス日記

2021年03月12日

テニス日誌

3月11日は思い立ってテニススクール直前予約

18:55~20:05のGクラスに振替ました

生徒は4人コーチは2人

休憩なしの濃いレッスンでした

今月のテーマはサーブ&レシーブ

この日は特にセカンドサーブにポイントを絞って

ボールに回転をかけて高い軌道で確実に入れていく

なんとか回転系のセカンドサーブ

マスターできた気がする  


Posted by 管理人h at 06:14Comments(0)テニス日記

2021年03月10日

今日は砂糖の日

甘い物好き?嫌い?

甘いものは大好き

昨日は食後に

焼き芋と御座候をいただきました



3月9日はテニスのレッスンの日

16:55~20:05のGクラスと

20:15~21:25のHクラス  


Posted by 管理人h at 05:41Comments(0)テニス日記

2019年12月30日

Iコーチ

12月27日
日ごろ行けない金融関係の用事を2件済ませ
少し遅めのお昼を丸亀製麺で
かけうどんに野菜のかき揚げ
久しぶりにおいしかった
午後はジムへ
しっかり筋トレと有酸素運動
サウナも少し入ってすっきり
夜は風が強いく寒かった

12月28日
今年最後のテニススクール
今月いっぱいで移動のIコーチ
最後のレッスンも入ってくれました
最後まで熱いレッスンうれしかった
新しいスクールでもきっとみんなに慕われるコーチになるよ
家の用事を済ませて
Iコーチ最後のイベントの飲み会へ
最後まで楽しませてくれてありがとう

12月29日
お休みで朝寝坊
娘とお散歩
コンビニで買い食い
夕方ジムへ
軽く筋トレのみ
有酸素はお休み
夜は次男のおごりで
地元のレストランでごちそう三昧
サーロインステーキに
カキフライにエビフライにマグロの刺身
生ビールもおいしかった  


Posted by 管理人h at 12:21Comments(0)テニス日記

2019年12月27日

Eコーチ

12月27日金曜日
朝は暖かかったですが
風が吹いてどんどん寒くなってきました
タイヤ交換はまた休みの暖かい日にしようかな

さかのぼりますが
12月21日土曜日
土Aテニスに懐かしいEコーチが
今は支配人とえらくなって
めったにレッスン入らないのに
この日はなぜかレッスンに入って
打ち合いもできました
なんか得した気分

12月23日は歯医者の後ジム
前歯が折れたのはすぐには治らず
しばらく歯医者通いです

12月24日は火Hテニスラストレッスン
ゲームを多目にやりました
会社でケーキをいただいたので
急いで帰りましたが
みんな寝てました

12月25日はカラオケ練習日
ちょっとだけジムに寄って
今年最後のカラオケ

12月26日は午前中掃除して仕事納め
お昼はイオンタウンのフードコートで済ませ
早めにジムに行って帰りました  


Posted by 管理人h at 17:50Comments(0)テニス日記

2019年12月15日

コーチ

12月14日は土Aテニス
異動で別のスクールに行くコーチのラストレッスンでした
代わりのコーチも前にいたコーチなので違和感はありません
異動のコーチはコーチの腕を見込まれての抜擢
いなくなるのはさみしいけど頑張ってください

夕方ちょっとマイナーな日帰り銭湯へ
¥240と安い
露天風呂もあってなかなか良かったです

夕食は子供たちが遊びに行ってて二人だったので
ブロンコビリーへ
看板メニューのハンバーグとごはん、スープ、サラダバーのセット
今日まで使えるお誕生日のケーキのクーポンも使えました
サラダバーでおなか一杯になったので
ケーキは持ち帰りました  


Posted by 管理人h at 09:43Comments(0)テニス日記

2016年12月21日

テニススクール

12月20日火曜日





火Hテニススクール





ちゃんとできました





コーチとの打ち合い





けっこう頑張りました





ゲームもサーブが決まり





気持ちよかったです





1月22日にコーチ対抗戦があるということで





観戦用の前売り券を買いました





ドリンクとお食事がついて¥500です





有名なプロとは違いますが





それなりに参考になるので今から楽しみです  


Posted by 管理人h at 06:07Comments(0)テニス日記

2016年11月18日

振替




11月17日木曜日





3人体制初日でしたが





特に問題もなく一日過ぎました





早く帰れたのでテニスの振替行きました





普段球出ししかしてなかった女子コーチと





打ち合いのレッスンがあったのですが





やはりさすがコーチ





女子とは言えども





いいボール返してきます





女子コーチのちょっと本気モードのボール





いい練習になりました  


Posted by 管理人h at 05:16Comments(0)テニス日記

2015年09月17日

ランニング中に聴きたい音楽

ランニング中に聴きたい音楽は



やっぱりリズミカルな曲



テンポが良いと



ついついペースがアップします



ウォーキングの時は



スローな曲かな



9月12日13日の土日



テニスサークルの仲間と



一泊二日でテニス合宿行ってきました



おじさん、おばさんのテニス合宿



気分は学生です



でも、行きの電車から宴会



ホテルに到着後はテニスコートへ



たっぷりテニスして温泉へ



温泉の後は宴会です



おいしい料理にお酒



おいしかったです



二次会はカラオケ



11時過ぎまで騒ぎました



翌日は午前中テニスして



その後温泉



レストランで昼食を食べて



送迎バスで駅まで送ってもらい



電車で帰宅



充実した週末でした



  


Posted by 管理人h at 07:46Comments(0)テニス日記

2014年09月28日

どちらも


好きではありませんが

暑いほうがいいかも

昔は逆だったのにね

最近は寒いほうがこたえます

9月27日土曜日いい天気です

テニススクール、通常のAクラスに加え

振替でBクラスのレッスンも受けました

いったん帰宅して午後からは6人ほどで

公園のテニスコートで4時間ほどテニス

たっぷりテニスしました

テニスの後ジムに行くつもりでしたが

さすがに疲れてそのまま帰宅

体力の限界を感じました

いずれにしてもテニスが思う存分できたので

よかったです

  


Posted by 管理人h at 08:06Comments(0)テニス日記

2014年09月15日

テニス合宿

たまにある非日常な出来事も新鮮ですが

毎日のちょっとした出来事も新鮮です

こういう感覚は大事にしたいですね

で、今回は非日常な新鮮

9月14日15日の2日間

滋賀県のほうへ一泊でテニス合宿に行ってきました

男性11名女性6名総勢17名で

名古屋駅からJRで亀山へ

そこからはホテルのマイクロバスで30分ぐらい

名古屋駅で仕入れたお弁当でお昼を済ませ

14時ごろからテニスです

お天気も良くて最高のテニス日和でした

17時に上がってホテルの温泉へ

3連休の中日とあって大勢の人がいました

温泉で汗を流して夕食です

ビールで乾杯して楽しく会食

9時からはカラオケルームに移動して

カラオケを2時間

その後部屋でトランプ大会と盛り上がりました

15日は6時に朝風呂に入り

ビュッフェスタイルの朝食をとって

9時から12時までテニス

温泉で汗を流して隣のレストランで昼食

バスで駅まで送ってもらって

電車で帰ってきました

今回は女性の一人が12月に結婚が決まり

帰りに立ち寄った地ビール工房で

みんなでお祝いするという

ハプニングもあって楽しかったです

サークルの会長になって初めてのテニス合宿

無事に終えることができてほっとしています
  


Posted by 管理人h at 18:57Comments(0)テニス日記

2014年09月10日

アイスバケットチャレンジ

最初どういうことなのか

よくわかりませんでした

調べてみると

筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の研究を支援するため、

バケツに入った氷水を頭からかぶるか、

またはアメリカALS協会(英語版)に寄付をする運動。

ということでした

チャリティ活動の一つということですが

なぜ氷水を頭からかぶるのか?

ALSの人の苦しみを味わうため

という説もありますが

定かではありません

募金活動は確かにいいことではありますが

このパフォーマンスはいかがなものかと

しかもチェーンメールのように

指名した人に半強制的に参加させる手法は

私としては違和感を覚えます

ALSを広く世間に認知するためということも言われてますが

ALS以外にも多くの難病で戦っている人は

たくさんいると思います

確かにそういう人たちにも多くの資金が必要だということは

わかりますが

募金活動も大事ですが

社会がもっとそういう人たちに

暮らしやすい環境を作ることが

大事だと思います

9月9日火曜日

人数は少ないですが

仕事のほう順調です

逆に少ないほうが効率的に仕事できてるかも

火Hゲームクラス

この日もスピンを練習しましたが

まだまだ自分のものにできていませんね

ミニゲームではコーチのいるペアに完敗

コーチの角度のあるサーブが返せません

もっと練習してガチンコ挑戦したいです

9月8日に中秋の名月

9月9日はスーパームーン

中秋の名月(十五夜)が満月だと思っていたら

一日ずれていたんですね

写真は最初の2枚が9月8日の月

後の2枚が9月9日の月です




  


Posted by 管理人h at 06:41Comments(0)テニス日記

2014年09月08日

秋の味覚


秋の味覚と言えば

さんま、マツタケ、クリなどありますが

やっぱりさんま

こんがり焼いておろし醤油でいただきたいです

9月7日日曜日

土曜日に支払いできなかったコート代

支払いだけにまた公園事務所へ

帰りの自転車暑かったです

その後買い物の運転手でスーパー2件ハシゴ

その見返りとして

サークルテニスの場所まで

車で送ってもらいました

この日は来週の合宿の打ち合わせやら

いろいろ忙しかったです

5時までの予定ですが私は3時半に抜けて

テニススクールへ

サマーパーティーでいただいた

選べるコーチプライベートレッスン券を使って

Iコーチとプライベートレッスンです

30分打ち合い&ミニゲーム

コーチとの打ち合いはタフですね

ゲームは7ポイント選手で

1:7で完敗でした

まだまだですね

  


Posted by 管理人h at 07:04Comments(0)テニス日記

2014年09月03日

五感

五感というと

視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚

視覚は近視で視力が0.1以下

触覚、味覚、嗅覚も特に優れている気はしません

あえていうなら聴覚だけは優れているかも

交差点でも侵入する前から

車が来てるとか、自転車が来てるとか

人が歩いているとか音でわかります

なので安全のため自転車で外出するときは

車が来ない道以外は聴覚を敏感にしています

9月2日火曜日

火Hゲームクラスです

ずいぶん涼しくなりました

この日はスピンがテーマ

私はフラット系なので

スピンをかけるのは苦手です

試合に勝つためにはいろいろなボールが打てないと

自分に有利にはなりません

フラット系でガンガン打つだけでは

ミスも多くなりますし

リズムも一定になって相手にボールを読まれやすいです

もっと練習してスピンも自分のものにしたいです

  


Posted by 管理人h at 06:30Comments(0)テニス日記

2014年08月27日

最近カラオケで

よく歌うのは

ハートブレークダンディ

すぎもとまさと

いい感じのバラードです

わかるやつにはわかる!

8月25日月曜日カラオケ練習日だったので

早めに仕事切り上げてジムに行くつもりでしたが

仕事が長引いてジムは断念

家に帰ってカラオケ練習のある公民館へ

この日もなぜか宴会してます

生ビールをいただきながらカラオケ

けっこう盛り上がりました

8月26日は午前中は雨が降ったりやんだり

不安定なお天気でしたが夜には上がり

火Hゲームクラスできました

今月のテーマ「リターン」を中心に

ショートラリー、球出し、上から球出し

ボレー対ボレー、コーチとのボレー対ストローク

ダブルスのゲームといったメニュー

ゲームでは調子が出ずさっぱりでした

写真は8月25日のお弁当

ご飯の上にミッキーに切り抜いた海苔が乗っていたので

プチびっくりです(これは何かのアピールか?)


  


Posted by 管理人h at 06:26Comments(0)テニス日記

2014年08月11日

お化け屋敷

どちらもそんなに好きではありませんが

ジェットコースター乗るぐらいなら

お化け屋敷でいいです

だいたい遊園地なんて

雰囲気が楽しめれば

アトラクションは乗らなくていいです

年取ったせいですかね

ちなみにうちの奥さんは

絶叫マシン大好きです

8月10日日曜日

台風まっただ中

長男は南アフリカに旅立ちました

8月30日に帰国予定

無事に帰ってこれますように

私はというとテニススクールのサマーパーティ

テニスの部は台風で中止

夜の飲み会だけになりました

とりあえずジムに行って

時間があったのでジムから

飲み会のある場所まで歩いてみました

名古屋城の横を通るコースで

お散歩にはちょうどいいコースでした

で、サマーパーティ

コーチがいろいろなパフォーマンスを

見せてくれます

どれもいまいちな出来ですが

一生懸命お客様を楽しませようとする姿勢は

心打たれます

最後のビデオレターに

コーチ一人一人の手紙が紹介され

ちょっとうるうる来ました

これを見て泣いているコーチがいるのを見て

あいつも涙もろいなって思いましたが

ゲームクラス担当のIコーチでした

最後のじゃんけん大会で勝ち残り

「選べるコーチ!プライベートレッスン券」をいただき

迷わずIコーチを指名しました

  


Posted by 管理人h at 08:03Comments(0)テニス日記

2014年08月01日

端っこ

電車で端っこ空いてたら

やっぱり端っこ移りますね

なんか端っこのほうが落ち着きます

もちろん空いていたらですねが

7月31日木曜日

月末でジムは休館日

でもテニススクールはやってるというので

振り替え入れました

いつもと違うメンバー

ちょっと新鮮です

今月のテーマはレシーブ

速い球をコンパクトに返す

タイミングが勝負です

早くコーチのガチンコサーブを

返せるようになりたいです

7月31日の夕空

  


Posted by 管理人h at 04:40Comments(0)テニス日記