ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月31日

参議院選挙

終わりましたね。結果は自民党大敗、民主党大躍進。

参議院で野党が過半数を確保した。でも所詮参議院です。

二院制議員制度では参議院で否決された議案でも、

衆議院で可決されれば法案が通ってしまう。

ご意見番的な役割の参議院議員は多少お気楽なところがあって、

言いたいことだけ言って終わりみたいな感じがするんです。

だから衆議院で過半数を取って内閣を組閣できないと、

日本の政治は変わらないのです。

官僚政治の日本の今のシステムの中で野党が政権をとって、

実務であるの政をつかさどる官僚たちと渡り合えるのであろうか?

一抹の不安を覚えます。だからといって今の官僚政治がいいというわけではありませんが。

それに取って代わるほどのシステムを構築できる力量のある政権を期待したい。



さて投票日の7月29日の日曜日、投票受付開始の7時に嫁さんを起こして

夫婦そろって近くの公民館まで投票に行ってきました。

どこに投票するか迷っていた嫁さんに、後で誰とどこの政党に投票したのか

聞いてみたところ、候補者は私と同じ政党の人を、政党も同じところでした。

別に相談していたわけじゃないのにね。

その後家に帰って新しいPCの設定やら何やらで時間をつぶし、

11時から小学校に行って次男のソフトボール大会の応援に行った。

といっても次男は補欠なんだけどね。それでもコーチボックスに立ったり

バットやボールを整理したりしていました。

結果は1回戦敗退、苦い体験をしました。

来年は6年生なのでレギュラーになれるかな?  


Posted by 管理人h at 05:15Comments(0)日常

2007年07月30日

怪員特典(テニス限定)

7月28日は久々に正規の土Aのクラスでテニスのレッスン受けられました。

朝から夏の太陽が照りつける中レッスン開始です。

爽やか系Oコーチが手に血豆を作ったとかでお休みで、

代わりにヘッドコーチのKコーチとIコーチの二人でした。

この日は振り替えでうまい人が来ていて一緒にできたので、

自分のレベルアップにもなりよかったです。



最後はミニゲームです。第4週目はたくさんゲームをします。

振り替えのうまい人とペアを組んで2連勝。

3ゲーム目の相手はイケちゃんとKコーチペア。

Kコーチが大人気なく本気を出してきてサーブでノータッチエースなど決めてきます(^_^;)

結局粘ったのですが惜敗。Kコーチ意地を見せました(^o^;)



この日はネットのお友達よーちゃんお勧めのチロルチョコ

「塩バニラ」を買って持っていって、怪員たちに怪員特典として配りました。


もちろんクーラーボックスに入れて冷やしてね。

怪員たいにも大好評でしたよ。

アフターミスドにもちょっと参加して帰宅。



お昼は家族全員で外食です。こういうときはなぜか全員参加(^_^;)

嫁さんと長女は「レディースランチ」

私と長男は「味噌カツランチ」次男は「お子様カレー」でした。
  


Posted by 管理人h at 07:20Comments(0)テニス日記

2007年07月28日

エコバッグ

巷ではアニヤ・ハインドマーチのエコバック等といって
一部有名人が愛用してるからと評判になり、
行列が出来るほどの騒ぎになっていますが、
クチコミ番付運営局のレイラさんも言ってるように、
こんなに必死になって買うのって、エコじゃないですよね。


我が家が愛用してるのは普通のエコバッグですよ。

新聞の4コママンガでお馴染みの佃公彦さんの作品
ほのぼの君のイラストが入った可愛いやつです。
買い物カゴにピッタリ入り、レジで清算のときに空のカゴに
レジを通したものを入れてもらい紐を結べば、
清算したあと詰め替える手間もなし。
まさに一石二鳥ですね(^O^)/


そして1個や2個の単品で買うときは、
もちろん袋は要りませんといいます。
そうするとお店のシールを貼ってくれますね。
これでいいんです(^~^)
これからはなるべく地球に優しい生活をしないといけませんね。


さて、ここからはやっと日記です。
7月27日金曜日は、会社は振替休日。
中部電力との契約で、夏の電力事情が苦しいときに、
平日を一日休業すると、その日使用しなかった電力料金が
戻ってくるというもの。電力会社が需要の多い夏季を
乗り切るための苦肉の策です。

ということで会社はお休み。次男は出校日、長女は部活。
長男は大学に行き、妻は午後からパート。
つまり家には私独りという貴重なお休みです。
何をしたかというと、いつものようにパソコンでネット。
パソコン周りの整理を少しして、
その後一人カラオケ♪です(^_^;)
今練習中の桑田佳祐の「明日晴れるかな」に始まり
山根康弘の「Get Along Together」
藤井フミヤの「True Love」
シャ乱Qの「シングルベッド」
徳永英明の「壊れかけのRadio」
財津和夫の「サボテンの花」
藤谷美和子・大内義昭の「愛が生まれた日」
中山美穂&WANDSの「世界中の誰よりきっと」
などを唄いまくりMDに録音した(^O^)/
後半2曲はデュエット用です^^;

あとで聴いて自分でもなかなかの出来でしたが、
嫁さんに聴かせると「変な声入れんといてっ!」でした(^_^;)
これカラオケで歌うと上手いって言ってくれる人いるんだけど・・・
「そんなんお世辞に決まってるやん!」ちっちっちっ!
チッチキチッ!(`□´)!
なんで私のよさがわからんかなぁ~(爆)

夜はなかなか行けなかったテニススクールの振替に。
金曜日の午後6時55分から8時10分のクラス。
そう、あの金Gです。このクラスには珍しく怪員が1名います^^;
まあ、正規の土Aの怪員のお友達ということで、
無理やり怪員に引きずりこんだんですが(^_^;)
そのなかなか会えなかった怪員に、
6月9日に行ったディズニーシーで買った
怪員特典のお土産を渡しました。
大したものではないのですが、
喜んでもらえてよかったです。
怪員は大切にしないとね(*^o^*)  


Posted by 管理人h at 20:18Comments(0)日常

2007年07月27日

決め台詞

異性を落とす決め台詞・・・色々あるとは思いますが・・・
「好きだ!」「逢いたい」「愛してる」
そんなストレートな表現から、
「君の笑顔を見ていたい」「モーニングコーヒーを二人で・・・」
そんなシャレた台詞など色々あるけれど、
言葉じゃないんだよね。
気持ちを伝えるのは心、心がこもっていなければ
どんな素敵な台詞でも伝わりません。

好きだという気持ちを心から伝えれば言葉なんていらないんです。
皆さん素直になりましょう(^O^)/

さてここから少し日記。
7月25日の社食メニューは「関東煮、ミニノリ」638cal

大根、蒟蒻、里芋、ミニ薩摩揚などをおでん風に煮たもの
健康的なメニューです。暑かったので食欲がなく
ご飯は残してしまいました。

夜はカラオケ同好会の練習です。

相変わらず演歌中心ですが、10月28日に市のホールで
カラオケ交流会が開かれ、うちの同好会から5名が出場する事に。
その中の1名に選ばれ、出場するときに歌う歌を決めないといけない。
ツーカラなのでなんでもあるよというので、
じゃあ桑田佳祐の「明日晴れるかな」にします!と
ジジババにこの歌わかるかなぁ~?(爆)

そして7月26日の社食メニューはな、な、なんと「うな丼、お吸い物」703cal

年に一度土用の丑の日の近くになるとこのメニューが出る。
ツユダクで美味しいけど、うなぎは国産じゃないんだろうなぁ~(爆)  


Posted by 管理人h at 00:27Comments(0)日常

2007年07月24日

夏休みの計画

こんばんはぁ~今日は暑かったですね。でも風は涼しい。
梅雨が明けたようなお天気ですが、太平洋高気圧のうだるような暑さじゃない。
大陸の高気圧の暑さなので湿気が少なく爽やかです。
梅雨明けはもう少し先のようです。とはいっても子供たちはもう夏休み。
今年の皆さんの夏休みの予定はどうかな?

私はというと、7月28日か29日に海水浴の予定。日帰りです。
行き先はたぶん日本海。敦賀あたりの海かな・・・
個人的には28日はテニススクール、
29日はチーム松田のテニスがあるのですが・・・
もちろん家族のイベントが優先です(^_^;)

8月5日は10時~12時がチームネオ禅残党テニス
13時~17時がチームビーテニス
8月11日はナゴヤドームで中日×巨人戦観戦
8月12日、13日は実家に帰省(12日のテニスは欠席)
8月18日は振替出勤日(チーム松田テニス欠席)
8月19日は8時~10時がチームネオ禅残党テニス
13時~17時はチームビーテニス

ほとんどテニスばっかりじゃん(^_^;)
しかも夏の予定というよりはいつもの週末の予定だし(^_^;)
夏の予定らしきものは、前半にいく日帰り海水浴だけか?^^;
これでいいのか?無事テニスができるのか?
スリルとサスペンスの夏がやってくる・・・

7月24日の社食メニューは「カレーライス」でしたが
土曜日出勤でカレーライス食べたので第2メニューの
「麻婆飯」719calにしました。ネギは冷麦コーナーから頂き
なぜかネギが合うんだよね(^O^)/
  


Posted by 管理人h at 22:49Comments(0)テニス日記

2007年07月24日

NEW TARGET 宣言!

私のNEW TARGET は高1の長女ですね。
今16歳難しい年頃です。
テニス仲間の女性には怪員にまでなってくれて
モテモテ?の私ですが、長女には全く私の魅力が
わからないようです(^_^;)

娘の友達にもカッコいいお父さんと言われているのに
どうも事実を認めたくないようです^^;・・・
話しかけてもウザイ、黙っといて、なんでそんなこと答えなきゃいけないの!
等など、機関銃のようにきつい言葉が返ってきます。
かと思うと背中が凝ったからマッサージして!
おなかすいたから朝ごはん作って!
等など、まるで召使のようにこき使う。
将来(彼氏が出来るとは思えませんが)彼氏になる男性が、
不幸になること間違いなしです!

こんな、わがまま放題の悪娘を少しでも素直にさせて
私の魅力に気付かせて、一緒にデートするのが、
私の NEW TARGET 宣言です!

ここからはちょっと日記。
7月23日月曜日の社食です。
「フライ2種(メンチカツ、アジフライ)、繊キャベツ」780cal

どちらも油がくどくて残してしまいました。
週明けのフライ物はくどくていけません。
週明けフライ物のパターンが多いんですけどね(^_^;)

夜は嫁さんが主婦を放棄して外食へ。
実は23日、24日と次男が野外学習で一泊でキャンプに行ったので、
4人と言うこともあり、長男の運転する軽でブロンコビリーへ。
サラダバーをつけると食べ過ぎるのでつけずに、
メニューも牛をやめてチキンに。

でも美味しかった。おなかもいっぱいに。
帰って来て体重測ったら、日曜日にテニスで落とした体重が
元に戻っていました。食べたら同じなんだね(^_^;)
娘に見直されるのはいつの事やら・・・  


Posted by 管理人h at 06:34Comments(0)日常

2007年07月23日

強かった・・・

7月22日、最初の予報とは異なりいい天気。
久しぶりに朝の散歩。朝日がまぶしいです。

薄雲の向こうにJRツインタワーが見えます。

梅雨の雨続きでできなかったテニス。
この日は死ぬほど出来ました(^O^)/

まずは朝の8時から10時まで、
チームネオ禅残党のテニス。
集まったのはノッチ、ケイちゃん、ヤッシーとその彼氏
そして私の5人です。
元は学生中心のテニスの集まりでしたが、
ボランティアの鬼コーチが去り学生達も色々忙しく、
今は女性が主流のテニスになってます。
私には物足りないでしょう?と聞かれましたが、
大丈夫です(^O^)/全年齢、初・中・上級どんなテニスにも
対応可能の仕様となっております(^_^;)

家に帰ってシャワーを浴び、軽く食事を取って
午後からのテニスに備えます。
お買い物の荷物持ちの依頼もありましたが、
丁重にお断りしました(^_^;)

午後はテニス365ネットで見つけた近隣のサークルとの
交流試合。アウェイということで、津島市のアイプラザ津島まで
遠征してきました。
チーム松田の参加メンバーはナツオさん、会長、サンチュウ、
私の4人。

相手の方も4名でした。2名ずつでペアを組み
ダブルスのゲームをしました。

1番手はサンチュウ&ナツオペア。
チーム松田イチオシ?のペアです^^;
最初いい試合をするかな?と期待させましたが、
徐々に実力の差が出て結果は1:6の完敗。

2番手は会長&私のオヤジペア。途中「ヨッシャー」などの
奇声に圧倒されたのか4:4の互角でしたが、
最後の2ゲームをラブゲームで落とし、こちらも4:6で惜敗。
とても強いメンバーでした(TmT)ウゥゥ・・・

その後はペアをミックスして組み換え、午後1時から5時まで、
楽しくテニスをさせていただきました。
PASSIONの皆さんありがとうございました。

もっと練習してまた上手くなって再挑戦したいです(^_^;)  


Posted by 管理人h at 04:02Comments(0)テニス日記

2007年07月22日

やっと晴れた

おはようぉ~(^O^)/

梅雨の末期、雨続きでうっとおしい天気が続いたが、

今日の日曜日はやっと晴れそうな感じ。

久しぶりにテニスができそうです(^O^)/♪



それにしても今週は仕事漬けの一週間だった。

7月16日の海の日は出勤日だったし、

今週は残業もしたし・・・

しかも土曜日の7月21日まで出勤。

一週間に6日も働いてしまった・・・(^_^;)

世間じゃそれぐらい普通なんだけどね^^;



という事でネタもないので社食メニュー紹介復活です^^;

ごく一部の怪員から、存続のリクエストもあったし(^O^)/



7月20日は「味噌かけ(ヒレカツ、蒟蒻、隠元、里芋)」589cal

結構好きなんだけどねこのメニュー

味噌は赤味噌を甘辛く煮たもの

ヒレカツはひと口サイズだけど・・・

隠元と里芋も好きだし・・・



7月21日土曜出勤の日のメニューは「カレー」802cal

牛乳がついています。普通のとコーヒー牛乳が選べます。

カレーもまあまあかなぁ~



そしてこの日のメインは今月の頒布ケーキ

「トロピカルアイランド」です。ここからはサンクドノアの

シェフのケーキメモからの抜粋です。

ベースのムースはマンゴーとココナッツ、そして

サワークリームを合わせたトロピカル仕立て。

ココナッツのマイルドな風味とマンゴーのジューシーな味わいが

程よく調和し、サワークリームの酸味が爽やかさを添える

贅沢なおいしさです。

周りには2色のジャムをサンドしたスポンジを、

色合いのアクセントとして巻いている。

上面の飾りに使ったフルーツは完熟マンゴーをはじめ

パイン、チェリー、キウイ、赤スグリなど7種類。

南の島をイメージして彩りも鮮やかに盛り付けてあります。

どうぞお気に入りのアイスドリンクとともに、

お召し上がりください。



ケーキを食べると、気分はもうリゾートです(^O^)/
  


Posted by 管理人h at 06:24Comments(0)日常

2007年07月21日

タイトルなし?バトン

北海道旭川のゆっちさんからバントが回ってきました。

ゆっちさんは素敵な女性でくりぃむしちゅうの有田哲平さんのファンでもあります。

ファンというより完全に追っかけですが(^_^;)



いきなり次にバトンを回す大好きな5人の方の1番に指名され

嬉しくて(^O^)/♪・・・でもゆっちさんが一番好きなのは・・・

有田哲平さんですからぁ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ザンネン!!



ルールは次の3項目。

1 『次にバトンをまわす大好きな方・

   五人の名前を書いて驚かせてください』
2 『まわってきた質問には素直に、

    そして等身大の自分で答えましょう』
3 『ルールは必ず記載しておいてください』



ルール記載しましたよ^^;では行ってみます(^O^)/



大好きなあなた・・・5人



★○○○○さん・・・いつも訪問コメントありがとう(^O^)/

            あなたのコメントにはいつも癒やされます。



★○○○さん・・・辛口のコメントの中にピュアな心と優しさを覗かせる

           あなたのブログも大好きです。



★○○○○さん・・・強がっているけどほんとは寂しがりや

            いつでも相談に乗るからね、あんまり

            役には立たないけど(^_^;)



★○○○さん・・・いつも輝いているあなた・・・眩しいです。

           あなたの笑顔が私の幸せです。



★○○○さん・・・あなたのブログを見ていると

           いつも、あるあるぅ~って頷いている

           なぜか共感を覚える私です^^;



上のコメントに思い当たる人はふるって参加してね(^O^)/



1.お名前は?



HNはひ~ろ、テニスひ~ろ、テニスオヤジなど多数・・・

本名は・・・○○○○・・・知りたい人は怪員になってね(^O^)/



2.おいくつですか?



51歳。今年の誕生日が来ると52歳です。

まだ4ヶ月ほど先ですが・・・



3.職業は?



製造業の技術屋。簡単に言うと

自動車などの一般消費者向けの製品を作っている会社が

製品に使っている部品を加工する機械を作っている会社の

製品を作るための図面をCADで画いている・・・

よくわかりませんね(^_^;)



4.資格はなにか持っている?



普通自動車運転免許以外は持ってません

まてよ・・・yahooのインターネット検定の資格があった(^O^)/

デジカメエキスパート3級

タイピングエキスパート6級

英文タイピングエキスパート6級

どうだ(^O^)/すごいでしょ?^^;

興味のある人は こちら へ



5.今、悩みはありますか?



ネットにはまりすぎて、更新する時間がない(^_^;)



6.誰かに似てるって言われたことある?



あんまりないですね・・・目立たないし・・・



7.社交的?人見知りしちゃう?



社交的ですね(^O^)/♪以前は人見知りしてましたが・・・



8.人の話には耳を傾ける?



自分が認めてる人、尊敬する人の話は素直に聞きますが

納得できない人の話には聞く耳持たずです。人によりますね。



9.ギャンブルは好き?



若い頃はパチンコやマージャンに熱中したこともありましたが

今はしませんね。



10.好きな食べ物、嫌いな食べ物は?



今食べたいのは「ひつまぶし」



食べたくないのは「社食の冷し中華」



11.彼氏、彼女にするならこんな人 5つ



明るい人

しっかり者

自由をくれる人

料理が好き

可愛い人



12.親友と呼べる友達は何人いる?



いまはいないかな?いるとしたら全員。



13.今までの経歴や自慢できることは?



アーチェリーでインカレに出場した事

主将してたのにモテなかったこと(自慢じゃないし(^_^;))



14.これのためなら一食抜ける



テニス



15.好きなブランドは?



今はないけど、ひ~ろブランドを作って

怪員たちに広める(^_^;)



16.今行きたいところは?



沖縄の海



17.もし自由に使えるなら10万円は何に使う?



新しいパソコンを買う



18.将来の夢は?



仕事リタイアしたらキャンピングカー買って

日本全国を巡る・・・それをブログにアップして

また怪員を増やし、カリスマブロガーになる。



今やったらこんな答えになってしまった・・・

  


Posted by 管理人h at 07:12Comments(0)ひ~ろ的考察

2007年07月20日

夏ウタ

夏ウタと言っても私の場合は2種類あります。
一つはカラオケで歌う夏ウタ。
もう一つは聴きたい夏ウタです。


カラオケで歌う夏ウタならサザンの「真夏の果実」ですね。
これ唄わしたら結構入り込みますよ(^_^;)
森山直太郎の「夏の終わり」もいいですね<終わるのかよ!
こちらの場合はサビのところ以降は裏声になりますが(^_^;)


聴きたい夏ウタと来れば何をおいても山下達郎ですね(^O^)/♪
達郎の歌の場合アルバム単位で聴くことが多いので、
1曲では終わりませんよ^^;お勧めはアルバム「FOR YOU」です。
そうまさにあなたの為に達郎が歌ってくれるのです。


1曲目の「SPARKLE」は達郎お気に入りのテレキャスターの
エレキギターの軽快なカッティングで一気にリゾート気分です。
ライブ常連にはお馴染みの曲で、ライブ1曲目はこれで決まりです(^O^)/♪


2曲目は「MUSIC BOOK」 Music Book 開いたら メロディーの雨が 肩をぬらして
Music Book 降りそそぐ それは さわやかなハーモニーもって 弾む
心に留めておきたいもの 一つ一つを歌えるならば 突然の雨も 美しい話
外へ出るのもいい ・・・この詩が好きです。


短い「INTERLUDE」があって3曲目が「MORNING GLORY」
雨上がりの朝の風景を歌った曲ですが、情景が目に浮かぶ素敵な曲です。


4曲目は「ふたり」一転して夜の恋人同士を歌ったバラードです。
しっとりと聴かせてくれます。佐藤博さんのピアノが泣かせてくれます。


5曲目が「LOVELAND ISLAND」これはまさにリゾートの夏のビーチを
想像させる軽快な曲です。リズム的には南米っぽいですね。南米か!

「LOVE TOLKIN'」 「HEY REPORTER」と続き最後は
「YOUR EYES」ベタベタのラブソングです。
歌詞を英語にしたのは達郎のテレですね。
知人の結婚式とかでよく歌わされるそうです(^_^;)

このアルバムとCDラジカセを持って海へ行けば
この夏は素敵な思い出が出来るでしょう(^O^)/♪

ここからは日記^^;

7月19日の朝の通勤途中で見つけた面白い張り紙。
「冷しシャンプー 始めました!」

理髪店のウィンドゥに貼られていました。

そして帰宅して風呂上りにぐぃっと・・・

ビールもどきも冷凍庫で冷したジョッキに注いで飲むと
結構いけますよ(^O^)/  


Posted by 管理人h at 06:10Comments(0)山下達郎

2007年07月18日

画像だけ

7月17日の覚えとして画像だけアップします。
朝の通勤途中に見たピカチューのペイントのある名鉄電車と

社食メニューです。
17日は前に安全週間のクイズに回答してもらった、
会社の食堂で使える食券¥100で冷麦を食べました。

テニスコートの草取りをしたあとまた食堂に行き
「鶏唐揚げの酢豚風煮」725cal

ご飯少なめにしましたが冷麦を食べていたので残しました。
このメニューあんまり好きじゃないんだよね(^_^;)  


Posted by 管理人h at 06:51Comments(0)日常

2007年07月18日

イケメン

イケメンで思いつくのがテニススクールのコーチ。イケメン揃いです^^;
コーチ目当てで通ってる女性も多々あり。私の人気ほどではありませんが(^_^;)

そこで私の通ってるテニススクールのイケメンコーチをちょっと紹介。

ヘッドコーチのKコーチは茶髪でジャニーズ系を少し年取らせた感じ。
若い頃は女の子を泣かせてたんでしょうが、今は身を固め愛娘にメロメロ。
レッスンの時のけだるい会話が日常生活での疲れを感じさせます^^;

土A正規のIコーチはなかなかのやり手。生徒を飽きさせない会話と、
顔に似合わない厳しいレッスンで盛り上げてくれます。
男性には厳しく、女性には優しい・・・下心ミエミエのナイスガイです^^;

もう一人の土A正規のOコーチはまだ大学生。若いだけあって
笑顔が爽やかで女性に人気です。男性陣にも人気があって
素直で性格のいいイケメンコーチです。

土A正規ではないのですが日曜日に振替とかでいくと会えるNコーチ。
私の評価ではここのスクール一のイケメンコーチです。
大学生の頃からコーチやっていて、今年の4月からは正式に
コーチとして採用され張り切っています。性格は真面目で、
熱いコーチングで女性陣にも人気です。

そのイケメンコーチに一目置かれているのが、なにを隠そうこの私です^^;
毎回レッスンの最後のミニゲームで怪員たちの熱い声援を受ける私を見て
イケメンコーチの彼らは不思議そうな顔をしています^^;
内心は、なんでこんなおじさんが人気なんだろう?って感じの顔で^^;

男は顔じゃないんだよっ!中身中身!脂肪の一杯つまったね!(マテ  


Posted by 管理人h at 05:20Comments(0)日常

2007年07月17日

02娘01←これなんて読む?

ニコイチと読むらしい
女子高校生の携帯メールなどで流行っている言葉らしい・・・
おじさんには理解が出来ない世界だ。
女子高校生だから「娘」なんだろうねぇ~
男同士だったら02男01?・・・なんかキモイじょ^^;

最近の私のニコイチはテニス仲間のAさん。
テニススクールでも同じ時間だし、ミスドにも必ず参加。
月に一度のテニスサークルのトーナメントでもライバルです。
もう一つのテニスサークル、男ダブガチガチ勝負のほうでも一緒だし
それに何よりドラゴンズファン。一緒にナゴヤドームに行って
ドラゴンズを応援したりもしています。
年は私より10歳以上も若いけど、バカ言いあって笑い合える気さくなやつです。
最近忙しくてなかなか会えないけどね・・・

7月15日は台風も去って行って昼には薄日がさし、
夕方にはいい天気になっていました、蒸し暑くなったけどね。
台風の贈り物なのか綺麗な夕空が見れました。


7月16日は海の日で祭日なのに出勤日。
台風一過のいいお天気にお仕事なんて・・・
しかも社食「フライ2種、繊キャベツ」699cal

キャベツがメニューになってるところがすごい!
フライはハムサンドポテトフライと白身フライ
それなりに美味しかったけどね。
しまった!ご飯全部食べちゃった!  


Posted by 管理人h at 07:09Comments(5)日常

2007年07月16日

塩バニラ

塩スウィーツといって思い浮かんだのがチロルチョコの塩バニラ。

ネットのお友達の○○ちゃん(お菓子博士です^^;)から、
テニスのひ~ろ怪員のお土産用に紹介していただいたのがコレ。
なんだか美味しそうなパッケージです。
元々塩羊かんとか塩飴とか大好きな私。
まだ食べてはいませんが、今度試食してみてよかったら
テニスのひ~ろ怪員のお土産に買いだめしておこう(^O^)/
怪員の皆様・・・期待しないで待っててね(^_^;)

7月15日はテニスサークルの定例日で例の2連覇中の
トーナメントがある日でしたが台風による雨で早々にテニスコートが閉鎖。
土のコートなのでしょうがありませんね。3連覇のチャンスだったのに(^_^;)
まぁこれであと1ヶ月チャンピオンでいられるからいいか(^_^;)
というわけで朝からず~~~~~~~~~~~~~っと家でおとなしくしてました。
お買い物にも運転手としてお付き合いし、嫁さんの実家にも寄って
梅雨明け間近ということで屋根に日よけ用のよしずを乗せてあげて
義母孝行してきました。8月11日に予定してるナゴヤドーム野球観戦に
お小遣いを弾んでもらえそうです(^_^;)
買い物の祭にご褒美として買ってもらったのがキリンの良質素材
発泡性のリキュールという事で第3?第4?のビールらしい・・・
安くて美味しかったよ。

ず~~~~~と予定が中止になってたけど夜のカラオケだけはありました。
晩御飯が遅かったので終わりがけの午後9時ごろに顔を出すと
カラオケもやってましたが、皆さんビール飲んで宴会状態。
私もご相伴にあがりました。ほんとノンベばっかりだ(^O^)/♪

7月16日は海の日で祭日ですが出勤日です。
お天気がいいのに。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ザンネン!!です。
ε=ε=ヽ*^∇^)ノ イッテキマース♪  


Posted by 管理人h at 07:10Comments(0)日常

2007年07月15日

日曜日の午後の昼下がり

なぜか家にいてブログの更新してるじょ。

台風4号も各地で被害を出しながら東に移動してるが、

おかげさまで私のほうはあんまり影響なくてよかったです。

皆さんの所はどうかな?

被害にあった方にはお見舞い申し上げます。



さて、さかのぼって7月14日土曜日。

台風4号接近の為朝から雨。

テニススクールも中止です。

仕方がないのでパソコンいじりながら、

パソコン周りの整理をしていました。

そうしたらこんなものが出てきました。



湯飲みのお茶につかっているのは「おっちゃん」

お茶とおっちゃんがかかっているらしい。

サザエさんに出てくるお父さんの波平さんに似ている。

一緒についている札には

「はじめまして小川です」「万事急須」って書いてある。

オヤジギャグ満載だじょ(^O^)/

以前ネットのお友達から頂いたものでした。

○○ちゃん・・・ありがとう(^O^)/



コーヒータイムはドリップでコーヒー入れて・・・

あれなんか変だぞ?ティーバッグが入ってる。

実は長女はコーヒー飲まないので紅茶をいれ

残りのティーバッグを、これもコーヒーを入れた後の

ドリッパーにお湯を注いで紅茶コーヒーなるものを作ってみた。

味はコーヒーの味が勝ってるね。香りは????

やっぱりコーヒーはコーヒー、紅茶は紅茶で飲んだほうがいいね。



台風接近による雨でお部屋の中に洗濯物が・・・

そこで登場したのが除湿機。洗濯物も乾かせるじょ。

スーパーのグリーンスタンプのポイントでもらったのだ。

1時間ぐらい動かしてるとタンクに結構水がたまる。

結構湿気があるんだねぇ~



7月15日の今日は午後からはお天気もよくなって、

テニスに行こうと思えば行けたのですが、

お買い物の運転手&嫁さんの実家の義母ご機嫌伺い。

家庭サービスに徹したのでした。

さてコーヒータイムでもしますか(^_^;)
  


Posted by 管理人h at 17:23Comments(0)日常

2007年07月15日

台風ぅ~

7月15日時間は午前5時。外は少し明るくなってきたけど・・・

ニュースではこの地方に暴風雨警報が出たと言っている。

風、雨とも強いが危険を感じるほどではない。

新幹線も様子見で朝から止まっているようだ。

今日お出かけの予定の人には災難なことです。

皆さんの所はどうですか?



北緯33°20’東経135°05’というのが午前4時の台風の位置。

どこやねんっ!?・・・大体大阪の真下ぐらいの海の上辺りだね。

今日は予定は全てキャンセル。嫁さんが期待してる家の片付けが出来そう?です。



まずは7月13日金曜日の日記から(^_^;)

恒例になりました社食メニュー紹介コーナー(^O^)/

この日は「ミートソーススパゲテッィ」

なんで隣にどんぶり飯があるの?(^_^;)

しかも箸だし(^_^;)これに追加して冷麦食ってる人も・・・

どんだけぇ~・・・炭水化物・・・



最近忙しくて金曜日なのに残業・・・1時間だけですが(^_^;)

早々に切り上げて祭り同好会の踊りの練習に。

練習風景を初公開(^O^)/メンバーは会社の仲間と

その家族(小中学生も含む)

7月15日に刈谷で開かれる「踊りんわんさか祭?」に参加予定のため

練習にも熱が入ってます(^_^;)私は不参加ですが(^_^;)

でも今日は中止かなぁ~?

不参加の理由にしてた娘のピアノの発表会も

昨日電話があって台風の為中止。

台風めっ!今週末が台無しじゃんヽ(`Д´)ノ
  


Posted by 管理人h at 05:23Comments(0)日常

2007年07月14日

セクハラといえば

柳沢厚生労働大臣の「女性は産む機械」発言を思い出す。(話題古っ!)
あの時はあんなに非難され「辞めろぉ~」って糾弾されたけど、
ノド元過ぎればなんとやらで、最近は赤城農林水産大臣の事務所経費の
不正申告疑惑のニュースで忙しい。

赤城さんもやましい事がないのなら全部領収書出して
公開すれば疑惑も晴れるのにねぇ~
領収書出せないとなると、何かやましい事でもあるんじゃないかと、
疑うのが人情・・・というか当然の心理だよね。
松岡元大臣の二の舞にならなきゃいいけどねぇ~
民間企業だったら領収書なかったらボールペン一本だって経費出ないよ。
国会議員の特権を笠に着て居直ってるとしか思えないけどね。
選挙も近いのに自ら墓穴を掘ってるようなものだね。
安部さんも状況を判断する政治認識がなさ過ぎるね。
自民党は間違いなく今度の選挙で大きく後退するね。
とは言っても参議院だからあんまり影響ないけどね。

話はそれましたが柳沢厚生労働大臣の失言は明らかにセクハラです。
自ら女性は産む機械だとしか見ていないということを、
世間に発表しちゃったんですからね。
公人の失言は後から撤回したり、謝罪したりしても取り返しのつかない
大きな汚点となる。全女性を敵にしてしまった柳沢厚生労働大臣は、
たとえ本業の政治活動がどれだけ功績があって、手腕を発揮できたとしても
人間としてはどうなの?ってなってしまいますからね。
結局今はほとぼりが納まって居座っていますが、
今後は政治生命を奪われるような危機が待っているかも知れませんよ。

なんか今日は硬いお話になってしまいましたね(^_^;)
振り返ってわが身、人を非難するほど良くはないかも?
こうしてブログを書いていても、
いつ女性の方を気分悪くさせてるかも知れませんし
コメントにしても、下ネタなどふざけて書き込んだりして
女性にヒンシュクを買っているかもしれません(^_^;)
もしそういうことがあったとしたらここで改めてお詫びします。
今後はそういうことがないように肝に銘じてコメントしていきたいです。

なんか大臣の謝罪コメントみたいになっちゃった(^_^;)  


Posted by 管理人h at 22:16Comments(0)日常

2007年07月14日

夏だ!海だ!

おはよぉ~台風4号が九州に接近。こちらも朝から雨がシトシト。
どうやらテニススクールも中止のようだし・・・
ゆっくりネットで遊ぼうかなぁ~(*^o^*)


台風4号の予想進路は日本列島をほぼ縦断する。
あなたのところにもきっと行きますよ(^_^;)
台風に備えて準備は万全ですか?お気をつけを~


さてタイトルとは裏腹な雨模様のお天気ですが
今週末は3連休(私は月曜日は仕事ですが(iДi))
7月16日は海の日ですね(^O^)/♪


夏といえば海!今年も海水浴いくぞぉ~~~

(画像は昨年のものです。アバターは本人ではありません(^_^;))


今年は水の綺麗な福井の海にでも行こうかな(^O^)/
これが私のマリンスタイル・・・
ヤフーのアバターで表現してみました。

今年はこんな服を着て海に行こうかな(*^o^*)


素敵な女性に出会えるかも♪  


Posted by 管理人h at 11:08Comments(0)日常

2007年07月13日

日焼派?美白派?

おはようございます。台風4号の影響か朝からジメっとします。
私の場合テニスはするし通勤は徒歩だし
結構紫外線浴びてますねぇ~(爆)
といって特に何も対策していない・・・
男性でもテニスするときに日焼け止め塗ったりしてる人もいますが
私は全然気にしませんね。
日頃から焼いてるから手とか足なんかも日焼で黒い^^;

たまに休みに一日テニスしたりしてると結構日焼しますね。
皮がむけたりすることも・・・家族に脱皮してるって言われてます(^_^;)
手足の日焼は気にしませんが、
夏に海などに行って全身の肌を露出する場合は
さすがに日焼け止めクリーム塗りますね。
あと捨ててもいいようなTシャツを着て日焼を防いでいます。

この週末は台風4号が来そうなのでテニスも中止かな?  


Posted by 管理人h at 06:58Comments(0)日常

2007年07月12日

早寝早起きが快眠のコツ

今晩はぁ~(^O^)/7月12日午後10時。
今日はまだ起きてるじょ(^_^;)
台風4号が沖縄県に近付いている。
その影響か、日中は雨がたくさん降った。
一時はものすごい豪雨になってちょっと心配した。
あなたのところも雨が降ったかな?


最近の習慣として早寝早起きが定着している。
毎朝5時前に起きてパソコンのスイッチをON!
まずは自分のブログをチェックして、コメント返し。
読者登録しているあなたのブログに訪問し、
記事を読んで感想を入れる。
そうこうしているとブログを更新する時間が・・・(^_^;)
日によっては更新が出来ないときも(^_^;)


ぎりぎりまでパソコンをやって会社に。
仕事を終えて帰宅するとまたパソコンをつけて、
またまたブログをチェック。
完全に中毒です(^_^;)でも朝早いせいかすぐに眠くなる
晩御飯を食べるともう眠気が・・・
そのまま横になると爆睡。
この生活習慣が快眠の元ですね。


めったにないけど寝れない時は
ダッチワイフならぬリアルワイフに抱きついて
そのまま眠る・・・なんか安心するんだよね^^;
たまに蹴られるときもありますが(^_^;)
そういう時は一人淋しく・・・

今日は面白?写真を紹介。
まずは最近クセになった社食紹介。
7月12日は「焼き魚(サバ)、大根サラダ」 755cal

冷めてるのはしょうがないですね。
ご飯は少し残しました。漬物美味しかったよ。

次に昼休みに来ていた保険のおばちゃんからもらった
キャンディ・・・仕事で疲れたときに舐めよっと♪


そして仕事帰りに通勤コースにしている神社で、
朝見かけなかった輪くぐり用の木の葉の輪っか。
そういえば7月14日にお祭りだとか言ってたな。

この週末は台風でお天気大荒れの予想。
あなたもあまり外出せずに家でおとなしくね(^O^)/
さぁお風呂入って寝よっと(*^o^*)  


Posted by 管理人h at 23:07Comments(0)日常