ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月29日

結婚って

条件だけでするもんじゃないですよね
でも夢ばかり見てて生活力のない人とは
いくら好きでも結婚できない
そう思う人が多いんじゃないでしょうか

じゃあどっちなんだよ!!!
という話ですが
私の場合はお見合いですから
条件はそれなりに合っていたんでしょうね

で、結婚を決めた理由はなにかというと
一緒にいて気疲れしないということと
お互いに思いやる気持ちがあることと
価値観が一致しているところとか
でも一番の決め手は
本当のところはわかりませんが
相手が気に入ってくれたから
でしょうか

結婚してからはお互いが気遣って
お互いを好きになることが
長続きするコツですかね  


Posted by 管理人h at 00:58Comments(2)日常

2010年05月28日

全仏オープンが熱いです。

怪我でなりを潜めていた日本男子の若きエース錦織圭選手

久々に日本男子として四大大会の1回戦を突破しました。

こういう話題はテニス愛好家にとっては嬉しいニュースですね。

2回戦突破は難しいかもしれませんが

なんとか活躍して欲しいものです。



もうひとつはクルム伊達公子選手

こちらも全仏の1回戦を第9シードのサフィナ選手を破って2回戦進出。

こちらはクルム伊達公子選手が39歳

かたやサフィナ選手は24歳

実に15歳の年齢差です。

こういうニュースを聞くと力がわいてきますね。

こちらも2回戦頑張って欲しいです。
  


Posted by 管理人h at 00:32Comments(0)テニス日記

2010年05月23日

ビーフシチューは

パンが似合いますが私はライス派かな
パンだとちょっと物足りない
子供たちはパン派

土曜日のランチに
ちょっと遅めだけど
バレンタインのお返しで
ちょっとオシャレなランチ
スープ、前菜、サラダ、肉料理、ライスorパン、デザート、ソフトドリンクのコース
ビール工場が経営するレストランです
サラダとライスorパン、ソフトドリンクはお代わり自由
これで\1500ならお値打ちかな
なぜか次男もついてきて3人のランチになりましたが

その後カラオケの仲間と竹林でたけのこパーティ
たけのこを掘ったり、バーべキューしたりで
ビールを飲んで楽しみました
暗くなったら会長のカラオケルームでカラオケ三昧
11時近くまで騒いでました

夜は頒布ケーキのデザート
抹茶とクレープのオリジナルケーキでした

最近週末に食べ過ぎて体重のリバウンド
というパターンが続いています

今日はネット通販で買ったデジカメが届きました
伸縮自在の三脚も買っちゃいました  


Posted by 管理人h at 18:00Comments(2)日常

2010年05月20日

自転車通勤続けています

自転車通勤、片道30分ぐらいですね
車の少ないところを通ってますが
車に追い抜かれたり、すれ違ったりするときは
やっぱり危険を感じますね
あとは交差点とか側道から出てくる車
こっちを見てるかどうかわからないときは恐怖を感じます
サイクリングロードが整備されてればいいんですがね
時々危ないってヒヤッとするときもありますが
なるべく注意してそういう状況にならないよう気をつけています  


Posted by 管理人h at 22:30Comments(2)日常

2010年05月19日

健康診断

昨日は今の会社で初めての健康診断でした
朝の8時半から会社近くのクリニックで受けてきました
検尿、体重・身長、腹囲測定、血圧測定、血液検査、胸のX線
心電図、視力・聴力検査、胃のバリウム検査と一通り受けてきました
体だけは大事にしないとね
今日の帰りは大雨でびしょ濡れ
靴も水が入って気持ち悪いです
これだけが自転車通勤の弱点ですね  


Posted by 管理人h at 22:49Comments(0)日常

2010年05月18日

以前は

休みだろうが平日だろうが
朝早く起きてネットしてたんですが
最近は夜型になって
平日の夜は12時から1時ぐらいまで起きていて
平日の朝は7時ぐらいに起きてます

休みの前の日となると夜更かしはもっとひどく
2時とか3時までおきていることも
そうなると休日の朝は目覚めるのは9時とか10時
以前はテニススクールに朝9時から行っていたので
遅くとも8時には起きていたんですがね
早起きしないとテンションあがりませんね

今、悩んでいるのは
テニススクールにいつから復活するかということと
以前のように楽しくテニスができるといいのですが・・・  


Posted by 管理人h at 23:37Comments(0)テニス日記

2010年05月17日

いままで

日焼けなんて気にしたことはなかったのですが
この日曜日、お天気がよくて午後からテニス
これは日に焼けるなと思い日焼け止めクリームを
顔と、手と足に塗りました
おかげでそんなに日焼けせずにすみました

若い頃に海で日焼けしてそのままにしてた背中
今になって見てみると(背中なので意識して鏡などで見るしかありませんが)
ポツポツとしみが・・・
もう仕方ありませんがこれ以上は増えないように気をつけようと思ってます

テニスは久しぶりにたっぷりできました
スクールに通わなくなって1年近くなりますが
やっぱり試合中ミスが増えて勝てなくなりましたね
でも今回は決勝までは行きました
終わった後は有志で反省会
生ビールで乾杯しました
体重は・・・・><です  


Posted by 管理人h at 21:16Comments(0)日常

2010年05月15日

メールのやり取り

最近は必要事項以外長いメールのやりとりはありませんが
メールを終わらせるのはどっちということもなく
こちらからメールしたら返信があって終わり
メールがきたら返信して終わり
そんな感じですかね

最近またちょっと涼しくなりましたが
体調崩してませんか?
気をつけましょう
週末はお天気がよくていいですね
明日は久しぶりにテニスができそうです  


Posted by 管理人h at 17:37Comments(3)日常

2010年05月11日

東尋坊

高速千円のうちにお出かけしておこうと
9日の日曜日に東尋坊に行って来ました
場所はどこでもよかったんですが
なるべく渋滞しなくて距離が稼げて
そこそこ楽しめるところということで
次男を連れて3人で行って来ました
お昼は杉津PAの食堂で日本海定食¥620
えびフライ・アジフライ・イカリングフライ
フライがたくさんでおなか一杯

この時期の東尋坊、波も穏やかで
結構観光客も来てました

帰りもゆっくり帰って
越前海岸を海沿いに走ってきました
夕食もSAでカレーとうどんのセット¥620
道路も空いていて快適なドライブでした  


Posted by 管理人h at 22:16Comments(0)お出かけ日記

2010年05月08日

すこし前に

応募して当選していた
「アサヒオフ 体験談モニター」で送られてきた
アサヒオフを今日飲んでみました

夜の晩酌の時に頂きました
つまみはマグロと赤玉ねぎのマリネ
ポテトサラダ、焼き鳥など
口当たりがよくて飲みやすいです
麦のこおばしさがしておいしかった

今日あった「いいこと」です  


Posted by 管理人h at 23:56Comments(2)日常

2010年05月06日

こんばんは

GW明けの仕事の日
みんな変わらず出勤してきました
皆さんGW前と同じように元気な顔をみれて
ほっとしました
仕事はけっこう大変ですが
こうやってみんな一緒に仕事できるのがいいですね

長男は今日は午前中時間があったので
近くに一人暮らししている嫁さんのお母さん
長男にとってはおばあちゃんを
定期的に通ってる病院へ送っていってくれました
親に代わって孫が孝行してくれて助かってます
長女は学校にバイトに車校にと忙しくしています
次男は相変わらずのマイペース
三人三様ですがなんとかやってくれてます
今日は珍しく5人そろって食事ができて
その後も居間でくつろいでます
仲がいいのか悪いのか3人がじゃれあってます
こういう平凡な日々に幸せを感じるひと時でした  


Posted by 管理人h at 23:03Comments(2)日常

2010年05月05日

もやし

もやしのおいしい食べ方といったら
シンプルなのはもやし炒め
塩こしょうで味付けしたもやし炒め
細切れの豚肉があれば完璧です
モヤシはあまり炒めすぎないように
しゃきしゃきしてるほうが好きです
学生の頃学校の近くの食堂で
もやし炒め定食が安くておいしい定番メニューでした

GWも今日でおしまい
結局どこにもお出かけなせず
5月2日に実家へ行ったぐらい
あとは家で草むしりしたり
部屋の片づけとか
あ、4日はテニスしましたが
暑かったです
一番変わったのはネット環境
長男と長女がパソコンを買ったので
インターネットができるように
無線LANを導入
家の中でどこでもインターネットが
できるようになりました  


Posted by 管理人h at 22:06Comments(0)日常