ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月31日

イタリア研修第122弾

笑える作品もいいけど

やっぱり泣ける作品がいいですね

笑えて泣ける作品が一番ですが

ちょっとさかのぼりますがまずは3月16日

結婚27周年のお祝いに妻にプレゼントした

ブリザードフラワーです

この花のように

いつまでも変わらず若々しくいたいですね

3月17日土曜日はテニススクールお休み

でもジムはやってます

朝からジムに行って筋トレ

レッスンにも2つ参加しちゃいました

歩くエアロと鍛35分です

その後サウナで汗を流して帰宅

夜は2月でテニスコーチを卒業して

保育士を目指すIコーチの送別会

カラオケ好きということで

カラオケボックスで宴会です

テニス仲間7人が集まってくれました

みんな意外にカラオケ好きで

3時間結構盛り上がりました

3月18日日曜日もジムです^^;

なんかちょっと中毒気味

午後からのテニスが

コート不良で中止になったため

ジムでゆっくりして

お風呂もゆったり

夜は結婚記念日のお祝いで

居酒屋へ

なぜか二男もついてきました

まあ卒業祝いもかねていいか

で、3月23日も仕事帰りにジムです

帰宅するとラケットが届いていました



申し込んでいたモニターラケットです

ウィルソンの最新型

試し打ちが楽しみです

______________

2011年5月5日トリノ市内

ショッピングモールのマックで夕食です



トレイにしいてあるペーパーをよく見ると



パテの焼き色がイタリアの形

こだわってますね
  


Posted by 管理人h at 08:46Comments(0)海外旅行

2012年03月30日

長沙桂林8日間の旅108

桜以外で春の花といえば

やはり菜の花ですね

一面の菜の花畑に青い空

絵になりますね
__________________

2011年8月16日長沙市

面白いバイクがあったので

写真撮りました

  


Posted by 管理人h at 06:54Comments(0)海外旅行

2012年03月29日

山下達郎コンサート2012年2月3日-11

隠しごとっていうわけではありませんが

言わなくてもいいことを

あえて言う必要はありませんね
___________________

2012年2月3日名古屋センチュリーホール

8曲目は「俺の空」

特設サイトにあった

ライナーノートです

「ひさびさのヘヴィ・ファンク・チューンです。

ある日、家の前に突然高層マンションやオフィスビルが出現し、

目の前の空を真っ二つにされた経験をお持ちの方は

たくさんおられますよね。

どこかの政治屋が空中の有効活用だとか言い出してから、

東京のそこいら中でこの歌のような事態が起こっています。

かく言う私もそのひとりです。

無定見な都市政策への怒りを込めて。」

  


Posted by 管理人h at 07:47Comments(0)山下達郎

2012年03月28日

長沙4日間の旅004

そりゃ若返ることができたら

若返りたいですよ

でもそれは無理な話

今を受け入れて

頑張るしかありません

今の自分を鍛えることはできるので

衰えを最小限にとどめるために

ジムに通ってます

22日も仕事帰り

ショッピングいモールで

お茶してからジムへ

この日は会員の同伴者が

¥500で利用できる日

このまえは二男を連れて行きましたが

22日は妻が行きたいというので

二人で行きました

いつものようにマシンで筋トレ

妻はエアロバイクとシンクロを体験し

早々にお風呂へ行っちゃいました

閉館ギリギリまで頑張りました

帰りは車で来ていた妻に荷物を預け

自転車で帰宅

せっかくお風呂入ったのに

また汗をかいちゃいました
________________

2012年2月25日長沙市

24日空港で無事長男と再会できました

2日目の朝です

中国では日曜日でも

銀行開いています


  


Posted by 管理人h at 07:09Comments(0)海外旅行

2012年03月25日

イタリア研修第121弾

一日の中で一番幸せな時間は




テニスやジムの後お風呂に入って




湯船につかったときです




心地よい疲労感を




お風呂のお湯が癒してくれます




また来ようって思う瞬間ですね




3月20日春分の日




朝から・・・・・・・ジムです^^;




軽くエアロバイクでアップした後




ストレッチで筋肉を伸ばして




一通りマシンで筋トレ




その後筋トレを主とした




レッスンに参加




かわいいインストラクターの




お姉さんの指導の下




スクワット、鉄アレーを使った腕の上げ下ろし




腹筋の筋トレをしていきます




インストラクターのお姉さん




華奢な体つきなのに




平気な顔で筋トレこなしていきます




こっちはいっぱいいっぱい><




なんとかついていくのがやっとです




その後お風呂に入って帰宅




昨日のブログでお墓参りに行くなんて




書いておきながら




結局行けなくなりました




罰当たりな子孫です




ご先祖様ごめんなさい




こんど行くからね




午後からは中学を卒業して




専門学校への入学まで




ニート状態の二男と




卒業お祝いランチです




ちょっとおしゃれなレストラン




牛ひれステーキランチが¥880




スープとサラダとパン又はライスがついて




このお値段はお得です




写真撮るのを忘れましたが




ステーキも普通においしい




通常なら¥2000はするような内容です




しかも卒業や入学のお子様は




半額分のお食事券がもらえます




さらにくじ引きではずれでも




¥100のお食事券がもらえます




帰宅後車で栄の近くの




路駐のできるところへ車を止めて




近くといっても栄の中心




セントラルパークへは歩いて15分ほど




かかりますが無料というのがいいですね




この日は一人で山本潤子さんの




コンサートへ行きました




コンサート会場を勘違いして




ちょっと焦りましたが事なきを経て




久しぶりのコンサートです




山本潤子さん




かつてはフォークソンググループの




伝説ともなった「赤い鳥」メンバー




あの「翼をください」のオリジナルを




歌っているグループです




このメンバーの中でも彼女の歌声は




卓越していて「赤い鳥」解散後に結成した




ハイファイセットでも




「卒業写真」「冷たい雨」「海を見ていた午後」




などユーミンの曲を本人よりうまく歌ったり




「フィーリング」「中央フリーウェイ」など多くの




ヒット曲を歌っています




その中でも私が好きなのは




バラード系の曲




「遠くから導いて」「ダイアリー」「十円木馬」




などです




「フェアウェルパーティ」なんかもいいですよ




いちどユーチューブなどで




聴いてみてね




コンサートの後は




テニススクールです




いつものメンバーでしたが




みなさんのテニス




いつもに増してパワーアップしてて




こっちが圧倒されそうでした




負けないぞ^^;




____________________




2011年5月5日トリノ市内




ショッピングモールの吹き抜けに




メリーゴーランドがありました




日本のショッピングモールに




似てますね



  


Posted by 管理人h at 05:27Comments(0)海外旅行

2012年03月24日

長沙桂林8日間の旅107

たしかに霊感を持ってる人はいますが




その人の言うことをうのみにする




ということはありません




霊の力をおろそかにするわけではありませんが




人それぞれ守護霊というのは




いると思うので




その霊力を信じています




そういうわけで今日はお彼岸




私の守護霊であろうと思われる




ご先祖様の霊にお参りしてきます




_________________




2011年8月16日長沙市博物館




これが中国の古琴です



  


Posted by 管理人h at 15:47Comments(0)海外旅行

2012年03月23日

山下達郎コンサート2012年2月3日-10

子供のころに流行した遊びは




メンコとかチューベース




メンコはキャラクターの絵のついた




札を地面に置いて




自分の札を相手の札の近くで




たたきつけてその空気の勢いで




相手の札をひっくり返せば




その札をもらえるというもの




けっこう人気の札とかあって




取り合いに熱くなってましたね




チューベースとは




スペースの少ない広場なんかで




野球を楽しむためにあみ出された




簡易ベースボール




といっても使うのは




軟式のテニスボール




グローブもバットも使わず




素手で投げたボールを




素手で打ち返す




必ずピッチャーの前で




ワンバウンドさせて




一塁へ駆け抜ける




ベースは俗にいう三角ベース




一塁と三塁だけで二塁はありません




フェアゾーンが少し狭くなってます




これもよく遊んだな




あとこれは高くて買えませんでしたが




お金持ちの子供が




親と一緒に遊んでいたのが




ワイヤーのついた




エンジン付きの模型飛行機




これは遠くから羨ましそうに




見てるだけでしたが




___________________




2012年2月3日名古屋センチュリーホール




7曲目は「SOLID SLIDER」




1977年のアルバム「SPACY」からの一曲




作詞は吉田美奈子さん




今から35年前達郎氏24歳のころの作品です



  


Posted by 管理人h at 07:45Comments(0)山下達郎

2012年03月21日

日帰り出張

外食は週に1回ぐらいですね




でも外食はしてないけど




最近家で夕食食べてない




というのも3月から始めたジム通い




会社終わってジム行って




お風呂に入って帰っていくと夜中の12時




夕食はほとんど食べつくされて




めぼしいものはありません




まあジムに行く前に




軽く食べてはいくんですがね




____________________




3月14日はホワイトデー




朝出かける前に妻に




お返しを渡しておきました




この日は久々の東京出張




といっても日帰りです




行きは営業の人と車で客先まで行き




帰りは最寄りの駅から私一人で帰社




仕事は多少トラブルもありましたが




なんとか5時には終わって




6時ごろの新幹線に乗れました




お土産とお弁当とビールを買い込んで




窓側の席に陣取り居酒屋のぞみ開店です




2時間足らずで名古屋について閉店




会社に立ち寄り荷物を置いて帰宅




帰りにジムによって行きました




15日はジムがお休みなので




まっすぐ家に帰ります



  


Posted by 管理人h at 07:52Comments(0)テニス日記

2012年03月18日

いつまでも

恋をしていたいですね




恋をすれば心ときめき




毎日にはりができ




生きていることが




辛くなるけど




生きている実感を




思い知らされますね




3月13日仕事を8時で切り上げ




テニススクールへ




いつものゲームクラスです




この日はショートストローク




ボレーのあとロングストローク




サーブとひととおり練習し




後半はペア固定でチャンピオンゲームです




ペアの相手はWさん(女性)




同じテニスサークルのメンバーです




じゃんけんで勝ってチャンピオンで開始




3ゲームほど居座りました




Wさんをはじめこのゲームクラスのメンバー




最近テニスに熱くて




レベルアップ&パワーアップしてます




テニスの後はジムのマシンで筋トレ




ふと見るとさっきのクラスで一緒だった




メンバーが数名目があって苦笑です^^;




みんな熱いぜ!




そう、今




テニスに恋してます(^▽^)/




  


Posted by 管理人h at 09:39Comments(0)テニス日記

2012年03月09日

イタリア研修第120弾

もうだいぶ暖かくなりました




昨日もテニススクール




半袖半ズボンでちょうどよかった




桜いつ咲くのかな?




_________________




2011年5月5日トリノ市内




スーパーマーケットの野菜売り場




色鮮やかできれい



  


Posted by 管理人h at 05:23Comments(0)海外旅行

2012年03月06日

頑張れ雅ちゃん

3月4日の日曜日の日記です

3月から始めたジム通い

朝から出かけました

エアロバイクで8分ほどアップして

マットの上で5分ほどストレッチ

10時半からボデーメイキングのレッスンがあるというので

初挑戦してみました

要領がわからないので

スタッフの女の子に聞いて

バーベルと踏み台とマットを用意して待機

インストラクターのIさんが登場

バーベルを使った筋トレを

軽快なBGMwo聴きながら

インストラクターの指導の下

順次こなしていきます

50分のレッスンでしたが

最後のほうはきつかったです

お風呂に入ってさっぱりして

ナゴヤドームげ向かいます



この日は中日対広島のオープン戦

先発の吉見と前田健は

両チームのエースらしく無難な仕上がり

2回の当番でしたが開幕に向けて

準備万端といったところでしょうか

心配なのは打線です

広島はヒットを絡めて2点取りましたが

中日は3番に森野4番に山崎5番に和田6番にブランコと

ほぼ開幕戦のベストオーダーで臨んだのに

散発4安打の完封負けです

オープン戦なのでいいのですが心配です

野球終了後いそいでテニススクールへ

この日はテニススクール所属の女子プロ

井上雅ちゃんの活動報告会

翌日に京都で全日本室内選手権の試合があるにも

かかわらず主催されたので

雨の中迷いながら(初めて行く場所だったので)

10分遅れの参加です

もっと参加者が多くて雅ちゃんとはお話しできないと

思っていましたが意外に参加者がそれほどでもなく

ゆっくりとお話が出来ました

ご両親とも少しお話ができて

とっても楽しいイベントでした

またこういう企画があれば参加したいです  


Posted by 管理人h at 06:45Comments(0)テニス日記

2012年03月06日

山下達郎コンサート2012年2月3日-08

春になったら




テニス仲間と




花見がしたいです




毎年桜の季節になると




花見しています




今年は桜いつ咲くのかな?




_______________




2012年2月3日名古屋センチュリーホール




5曲目は「僕らの夏の夢」




アニメ映画「サマーウォーズ」の主題歌だ




最新アルバム「Ray Of Hope」からの一曲です




「時をかける少女」の細田守監督の作品




主人公はちょっと弱気で人付き合いも苦手な、17才の理系少年。



ひょんな事から巻き起こった世界の危機に、




健二と大家族は戦いを挑む…




なかなかいいアニメ映画です


  


Posted by 管理人h at 04:25Comments(0)山下達郎

2012年03月05日

イタリア研修第118弾

2011年5月5日イタリア研修4日目




この日が研修最終日です




早めに終わってトリノ市内へ




お昼はマックのハンバーガーです






  


Posted by 管理人h at 05:00Comments(0)海外旅行

2012年03月01日

山下達郎コンサート2012年2月3日-07ちょっとネタバレあり

一人の時間、今は大切です。




昼休み近くのショッピングモールに行って




ぶらぶらしたりトイレ入ったり




フードコートでくつろいだり




この時間最近貴重です




仕事でいろいろあっても




ほっとする瞬間ですね




________________




2012年2月3日名古屋センチュリーホール




4曲目はこれも前半の定番曲




「素敵な午後は」




ちょうどコンサートの始まる




夕暮れ時を歌った歌




これから本当に素敵な時間が




持てる気がするいい曲です



  


Posted by 管理人h at 05:57Comments(0)山下達郎