ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年09月30日

いろいろ

テニスのサイトでtennis365.netと言うのがある。
http://tennis365.net/
べつに宣伝ではないが、ここに登録したら
この前手紙が来て、靴下が送られてきた。

プレミアム情報登録キャンペーンのプレゼント当選とかで当たったらしい。「セルジオ・タッキーニ「DRAVITEX」(ドラバイテックス)」と言う名前らしい。
靴下にしては生意気な名前だ。
どうもテニス用のソックスらしい。
何でも使用感をまた書き込むとポイントがついたりプレゼントに応募できるらしい。今度のテニスではいてみようかな。
国勢調査も書かなくちゃ!

昨日は長男の誕生日。もう18になる。
青春まっさかりだ。羨ましい。
去年まではホールのケーキをおばあちゃんに買ってもらっていたが、今年は彼の要求でカットケーキの詰め合わせ。

同じ値段で14個も買える。名より実を取った。
大人になったのか?早く免許取れよ。
外食の時は運転手させてやるぞ!
  


Posted by 管理人h at 06:00Comments(0)

2005年09月28日

おはよう

今日は雨。しかも冷たい雨。
ハイファイセットが歌う歌が聞こえてくる。

冷たい雨に打たれて
街をさまよったの
もう許してくれても
いいころだと思った

部屋に戻ってドアを開けたら
あなたの靴と誰かの赤い靴

あなたは別の人と
ここで暮らすと言うの
こんな気持ちのままじゃ
どこへも行けやしない





秋は別れの季節・・・
  


Posted by 管理人h at 07:13Comments(0)

2005年09月27日

秋晴れ

秋晴れの天気が続く

朝はぐっと冷え込むようになった

食べ物がおいしい季節になった

日曜日にレストランでサラダバイキング食べてから

増えた体重が落ちない・・・

運動して落とさないと・・・

  


Posted by 管理人h at 07:14Comments(0)

2005年09月26日

運のつき

順調に予定をこなしてきた連休も最後に運が尽きた。
最終日の昨日は日がまぶしいいい天気。
朝8時からは高校生たちとテニス。
自らフォアを封印してバックのみ。
自分の下手さを改めて実感。
いつもは10時までなんだが今日は12時まで。
テニススクールの振替を入れていたので10時で失礼した。
家に帰って少し横になる。
11時50分から13時10分までテニススクール。
結構しんどくなってきた。
スクールのお風呂に入ってゆっくりする。
この時点で既にダブルブッキング。
実は13時から名庭でチームビーのテニスがあった。
しかし13時30分から家族で外食。
ブロンコビリーのサラダバー、フリードリンクつき。
この時点でトリプルブッキング。
14時半から同窓会のメンバーの慰労会があった。
15時半、1時間遅れで同窓会のほうに参加。
16時半に終了。この時点で名庭のテニスは参加できず。
帰宅して少し寝る。
夕食後カラオケ同好会の集まりへ。
眠くて仕方がない。21時半終了。
自転車で家に帰る。
なにかサンダルのそこについている。
犬のウン○だ。
ウンのつき(T△T)  


Posted by 管理人h at 06:52Comments(0)

2005年09月25日

マイビール工房

昨日アサヒビール名古屋工場のマイビール工房に参加してきました。朝は8時45分に工場のゲストハウスに集合。3人一組で参加のためテニス仲間2人を誘っていたがもう既に来ている。こういうときだけは集まりがいい^^3組の予定だったが1組キャンセルがあり2組だけ。男三人の我々と、カップルの2人組。9時から仕込み作業についてのオリエンテーションと講義が30分ぐらいあって、9時半から仕込み作業開始。まずは麦芽をコーヒーミルみたいな機械で細かく砕き、それにコーンスターチを加えて、ビール作り専用のいい水に溶かして加熱する。この加熱が大変で30秒ごとに0.5℃ごと温度を上げていって50分間で100℃まで加熱する。これをちゃんとやらないとおいしいビールができないんだそうだ。加熱したら数分間沸騰させて、別のナベで50℃加熱していた麦芽と水を混ぜたものと一緒にして更に加熱する。ここで昼食時間となりゲストハウスで会席膳の豪華な昼食。まあ参加費として1人¥2000なのでこれぐらいはいいでしょう。その間も仕込みは進んでいますがそれはオペレーターのお姉さんがお昼も食べずにやってくれてます。昼食後仕込みの続き。加熱していたビールの素にホップを入れる。このホップの入れる量とタイミングでビールの味が変わると言う。ホップを早く入れると苦くなり、後から入れると苦味が少なく香りが出るという。ただ苦味が少ないと味に切れがなくなるらしい。お勧めは最初に入れる量の2/3を入れ、後で1/3入れるといいらしい。3人で相談してその割合より少し最初に入れる量を減らして入れてみた。その後少し加熱してからろ過工程に移り、ろ過器にビールを入れる。これがいわゆる一番絞り。試飲してみると甘い。糖度を計ると15度ぐらいあってメロンと同じぐらいだそうだ。後は加熱するだけなので、その間を利用して工場見学。普通の見学コースでは見れない仕込みタンクの下にまで入れてくれて面白かった。仕込みタンクの下は温度が20℃以下で寒かった。管理ルームがあってそこから入るのだが、以前見学した原子力発電所の中のような感じだった。見学から戻ってくると、大きな水槽の中に氷水が入っていて、中にステンレスパイプがコイル状になったものが入れてある。どうやらこの中をさっきの加熱していたビールを通して冷やすらしい。サイフォンの原理を利用して仕込み釜から氷水の水槽の中のパイプを通して醸造用のタンクにビールを移す。これで本日の作業は終り。後はアサヒビールの人が熟成をしてくれて40日後にマイビールが出来上がるというわけです。気がつくともう午後4時を過ぎていた。その後試飲会場に移動して親睦会。教えていただいた講師の方と楽しいひと時。つまみはカッパエビせんとかですが、スーパードライと富士山(名古屋工場限定の高級ビール)は飲み放題。いっぱい飲んで5時に終了。結構大変でしたが面白かった。帰りに居酒屋で3人で反省会して帰りました。
  


Posted by 管理人h at 07:00Comments(0)

2005年09月24日

運動会


昨日は次男の運動会。小学3年生なのでまだ見ていて可愛い。クラスの席の後に折りたたみの椅子を置いて観戦。3,4年生は4人で棒を持ってぐるぐる回るトルネードと言う競技と、徒競走だ。出番が来るとビデオを構える。焦っているのでいつもブレブレ。応援のしなきゃ!忙しいのだ!デジカメは誰が撮る?!あっという間に出番終了。ホッと一息体育館の中で休憩。お昼はその体育館でシートを広げてお弁当。中学のお姉ちゃんも来て楽しいお弁当タイム。昼からは次男の出番がないのでそのまま会社に出て仕事。5時まで仕事してよさこいの練習へ。10月1日に地元の祭りで踊りを披露するので練習している。4曲も覚えないといけないので大変だ。7時ごろまでやったら疲れた~家に帰りのどごしでのどを潤す。うまい!ご飯食べて横になったらそのまま爆睡。今日はアサヒビールでビール作ってきます。  


Posted by 管理人h at 06:49Comments(0)

2005年09月23日

送別会

昨日は9月で退職する同僚の送別会。
彼から仕事を引き継いだので聞きたいことがいっぱいあった。紙に書いていってみんな教えてもらった。
携帯を替えたと言ったので、新しい番号も教えてもらった。昨日のお店はJRタワーズ15階のホテルバイキング。飲み放題、食べ放題で2時間半。おいしいものをいっぱい食べてお酒も飲みました。送別会そっちのけで^^

  


Posted by 管理人h at 07:40Comments(0)

2005年09月22日

オハヨ

楽しい連休も終り仕事に追われる毎日。
でも今週は今日一日頑張ればまた連休だ。
今日は9月で退職する人の送別会がある。
その人から引き継いだ仕事でわからないことがたくさんある。
今日はいっぱい聞かないと・・・

  


Posted by 管理人h at 05:18Comments(0)

2005年09月19日

テニス合宿

行ってきました。




日曜日の朝10時半JRの駅に集合。
参加メンバーがそろい豊橋へ。
実は既に飲んでいて出来上がってました^^




豊橋駅で昼食を取りホテルの送迎バスでホテルまで行く。
ホテルのすぐそばでレゲエコンサートがあってうるさいが、気にせず着替えてテニスコートへ。
夕方までテニスしてお風呂へ。




夕日が沈む海を臨む湯船につかり最高の気分^^
夕食は蟹、エビ、刺身など海の幸のご馳走。
ビールで乾杯して大満足。







夕食後は部屋で宴会でしたが私は寝てしまいました。




朝はいつものように早く目が覚め海に沈む満月を見て
朝風呂に入りました。







月曜日も天気がよくお昼までテニス。







お風呂に入ってランチ食べて帰ってきました。




思う存分テニスができて大満足でした。

  


Posted by 管理人h at 19:35Comments(0)日常

2005年09月18日

仕事

昨日は寝るのが遅かったけど
起きるのはいつもと変わらず早かった

新しく引き継いだ仕事は
わからない事だらけで大変だけど
CADの機能でいままで使ったことのない
機能を使っているのでそれを覚えるのが面白い
覚えれば仕事が楽になる
面白いので早く覚えられる
今のところうまく行ってるようだ

朝の散歩で出会った日の出も
見ようによっては希望の光に見える

  


Posted by 管理人h at 07:00Comments(0)

2005年09月18日

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

今日は午前中テニス
午後からは仕事
夕方下の子のスイミング送り迎えして
夜は車で30分の実家に行って
両親とラーメン屋へ(もちろん支払いは両親)
ちょっと前に帰ってきたところ
明日はテニス合宿だ(^▽^)/
早く寝ないと・・・
  


Posted by 管理人h at 00:01Comments(0)日常

2005年09月17日

朝日

朝の散歩で
雲の間から
一瞬朝日が見えた
すぐに雲に隠れたけど
日が昇ればまた見えてくるのだろう
3連休の初日
天気がよさそうだ

  


Posted by 管理人h at 07:44Comments(0)日常

2005年09月16日

連休週間

来週は月曜と金曜が祭日なので出勤日は3日間。
まあ予定がなければ臨時出勤になるのですが、
あいにく(幸い?)予定があるので臨時出勤は
明日の土曜日だけになりそう。
9月18日、19日は一泊でテニス合宿に行く。
9月23日は子供の運動会がある。
いよいよ秋本番ですね。
  


Posted by 管理人h at 07:07Comments(0)日常