ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月08日

ムカつくっ(`ε´)!

今の職場に転籍してきて2年になる。
そろそろ仕事にも慣れてきて色々見えてくるようになると
その職場での慣れによる納得できない事が見えてくる。
昨日はそんなことでちょっとムカつくことがあった。

私の今いる場所は設計部門で営業から出される製造指図書に従い
生産部門へ製品の製作依頼手配書を発行するのが主な仕事だ。
ところがこの営業から発行される製造指図書が問題だ。
営業の担当者によってはこの製造指図書がいいかげんな場合がある。
手配に必要な情報が抜けていたり、書いてあっても間違っていたり
そういういいかげんな書類を回してくるのはたいていベテランだ。
今までもそれで手配できていたから、誰々さんに聞いてもらえば
わかるとか言って、一向に書類を訂正したり、改善しようという気がない。

昨日はそれに業を煮やし、営業の言う誰々さんにも話をして、
手配方法の改善をメールでその営業担当者にお願いした。
会社というものは組織で動いているので、一担当者同士が
暗黙の了解をしているような方法では、その担当者がいない場合や
いなくなったときにわかるものがいなくなってしまう。
誰が見てもわかるような書類を作成するのは当たり前の事だと思っていた。

ところがその担当者にメールしてもなんの返答も無い。
電話をしてみても席をはずしているといい、
折り返し電話をお願いするように伝言をしても、
結局電話をしてこなかった。
どうも、転籍してきた外様者にあれやこれや言われるのが、
気に入らないらしい・・・
こっちも間違った事を言っているわけではないので、
後には引けない。再度メールして手配方法を改善するか、
製造指図書を再発行するまでは手配を保留しておくとメールした。
まあそれにもなんの返答も無いんですがね。
無視していればそのうち何とかなると思っているのでしょうねぇ~

という事でこの職場でもまた煙たがられる事になりそうです。
もうすぐ人事異動の季節。おとなしくしていれば飛ばされないのですが
こういう性分なので、またどこかへ飛ばされるかも^^;

気分を変えて昼休みに社内で一番大きな木、
ビルの5階建てぐらいの高さがある木を見に行った。

まるでトトロの木のようだ・・・

サツキもいい色で咲き誇っている。

今日は週末、あと一日頑張るぞっ!  


Posted by 管理人h at 05:44Comments(0)