2006年08月01日
2006年7月29日夏だ!梅雨明けだ!海水浴だ!
梅雨明けが遅れて7月ももう後半。
子供たちはどうしても海に行きたいと言うので、
みんなの空いている日程を考えたら、
7月29日の日曜日しかない。
最初は毎年行っている、
福井県の敦賀に行く予定でしたが、
天気予報では福井方面だけ雨雲がかかって雨の予報。
南のほうはなんとか晴れているようなので、
急遽行き先を三重県の鼓ヶ浦に決定。
本当は鳥羽方面まで足を伸ばしたいところだが、
出鼻をくじかれて出発が遅れたため、
近くで我慢することになった。
名古屋で有名な知多半島の内海も考えたが、
前に内海方面に行ったときに大渋滞で、
お昼になっても海水浴場にたどり着けない、
苦い経験を味わってから、
我が家では内海方面は、
候補から除外されるようになった。
鼓ヶ浦は、三重県の四日市から少し行った、
近鉄の白子駅の近く。
国道23号線からちょっと入ったところにある。
こんなところに海水浴場があるのか?
というような感じだったけど、
行ってみると砂浜も広くて、
なかなかいい感じの海水浴場だ。

無料のシャワーもあって、
さっそく海岸にシートと簡易テントを広げ、
着替えて海へ入った。
入ってみると、やっぱり水は透明度が悪く、
海底も砂地なのにちょっとぬるっとする。
いつも行っている敦賀の海とは大違いだ。
娘は「理想の海水浴場じゃない!」と、
ちょっと海に入っただけで、
早々に引き上げてしまった。
下の息子はそれでも海水浴場に来たことだけで、
大はしゃぎしてくれて、
それなりに満足してくれた。
途中、風が急に吹いて暗雲が立ち込め、
スコールのような通り雨があったものの、
何とかそれも上がり、
夕方近くまで海岸で過ごした。
やっぱり海水浴は日本海だね。
というのが我が家の結論だった。
子供たちはどうしても海に行きたいと言うので、
みんなの空いている日程を考えたら、
7月29日の日曜日しかない。
最初は毎年行っている、
福井県の敦賀に行く予定でしたが、
天気予報では福井方面だけ雨雲がかかって雨の予報。
南のほうはなんとか晴れているようなので、
急遽行き先を三重県の鼓ヶ浦に決定。
本当は鳥羽方面まで足を伸ばしたいところだが、
出鼻をくじかれて出発が遅れたため、
近くで我慢することになった。
名古屋で有名な知多半島の内海も考えたが、
前に内海方面に行ったときに大渋滞で、
お昼になっても海水浴場にたどり着けない、
苦い経験を味わってから、
我が家では内海方面は、
候補から除外されるようになった。
鼓ヶ浦は、三重県の四日市から少し行った、
近鉄の白子駅の近く。
国道23号線からちょっと入ったところにある。
こんなところに海水浴場があるのか?
というような感じだったけど、
行ってみると砂浜も広くて、
なかなかいい感じの海水浴場だ。
無料のシャワーもあって、
さっそく海岸にシートと簡易テントを広げ、
着替えて海へ入った。
入ってみると、やっぱり水は透明度が悪く、
海底も砂地なのにちょっとぬるっとする。
いつも行っている敦賀の海とは大違いだ。
娘は「理想の海水浴場じゃない!」と、
ちょっと海に入っただけで、
早々に引き上げてしまった。
下の息子はそれでも海水浴場に来たことだけで、
大はしゃぎしてくれて、
それなりに満足してくれた。
途中、風が急に吹いて暗雲が立ち込め、
スコールのような通り雨があったものの、
何とかそれも上がり、
夕方近くまで海岸で過ごした。
やっぱり海水浴は日本海だね。
というのが我が家の結論だった。
Posted by 管理人h at
18:21
│Comments(2)
2006年08月01日
2006年7月28日ナゴヤドーム
7月28日ナゴヤドームに巨人戦を見に行きました。
私はドラファン、嫁さんは巨人ファン。
仲良く3塁側のパノラマ席に座りました。

さすがに巨人戦だけあって
3塁側は巨人ファンでいっぱい。
でもちらほらドラファンもいます。
仕事帰りに行ったので、
着いた時は3回まで終了していて、
初回にドラゴンズが2点を先制していました。
中日の先発は「佐藤」巨人は「内海」。
ともに投手戦でなかなか得点シーンがない。
結局最後は「岩瀬」が出てきて、
巨人を0点に抑えて中日の勝利。

得点シーンを見れずに終わっちゃった(iДi)
中日が勝ったからいいけど、
豪快なホームランを期待していたので、
ちょっと不満でした。
嫁さんのほうはもっと不満で、
ドームでもビール代¥2400は私持ちでした^^
その後巨人に3連勝してドラゴンズ独走態勢^^
今月も23日のヤクルト戦に
テニス仲間のドラファンと行くつもり^^
今度は気兼ねなくドラゴンズを応援できるぞ(^O^)/
私はドラファン、嫁さんは巨人ファン。
仲良く3塁側のパノラマ席に座りました。
さすがに巨人戦だけあって
3塁側は巨人ファンでいっぱい。
でもちらほらドラファンもいます。
仕事帰りに行ったので、
着いた時は3回まで終了していて、
初回にドラゴンズが2点を先制していました。
中日の先発は「佐藤」巨人は「内海」。
ともに投手戦でなかなか得点シーンがない。
結局最後は「岩瀬」が出てきて、
巨人を0点に抑えて中日の勝利。
得点シーンを見れずに終わっちゃった(iДi)
中日が勝ったからいいけど、
豪快なホームランを期待していたので、
ちょっと不満でした。
嫁さんのほうはもっと不満で、
ドームでもビール代¥2400は私持ちでした^^
その後巨人に3連勝してドラゴンズ独走態勢^^
今月も23日のヤクルト戦に
テニス仲間のドラファンと行くつもり^^
今度は気兼ねなくドラゴンズを応援できるぞ(^O^)/
Posted by 管理人h at
06:21
│Comments(0)