ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2006年09月26日

2006年9月23日立山黒部アルペンルート②

23日5時半ごろ大町温泉のホテルに到着。
泊まった所は「黒部観光ホテル」
2006年9月23日立山黒部アルペンルート②

http://www.kurokan.com
さっそく部屋に荷物をおろして温泉へ。

広くて天井の高い屋内浴場には内風呂が2箇所。
滝状に常時お湯を出しています。
源泉は66℃あるので水を加えて温度を下げています。
露天風呂はヒノキ作りの8畳ぐらいの広さ。
ひんやりした空気が心地よいです。
温泉で酔いを冷まして夜の宴会です。

松茸酒に始まり前菜3種、紅鱒のタタキ、松茸入りすき焼き、
茸鍋、椀子そば、岩魚の塩焼き、鮎と茸の天婦羅、松茸の茶碗蒸し、
松茸ご飯、茸のお吸い物、野沢菜・小谷漬け、
フルーツ・デザートの松茸つくし会席料理でした。
どれもおいしかったですよ。
夜の宴会はバスでビールを飲みすぎたこともあって、
飲むのを控えて料理を食べることに集中しました。
おかげで完食することができました。

そうそう添乗員さんのことを話さなければいけません。
バスガイドと添乗員を兼務していた添乗員さん。
夜の宴会にも参加してくれて、お酌とかして接待してくれたのです。
しかも2次会のカラオケのセッティングまでしてくれて、それにも参加。
貸衣装でミニスカートのパーティドレスに着替えて
振り付きで「キューティハニー」とか「UFO」を歌ってくれました(^O^)/
まさに歌って踊れるスーパー添乗員さんです。

楽しく夜を過ごし寝る前にもう一度温泉で汗を流して眠りました。
24日はいよいよ立山黒部アルペンルート通り抜けです。
お天気もどうやらいいようで楽しみです。続きはまた明日。



最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 06:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006年9月23日立山黒部アルペンルート②
    コメント(0)