ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2006年09月25日

2006年9月23日立山黒部アルペンルート①

会社の慰安旅行で行ってきました。
朝8時ごろ会社をバスで出発。心配された天気も、
台風が進路を変えて絶好の行楽日和となりました。
参加者19名と添乗員、運転手の21名です。

バスは中型の観光バスで、後ろの座席は真ん中にテーブルがあってサロンカーのよう。
私が行った時点ではすでにその席しか空いてなく、
座っているメンバーを見ると酒飲みばかりです。
出発そうそう宴会が始まりました。
すきっ腹に缶ビール2,3本飲むとすでに出来上がっています。
さっそくカラオケ^^当然一番先に歌入れました。
それを口火に皆さん次々と歌を入れ、
添乗員さんもデュエットで参加して盛り上がりました。

お昼は丹生川の「赤カブの里」で各自¥1000もらって
好きなものを食べるということでした。
私は試食でお腹を満たして、浮かせたお金と自分のお金を追加して、
地酒と魚の甘露煮をお土産に買いました。

午後1時半ごろ上高地到着。あの有名なカッパ橋、
大正池周辺を散策しました。
2006年9月23日立山黒部アルペンルート①
お天気がよくて景色は最高でしたが、
酔っ払っていたのでハイキングは地獄でした。
死にそうになって早々バスに戻ろうとしたのですが、
降りた場所にバスがいなくて迷ってしまいました。

駐車場でようやくバスにたどり着いたときは添乗員さんが天使に見えました^^

記念撮影をして、宿泊地である大町温泉に向かいました。続きはまた明日。



最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 06:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006年9月23日立山黒部アルペンルート①
    コメント(0)