2007年04月06日
お花見2
なんか今年は花見が多い(^_^;)
4月5日はカラオケの練習日。
練習が行われる公民館は神社の一画。
そこの桜が見ごろになっているため
カラオケの練習ついでに花見をしようということになり
7時ごろから宴会が始まりました。
行ってみると公民館の外に宴席が設けられて
火が起こされて鉄板でバーベキューしてるし(^_^;)
この日は夜は冷え込んで結構寒いのに
みんな外で鉄板の上の肉をつまんでる(*^o^*)
若い衆ならうなずけるけど、ここのメンバーの主流は70代
そんな爺さん婆さん連中が寒空の中バーベキューの肉を
奪い合って食べる^^;
こいつら本当に老人か?^^;この食欲はなに?
全くうちのカラオケ同好会のメンバーにはあきれます┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ひとしきり食って飲んでしたあと公民館の中に入って
カラオケの練習だ。でもみんな酔って管巻いてるだけ^^;
ほとんど私一人で唄いまくっていました(*^o^*)♪
でも結局花見が口実の飲み会じゃん(^_^;)
4月5日はカラオケの練習日。
練習が行われる公民館は神社の一画。
そこの桜が見ごろになっているため
カラオケの練習ついでに花見をしようということになり
7時ごろから宴会が始まりました。
行ってみると公民館の外に宴席が設けられて
火が起こされて鉄板でバーベキューしてるし(^_^;)
この日は夜は冷え込んで結構寒いのに
みんな外で鉄板の上の肉をつまんでる(*^o^*)
若い衆ならうなずけるけど、ここのメンバーの主流は70代
そんな爺さん婆さん連中が寒空の中バーベキューの肉を
奪い合って食べる^^;
こいつら本当に老人か?^^;この食欲はなに?
全くうちのカラオケ同好会のメンバーにはあきれます┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ひとしきり食って飲んでしたあと公民館の中に入って
カラオケの練習だ。でもみんな酔って管巻いてるだけ^^;
ほとんど私一人で唄いまくっていました(*^o^*)♪
でも結局花見が口実の飲み会じゃん(^_^;)
2007年04月05日
合格祝い食事会2
4月4日水曜日、オカマの日の日記だじょ(^_^;)
まずは恒例となった男の朝食。
今朝はフルーツサンド。
この前長男が実家のおばあちゃんからもらってきた

フルーツミックスを使って、これにロースハムをプラス。
食パン1枚を包丁で薄く2枚に切る。
これにマーガリンを塗って、マヨネーズ、辛子を塗った。
それに具をはさんで切ったら出来上がり(^O^)/

簡単だじょ^^;しかもメチャウマ~~~(^O^)/
元気欲出勤?元気よくでした(^_^;)
一日お仕事して帰宅(はやっ!)
家に帰ってPCつけると父から電話。
この前携帯デビューしたばかりなので電話したくてしょうがない
同じ携帯会社同士なら無料のプランに入ってるし(^_^;)
この日は実家の父がうちの娘の高校合格祝いお食事会をしてくれるらしい。
しかし、嫁さんと長男がまだ帰ってこない。
実家の父、気が短いのがたまにキズ。
電話しててもだんだん機嫌が悪くなる。
しばらくして嫁さんが帰ってくるが長男がまだ帰ってこない。
状況をメールで伝えるとまた電話がかかってきた。
父が長男に直接電話したらしい。
いま自転車で家に向かっているとのこと。
私がかけたときにはでなかったのに・・・
しばらくして長男無事帰宅。
家族そろって実家へ向かう。
途中娘の学生服を受け取りに行って、ようやく実家に到着。
両親を伴ってレストランへ向かう。
お店は「ばんばん亭」といって大人¥1500ぐらいで
バイキングスタイルのお店。運転手(長男)がいるので
早速生ビールを注文♪そして肉~~~~~~~(^O^)/

90分の時間制限の間食べ続けていました。
美味しかった(^O^)/ご馳走様!
また運動しないと(^_^;)
まずは恒例となった男の朝食。
今朝はフルーツサンド。
この前長男が実家のおばあちゃんからもらってきた
フルーツミックスを使って、これにロースハムをプラス。
食パン1枚を包丁で薄く2枚に切る。
これにマーガリンを塗って、マヨネーズ、辛子を塗った。
それに具をはさんで切ったら出来上がり(^O^)/
簡単だじょ^^;しかもメチャウマ~~~(^O^)/
元気欲出勤?元気よくでした(^_^;)
一日お仕事して帰宅(はやっ!)
家に帰ってPCつけると父から電話。
この前携帯デビューしたばかりなので電話したくてしょうがない
同じ携帯会社同士なら無料のプランに入ってるし(^_^;)
この日は実家の父がうちの娘の高校合格祝いお食事会をしてくれるらしい。
しかし、嫁さんと長男がまだ帰ってこない。
実家の父、気が短いのがたまにキズ。
電話しててもだんだん機嫌が悪くなる。
しばらくして嫁さんが帰ってくるが長男がまだ帰ってこない。
状況をメールで伝えるとまた電話がかかってきた。
父が長男に直接電話したらしい。
いま自転車で家に向かっているとのこと。
私がかけたときにはでなかったのに・・・
しばらくして長男無事帰宅。
家族そろって実家へ向かう。
途中娘の学生服を受け取りに行って、ようやく実家に到着。
両親を伴ってレストランへ向かう。
お店は「ばんばん亭」といって大人¥1500ぐらいで
バイキングスタイルのお店。運転手(長男)がいるので
早速生ビールを注文♪そして肉~~~~~~~(^O^)/

90分の時間制限の間食べ続けていました。
美味しかった(^O^)/ご馳走様!
また運動しないと(^_^;)
2007年04月05日
2003年10月22日(ロンフェバ特集)
この日記は以前やっていたHPに書いていた、
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2003年10月19日のサンソンは竹内まりあのニューアルバム
「ロングタイムフェイバリッツ」の紹介第2弾。
今回のアルバムは竹内まりあ自身がプロディースというのが売り。
その代表作としてジョニーエンジェルのカバーを放送していました。
達郎のバックコーラスを没って、
まりあの一人多重コーラスを採用したとのこと。
カーペンターズのカバーをリアルタイムで聞いている私としては
正直少し物足りない感じ。
達郎のバックコーラスバージョンも聞いてみたいですね。
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2003年10月19日のサンソンは竹内まりあのニューアルバム
「ロングタイムフェイバリッツ」の紹介第2弾。
今回のアルバムは竹内まりあ自身がプロディースというのが売り。
その代表作としてジョニーエンジェルのカバーを放送していました。
達郎のバックコーラスを没って、
まりあの一人多重コーラスを採用したとのこと。
カーペンターズのカバーをリアルタイムで聞いている私としては
正直少し物足りない感じ。
達郎のバックコーラスバージョンも聞いてみたいですね。
2007年04月04日
お花見
4月1日の日曜日。土曜日の昨日と日曜日の今日。
2日も家を空けると、嫁さんの機嫌が悪くなる。
なんとかしないと・・・今日はテニス仲間と花見だ。
まず、朝MACに誘ってみる。もちろん私のおごりだ。

その後名古屋駅まで送っていく。
ワッフルの美味しいお店があって割引券があるので買いに行ったけど
行列が出来ていて45分待ち。整理券をもらって帰ってきた。
午後から自転車で買いに行くって^^;
本当はワッフルを買った後美容院に乗せていく予定でしたが、
私の花見の時間を気にしてくれて、これも午後からワッフル買いに行く
ついでに自転車で行ってくるって^^;
その代わりにスーパーにお買い物に行った。
日曜日の午前中のスーパーはものすごく混んでいて
駐車場も満杯、レジも長蛇の列だ。
なんとか買出しも終わって家に帰るともう花見の集合時間。
花見をする名城公園まで車で送ってもらう事に。
少し遅れる事をテニス仲間に連絡しておきました。
この日はお天気もよく暖かで、名城公園の桜も7分咲き。
花見には絶好の日曜日という事でこちらも大混雑。

園内にはシートを敷いて花見を楽しむ人たちでいっぱいだ。
私も綺麗なお花畑などを横目で見ながら仲間達を探す。
電話をかけて場所を確認してようやく合流。
とりあえず私のファンクラブ女性会員特典の
「花見だんご」を女性陣に配った(^O^)/

さっきのスーパーで仕入れてきたものだ(^_^;)
この日の参加者は女性陣「姫」「キーコ」「みかん」
「めろん」「りんご」の5名。
(ニックネームは私の独断です(^_^;))
男性陣は「会長」「サマー」「スパ」「王子」「ひ~ろ」
の5名。5対5じゃん(^O^)/
いずれもひ~ろファンクラブ会員もしくは準会員のメンバーです。
これじゃあファンクラブの集いじゃん(^_^;)
お花を見ながら、みんなで持ち寄ったり仕入れてきた
おつまみとビールで楽しく宴会です(^O^)/♪

近くでラテン系のリズムに乗って踊って盛り上がってる
グループがあって、そこに飛び入り参加♪
「ベリーダンス」をセクシーに踊る綺麗なお姉さんと
盆踊り的なノリで踊るおじさんがツーショット(^_^;)
楽しく過ごさせて頂きました(^O^)/
そうこうしているうちにみんなテニスコートへ
私だけ置いてきぼりにされてしまいました(iДi)
でも優しい「姫」(ファンクラブ会員3号)だけは
残ってくれていて荷物を見ていてくれました。
2人で急いでみんなに追いつきました。
午後3時から2時間は本来の目的のテニスタイム♪
私はベリーダンスで汗をかいたのでテニスコートの
シャワールームでシャワーを浴びてから参加しました。
みんな酔っ払っているのでテニスのできはいまいち^^;
まあそれでも楽しくテニスできました(^O^)/
このまま帰るのもなんだかもったいないので
カラオケに行こうと参加者を募ったところ
会長と私の2人だけ(^_^;)まっいいかっ(^O^)/
という事で会長の家まで押しかけていって
会長の奥さんと息子さんを誘う事に^^;
会長の一家と私という変わった組み合わせで
カラオケに行ってきました(^O^)/♪
会長の奥さんはできた人で会長がテニスや飲み会など
自由奔放に出来るのは奥さんのおかげです。
息子さんも素直でいい子で私の事も気に入ってくれてます^^
4人でカラオケに行って盛り上がりました。
会長一家は唄が上手くて会長もさることながら
奥さんの唄が絶品!特にこの日の「天城越え」は最高でした(^O^)/
演歌だけでなくもちろん最近の倖田來未や中島美嘉なんかも
唄いこなす・・・その辺のスナックのママさんなんかより
ずっと上手いんです(^O^)/
私も負けずと「言えないよ」「道」「Lovers Again」と唄いまくる(^O^)/♪
楽しい一日でした(^O^)/
みんなまた遊んでね(^O^)/
2日も家を空けると、嫁さんの機嫌が悪くなる。
なんとかしないと・・・今日はテニス仲間と花見だ。
まず、朝MACに誘ってみる。もちろん私のおごりだ。

その後名古屋駅まで送っていく。
ワッフルの美味しいお店があって割引券があるので買いに行ったけど
行列が出来ていて45分待ち。整理券をもらって帰ってきた。
午後から自転車で買いに行くって^^;
本当はワッフルを買った後美容院に乗せていく予定でしたが、
私の花見の時間を気にしてくれて、これも午後からワッフル買いに行く
ついでに自転車で行ってくるって^^;
その代わりにスーパーにお買い物に行った。
日曜日の午前中のスーパーはものすごく混んでいて
駐車場も満杯、レジも長蛇の列だ。
なんとか買出しも終わって家に帰るともう花見の集合時間。
花見をする名城公園まで車で送ってもらう事に。
少し遅れる事をテニス仲間に連絡しておきました。
この日はお天気もよく暖かで、名城公園の桜も7分咲き。
花見には絶好の日曜日という事でこちらも大混雑。
園内にはシートを敷いて花見を楽しむ人たちでいっぱいだ。
私も綺麗なお花畑などを横目で見ながら仲間達を探す。
電話をかけて場所を確認してようやく合流。
とりあえず私のファンクラブ女性会員特典の
「花見だんご」を女性陣に配った(^O^)/
さっきのスーパーで仕入れてきたものだ(^_^;)
この日の参加者は女性陣「姫」「キーコ」「みかん」
「めろん」「りんご」の5名。
(ニックネームは私の独断です(^_^;))
男性陣は「会長」「サマー」「スパ」「王子」「ひ~ろ」
の5名。5対5じゃん(^O^)/
いずれもひ~ろファンクラブ会員もしくは準会員のメンバーです。
これじゃあファンクラブの集いじゃん(^_^;)
お花を見ながら、みんなで持ち寄ったり仕入れてきた
おつまみとビールで楽しく宴会です(^O^)/♪
近くでラテン系のリズムに乗って踊って盛り上がってる
グループがあって、そこに飛び入り参加♪
「ベリーダンス」をセクシーに踊る綺麗なお姉さんと
盆踊り的なノリで踊るおじさんがツーショット(^_^;)
楽しく過ごさせて頂きました(^O^)/
そうこうしているうちにみんなテニスコートへ
私だけ置いてきぼりにされてしまいました(iДi)
でも優しい「姫」(ファンクラブ会員3号)だけは
残ってくれていて荷物を見ていてくれました。
2人で急いでみんなに追いつきました。
午後3時から2時間は本来の目的のテニスタイム♪
私はベリーダンスで汗をかいたのでテニスコートの
シャワールームでシャワーを浴びてから参加しました。
みんな酔っ払っているのでテニスのできはいまいち^^;
まあそれでも楽しくテニスできました(^O^)/
このまま帰るのもなんだかもったいないので
カラオケに行こうと参加者を募ったところ
会長と私の2人だけ(^_^;)まっいいかっ(^O^)/
という事で会長の家まで押しかけていって
会長の奥さんと息子さんを誘う事に^^;
会長の一家と私という変わった組み合わせで
カラオケに行ってきました(^O^)/♪
会長の奥さんはできた人で会長がテニスや飲み会など
自由奔放に出来るのは奥さんのおかげです。
息子さんも素直でいい子で私の事も気に入ってくれてます^^
4人でカラオケに行って盛り上がりました。
会長一家は唄が上手くて会長もさることながら
奥さんの唄が絶品!特にこの日の「天城越え」は最高でした(^O^)/
演歌だけでなくもちろん最近の倖田來未や中島美嘉なんかも
唄いこなす・・・その辺のスナックのママさんなんかより
ずっと上手いんです(^O^)/
私も負けずと「言えないよ」「道」「Lovers Again」と唄いまくる(^O^)/♪
楽しい一日でした(^O^)/
みんなまた遊んでね(^O^)/
2007年04月03日
2003年10月13日(祝サンソン11周年2)
この日記は以前やっていたHPに書いていた、
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2003年10月12日のサンソンは竹内まりあのニューアルバム
「ロングタイムフェイバリッツ」の紹介。
年に2回しかない竹内まりあが3回もゲストという珍しいプログラム。
イントロで早速先週のエンディングの言い訳がありました。
それはそれとして達郎が今日の天気予報などをコメントしていたのが気になりました。
確かこの番組は録音のはずでは?・・・ということは12日の午前に録音?!
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2003年10月12日のサンソンは竹内まりあのニューアルバム
「ロングタイムフェイバリッツ」の紹介。
年に2回しかない竹内まりあが3回もゲストという珍しいプログラム。
イントロで早速先週のエンディングの言い訳がありました。
それはそれとして達郎が今日の天気予報などをコメントしていたのが気になりました。
確かこの番組は録音のはずでは?・・・ということは12日の午前に録音?!
2007年04月03日
3月31日土曜日の日記(ガス欠)
ちょっと最近日記の更新が遅れ気味(^_^;)
今日は土曜日の日記です。
話は変わって(いきなり変わるのかよ!)
中学を卒業した娘のセーラー服。
下の子は男の子なのでもう我が家で着る者はいない
(おふざけで嫁が着たことがあったけど(^_^;))
という事でセーラー服の記念撮影(^O^)/

深い意味はありません(^_^;)
画像のコピー&流用はは厳禁です(`ε´)
見つけた場合はとことん追求しますので・・・
では、本題に・・・
やっと週末が来て、土曜日。いつものように早起きして
ネットで遊んでいると、妻の機嫌がよくない。
というのも今日(土曜日)もテニススクール。
明日(日曜日)もテニス仲間と花見の予定。
何とかしないと明日の花見が行けないかも?
とりあえずテニススクールに向かう。
前日に鎖に絡まれて怪我をした左足がちと痛むけど
なんとかテニスはできました。
ただ短パンでやっていたので赤チンを塗った
怪我をした足が丸見えで目立ってました。
みんな「どうしたの?」って心配してくれましたが
詳しくはブログにて^^;と誤魔化しておきました。
テニスに後はミスドです。
翌日に予定した花見の打ち合わせなどして、
車にガソリンを入れる予定だったので少し早めに
ミスドを後にしました。
駐車場から車を出そうとエンジンをかけたところ
プスプスプス・・・・嫌な予感
確かに少なくなっていたので帰りにスタンドよって
給油しようと思っていた矢先にこれだよ(iДi)
やっちまったぜい・・・これで2回目^^;
嫁さんと合わせると3回目だ。
JAFを呼べばいいのだがあいにく正会員は嫁さん
前は家族会員が登録でき2人まではよかったのに
JAFが家族会員まで有料にしたため経費節減で
嫁さんを正会員としていたのだ(遠出は2人一緒が多いため)
急遽嫁さんにお助けコール。
来てくれる間にテニス仲間は去っていく・・・
その中でAさんは心配して残ってくれてJAFに電話までしてくれた。
自分のカードで同乗者ということにすれば来てくれると言うので
お願いしました。なんと優しい(TmT)ウゥゥ・・・
JAFを待つ間に嫁さんも到着。事情を話し先に帰ってもらった。
JAFにガソリンを持ってきてもらって、支払いのとき
Aさん自分の車まで出してしまったため、同乗者じゃことがわかり
お小言言われました。JAFさんごめんなさい。次からはちゃんと
家族会員登録しますから(^O^)/・・・・・たぶん(^_^;)
でもまあ持つべきものはいい友といい妻ですなぁ~(笑)
という事でガス欠事件も一件落着。早速給油して帰りました。
夕方ごろ「D2」(ホームセンター)に娘の高校通学用の
自転車を買いに行きました。そこで買ったのがこの自転車

オートライトつきで¥8,980。どうやって家に持って帰る?
という話になり、私が乗って帰ることになりました。
新しい自転車はいいですね(^O^)/オートライトだし^^
ちなみに娘は今まで長男のお古ばっかりだったので
これが自分用で買った初めての自転車です。
今日は土曜日の日記です。
話は変わって(いきなり変わるのかよ!)
中学を卒業した娘のセーラー服。
下の子は男の子なのでもう我が家で着る者はいない
(おふざけで嫁が着たことがあったけど(^_^;))
という事でセーラー服の記念撮影(^O^)/
深い意味はありません(^_^;)
画像のコピー&流用はは厳禁です(`ε´)
見つけた場合はとことん追求しますので・・・
では、本題に・・・
やっと週末が来て、土曜日。いつものように早起きして
ネットで遊んでいると、妻の機嫌がよくない。
というのも今日(土曜日)もテニススクール。
明日(日曜日)もテニス仲間と花見の予定。
何とかしないと明日の花見が行けないかも?
とりあえずテニススクールに向かう。
前日に鎖に絡まれて怪我をした左足がちと痛むけど
なんとかテニスはできました。
ただ短パンでやっていたので赤チンを塗った
怪我をした足が丸見えで目立ってました。
みんな「どうしたの?」って心配してくれましたが
詳しくはブログにて^^;と誤魔化しておきました。
テニスに後はミスドです。
翌日に予定した花見の打ち合わせなどして、
車にガソリンを入れる予定だったので少し早めに
ミスドを後にしました。
駐車場から車を出そうとエンジンをかけたところ
プスプスプス・・・・嫌な予感
確かに少なくなっていたので帰りにスタンドよって
給油しようと思っていた矢先にこれだよ(iДi)
やっちまったぜい・・・これで2回目^^;
嫁さんと合わせると3回目だ。
JAFを呼べばいいのだがあいにく正会員は嫁さん
前は家族会員が登録でき2人まではよかったのに
JAFが家族会員まで有料にしたため経費節減で
嫁さんを正会員としていたのだ(遠出は2人一緒が多いため)
急遽嫁さんにお助けコール。
来てくれる間にテニス仲間は去っていく・・・
その中でAさんは心配して残ってくれてJAFに電話までしてくれた。
自分のカードで同乗者ということにすれば来てくれると言うので
お願いしました。なんと優しい(TmT)ウゥゥ・・・
JAFを待つ間に嫁さんも到着。事情を話し先に帰ってもらった。
JAFにガソリンを持ってきてもらって、支払いのとき
Aさん自分の車まで出してしまったため、同乗者じゃことがわかり
お小言言われました。JAFさんごめんなさい。次からはちゃんと
家族会員登録しますから(^O^)/・・・・・たぶん(^_^;)
でもまあ持つべきものはいい友といい妻ですなぁ~(笑)
という事でガス欠事件も一件落着。早速給油して帰りました。
夕方ごろ「D2」(ホームセンター)に娘の高校通学用の
自転車を買いに行きました。そこで買ったのがこの自転車

オートライトつきで¥8,980。どうやって家に持って帰る?
という話になり、私が乗って帰ることになりました。
新しい自転車はいいですね(^O^)/オートライトだし^^
ちなみに娘は今まで長男のお古ばっかりだったので
これが自分用で買った初めての自転車です。
2007年04月02日
2003年10月6日(祝サンソン11周年)
この日記は以前やっていたHPに書いていた、
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
サンソンも2003年10月でついにまる11年たち12年目に突入。
おめでとうございます。
少なくとも音楽活動を続けている間は番組を続けてもらい、
ギネスブックでも目指してください。
ところで2003年10月5日のサンソンのエンディングはちょっとびっくりしました。
いつものように達郎のお誕生日の代読メッセージが流れる中、
いつものあのBGMがいつまでたっても流れてこないではありませんか。
すわ放送事故?っとおもったら、
メッセージの終わりごろに忘れていたようにフェードイン。
スタッフの一新の功労か、珍しいエンディングをエアチェックできました。
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
サンソンも2003年10月でついにまる11年たち12年目に突入。
おめでとうございます。
少なくとも音楽活動を続けている間は番組を続けてもらい、
ギネスブックでも目指してください。
ところで2003年10月5日のサンソンのエンディングはちょっとびっくりしました。
いつものように達郎のお誕生日の代読メッセージが流れる中、
いつものあのBGMがいつまでたっても流れてこないではありませんか。
すわ放送事故?っとおもったら、
メッセージの終わりごろに忘れていたようにフェードイン。
スタッフの一新の功労か、珍しいエンディングをエアチェックできました。
Posted by 管理人h at
23:44
│Comments(0)
2007年04月02日
携帯変換バトン
「5文字の文字一つずつを携帯の変換順で高いものから書き込んで、
お題を変えて5人に回す」
というルールの今回のバトン。
しもばしらゆっちさんから頂いてきました。
前にもやったような気がしますが^^;
携帯も変わったからいいや(^O^)/
「ハナノサクコロ」というゆっちさんと同じお題でやってみます。
「ハ」・・・初めて 花見 ハウス 入って 早い
なにが初めてなんでしょうね(^_^;)
花見は昨日してきたし(^_^;)
ハウスはよく利用するテニスハウス?
先月で駅前再開発のあおりで閉鎖となりました。
入って 早い? あはは・・・
「ナ」・・・なります なった なりました ないようだ ない
なにになるんでしょうね?(汗)
最後は否定してるし(^_^;)
「ノ」・・・乗れました ので のほうに 乗せていって 飲め
車で送っていってほしいという事?
飲めって・・・(^_^;)
「サ」・・・さっき 催促 さん さすが 様
さっき催促した○○さん、さすが○○様!(なんだ?)
「ク」・・・車 詳しい ください 来るか くれた
車に詳しい○○さんが○けてくれた(^O^)/
「コ」・・・江南 ことは これっ 今度 こそ
江南は藤で有名なお寺があって、今度祭り同好会で踊りに参加
今度こそ!
「ロ」・・・6月 老人 ロンドン 路線 労働者
老人って(^_^;)
オヤジ路線の労働者?^^;
まあ予想通りつまんない~~~~~(^_^;)
前にやったことある人もやってみれば?
その時々で変わるから面白いかも?
ちなみにお題は変えません(面倒なので^^;)
お題を変えて5人に回す」
というルールの今回のバトン。
しもばしらゆっちさんから頂いてきました。
前にもやったような気がしますが^^;
携帯も変わったからいいや(^O^)/
「ハナノサクコロ」というゆっちさんと同じお題でやってみます。
「ハ」・・・初めて 花見 ハウス 入って 早い
なにが初めてなんでしょうね(^_^;)
花見は昨日してきたし(^_^;)
ハウスはよく利用するテニスハウス?
先月で駅前再開発のあおりで閉鎖となりました。
入って 早い? あはは・・・
「ナ」・・・なります なった なりました ないようだ ない
なにになるんでしょうね?(汗)
最後は否定してるし(^_^;)
「ノ」・・・乗れました ので のほうに 乗せていって 飲め
車で送っていってほしいという事?
飲めって・・・(^_^;)
「サ」・・・さっき 催促 さん さすが 様
さっき催促した○○さん、さすが○○様!(なんだ?)
「ク」・・・車 詳しい ください 来るか くれた
車に詳しい○○さんが○けてくれた(^O^)/
「コ」・・・江南 ことは これっ 今度 こそ
江南は藤で有名なお寺があって、今度祭り同好会で踊りに参加
今度こそ!
「ロ」・・・6月 老人 ロンドン 路線 労働者
老人って(^_^;)
オヤジ路線の労働者?^^;
まあ予想通りつまんない~~~~~(^_^;)
前にやったことある人もやってみれば?
その時々で変わるから面白いかも?
ちなみにお題は変えません(面倒なので^^;)
2007年04月02日
痛っ!
3月30日の金曜日、朝の通勤途中に歩いていて
不覚にも転んでしまいました(iДi)
鎖がはられているところをまたごうとした時に
(どこを歩いているんじゃ!?)
足を上げたつもりが上がっておらず
鎖に足を取られてしまい、その反動で前にバタリ!
両手をついて転んでしまいました。
そして鎖に取られた足に激痛が・・・
何食わぬ顔をして立ち上がり
恥ずかしいのと痛みををガマンして
なんとか事務所までたどり着きました。
足を見てみると鎖に擦った後が擦り傷に・・・

会社の救急箱にあった赤チン(いつのじゃ?)
を塗って応急処置をしておきました。
擦り傷程度で済んでよかったです。
この日は踊りの練習もあったのですが
足をあまり動かさないようにして
踊っていました。
その後嫁さんが車で迎えに来てくれて
その足でハンバーグレストランへ。

娘の高校合格祝いのお食事会をしました。
不覚にも転んでしまいました(iДi)
鎖がはられているところをまたごうとした時に
(どこを歩いているんじゃ!?)
足を上げたつもりが上がっておらず
鎖に足を取られてしまい、その反動で前にバタリ!
両手をついて転んでしまいました。
そして鎖に取られた足に激痛が・・・
何食わぬ顔をして立ち上がり
恥ずかしいのと痛みををガマンして
なんとか事務所までたどり着きました。
足を見てみると鎖に擦った後が擦り傷に・・・
会社の救急箱にあった赤チン(いつのじゃ?)
を塗って応急処置をしておきました。
擦り傷程度で済んでよかったです。
この日は踊りの練習もあったのですが
足をあまり動かさないようにして
踊っていました。
その後嫁さんが車で迎えに来てくれて
その足でハンバーグレストランへ。

娘の高校合格祝いのお食事会をしました。
2007年04月02日
2003年10月1日(まりあニューアルバム)
この日記は以前やっていたHPに書いていた、
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
竹内まりあのニューアルバム「ロングタイムフェイバリッツ」が
2003年10月29日に発売されます。この前早速予約してきました。
初回限定でボーナスCDが付くそうです。
主に60年代のヒット曲のカバーということで、
サンソンのまりや版といったところですか。
(異論はあると思いますが)
大滝詠一とのデュエットなど話題満載のCDですね。
山下達郎のサンデーソングブックの感想です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
竹内まりあのニューアルバム「ロングタイムフェイバリッツ」が
2003年10月29日に発売されます。この前早速予約してきました。
初回限定でボーナスCDが付くそうです。
主に60年代のヒット曲のカバーということで、
サンソンのまりや版といったところですか。
(異論はあると思いますが)
大滝詠一とのデュエットなど話題満載のCDですね。