ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年10月20日

住みたい町

基本的に住めば都で、どの町でも住んでみればいいなって思います。
今私の住んでいる町でも、名古屋の都心からはちょっと離れていますが、
電車に乗ればものの5分で名古屋駅に出られる利便なところ(市外なのに)
車でも10分もあれば名古屋駅に行けます。
天気がいいと自転車で行くこともあります。
近くにコンビニがないという不便さはありますが、
その分夜は静かでゆっくり寝られます。
近くに1級河川があるので大雨のときは心配ですが、
散歩するには最適です。テニスコートもあるしね(^O^)/
車で30分も行けば郊外の田園地帯に行けるし公園も多い。
岐阜や長野のスキー場へも日帰りで行けるし、
ちょっと足を伸ばせば琵琶湖、京都だって行けちゃいます。
福井にだって高速飛ばせば2時間ほどで行けるしね。
大阪や東京だって新幹線に乗れば近いものです。
伊勢だって日帰りできますよ。
そういう意味ではとっても気に入っています。

そんなわが町のあたりでしか?手に入らない月一のお楽しみ
頒布ケーキが10月19日届きました。
今月のケーキは「いが栗モンブラン」

ボリュームたっぷりに仕上げたドームの中は、
マロングラッセを合わせたシャンティをチョコスポンジでサンドした層と、
マロンムースを白スポンジでサンドした層を2層に重ねてみました。
栗のおいしさをギュッと濃縮したフランス産のマロンクリームと
生クリームがベースのマロンムースは、
口の中に広がる栗の風味と口解けのよさが絶妙です。
これにチョコスポンジのビターな味わいとマロングラッセの
歯ごたえがアクセントとして加わり、さらに外側一面に搾った
特製モンブランクリームの風味豊かなコクが混ざり合うことで、
いろいろに変化した栗の味わい、異なる食感がひとつになった
贅沢なおいしさが生まれました。
特徴的なデザインは、実りいっぱいの秋の山をイメージ。
その山の頂には、イガから弾け出た3粒の栗がゴロッところがっています。
そんな楽しいスタイルも一緒に、この秋一番のスペシャルなおいしさを、
どうぞご賞味ください。(サンクドノア・・・シェフのケーキメモより)

ここのケーキはいつもあっさりとした甘さでくどさがないので、
甘いものが苦手な人でもおいしくいただけます。
モンブラン好きにはたまらない一品ですね(^O^)/
住みたい町



同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 07:58│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住みたい町
    コメント(0)