ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年02月07日

人間ドッグ2日目(2007/2/6)

前日早く寝たせいか、早起きしちゃいました。

携帯で日記更新しようとしましたが、

慣れないのでなかなかうまく行きません。

朝8時半に看護師さんが来て検温、血圧測定。

やがて外科の診察に(痔の検査だ)

外科医が肛門に触診、器具による診察。

ちょっと恥ずかしい^^;

その後胃透視の為レントゲン室へ。

レントゲン技師に飲まされたのはバリウム。

バリウムとは人体に害の無い常温液体の金属です(たぶん?)

これを飲んで胃の中に入れるとX線を通さないので

胃の形がレントゲン写真に写るというわけです。



検査台の上で最初コップ半分ぐらい飲まされる。

検査台には取手がついていて、身体を支えられる。

技師が上を向けだのうつぶせになれだの横を向けだの

一回転しろだのいろいろ注文をつけそれに従う

検査台も横になったり斜めになったり逆さになったり

色々な角度で撮影する。最後にバリウムを全部飲まされて

また上の検査を繰り返す。機械におなかを押された状態で

撮影をして終了。ようやく開放され部屋に戻った。



部屋に戻って暫くすると泌尿器科の医師が看護師とともに現れ

ベッドに寝かされて膝を曲げた状態でズボンを下ろされ

肛門から触診で前立腺の大きさを診察する。

まあ恥ずかしい格好だ(^_^;)

今日は2回もお尻を・・・・(TmT)ウゥゥ・・・

無事検査も終了してようやく朝食。



飲んだバリウムを早く出さないといけないので

下剤を2錠渡される。早速1錠飲む。

お昼少し前に最後の総合診察があるので診察室に向かう。

担当の内科医は女医さんでした^^

目を診察しおなかと背中に聴診器を当て

ベッドに横になり腹部の触診

後はイスに腰掛けて先生のお話を聞く。

今回の検査で、結果の出ているものだけ説明を受け

幸い今のところどこにも悪いところはありませんが

定期的な検診は続けてくださいと言われました。

結果の出ていない分も含めて後日診断結果を送付してくれるそうです。



部屋に戻って昼食を食べる。看護師が最後の挨拶に来て

また下剤をもらう。バリウムまだ出ません。

食事が終われば会計で支払いを済ませ帰ればいいので

コーヒーを入れてゆっくりする。

売店で買ったお菓子をつまみながらコーヒーブレイク。

暫くすると一回目のバリウム発射^^

でもまだ残っていそう



家のトイレにするとバリウムが重いので流れない

病院でしておけばいいのだがすぐには出ないので

近くのショッピングセンターに寄っていた。

間もなくバリウム第2陣発射!

スッキリしたところで人間ドッグ無事退院を祝して乾杯(^O^)/♪

としていると第3陣が・・・トイレに駆け込む

バリウム第3陣発射!

まあこれで大方は出たであろう(^O^)/

ようやく家に帰りましたよ。めでたしめでたし(^_^;)




最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 05:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間ドッグ2日目(2007/2/6)
    コメント(0)