ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2006年12月07日

明治村④2006/12/3

駄菓子を食べながら歩いていくと工部省品川硝子製造所だ。
http://www.meijimura.com/visit/s45.asp#a01

中はカラス細工のお店になっていて、建物の続きの向こうは汐留バーがある。
汐留バーではあの有名な「電気ブラン」を出していた。
http://www.kamiya-bar.com/02.html
実はこの「電気ブラン」かなり前にこの浅草の神谷バーで
飲んだことがある。¥260という価格(当時はもっと安かった)と店内の雰囲気が気に入って
テーブルにあったアンケート用紙に書き込んで出してきたら、
その後10年以上にわたって店主から年賀状と暑中見舞いを頂いた。
1軒さんの私に心のこもった心遣いで恐縮したものでした。
その神谷バーを思い出してここで「電気ブラン」頂きました。
明治村④2006/12/3

次に訪れたのは鉄道寮新橋工場(機械館)
http://www.meijimura.com/visit/s44.asp#a01
中にはリング精紡機など古くて珍しい機械が展示してあった。
油の匂いをかいで少し会社を思いだしましたが(^_^;)

その後、名古屋市中区にあった歩兵第六聯隊兵舎へ。
http://www.meijimura.com/visit/s36.asp#a01
1階は当時のままに部屋が再現されていて、
ベッドや、当時の食事などが紹介されていた。
お昼にトンカツなど結構豪華なメニューだった。
束になって立てかけられていた38式小銃が
妙に気になった^^;

2階に上がると懐かしい「射的」「的場」のコーナーがあり、「的場」5本¥300に挑戦した。
アーチェリー経験者としては当てたいところでしたが
弓がお粗末で矢がやたらに大きくて重い。
結局5本中1本しか当たらなかった(iДi)
マイボウ(弓)を持ってくればこんなもの全的中なのに・・・

続きはまた・・・まだあるのかよ!^^;
もうないかも^^;



最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 06:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明治村④2006/12/3
    コメント(0)