ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月25日

山下達郎コンサート2012年2月3日-19

GW少しはお出かけしたいので

4月29日30日と

伊勢志摩方面へ

一泊旅行行ってきます
____________

4月23日月曜日

4月25日から営業を含む

若手4人がドイツへ研修に行きます

残るのは部長と私と女性社員3人

そのため前倒しで仕事をするため

みんなバタバタ

私もそれに伴って大忙し

10時過ぎまでサービス残業でした

ジムに行く元気は残っていませんでした

4月24日はテニススクールがあるので

早めに帰ります

_________________

2012年2月3日名古屋センチュリーホール

16曲目は「さよなら夏の日」

1991年のアルバム「アルチザン」からの1曲

歌詞をめぐる作品回想録の中で

達郎自身がこう言っています

_ _ _ _ _ _ _

これは高校の時にガールフレンドと

プールに行った記憶をもとに書いた曲です

もっとも内容はかなり美化していますけど(笑)

夕立が降ったり虹が出てきたり

それ自体は美しくても、では一体その後

この恋は成就するのかしないのか

それはこの詞だけじゃわからない

でもそのわからないところがいいんだという価値観です

現実の世界でも<僕らは大人になっていく>ので

前向きに考えれば「ずっと一緒にいようね」

という歌にもできるけれど

そういう答えを歌の中では出したくないところが

この時代の自分の嗜好性を反映していると思う

この恋の先で二人はそのまま結婚したかもしれないし

別れたかもしれない。でもどちらにせよ

この一瞬には<君を愛してる>わけですよ

そのことこそが一番美しいんだと

そう思いませんか?(笑)

_ _ _ _ _ _ _ _

達郎自身の恋愛に関する価値観を

垣間見た気がします

  


Posted by 管理人h at 08:01Comments(0)山下達郎