ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月16日

私がブログを始めたきっかけは

その前に日記的なものをHPで作っていたのですが
サーバの容量とか気にしなくちゃいけないしめんどくさい
そんなときに気軽に日記が書けてしかもそれを読んでくれる人がいて
気が向くとコメントまで入れてくれる
そんな人たちと日々のできごとなどでコメントしあううちに
いつしかブログにはまっていったといったところでしょうか
どんな平凡な生活にもその人なりのドラマがある
日々あったできごとをつづってそれに一喜一憂する
そんな生活が欠かせないものになっています
そういう意味ではブログを提供してくれている皆さんには
感謝しています。
そして日々訪問してくれて温かいコメントをくれる
皆さんにも、元気をいっぱいもらっています。
ありがとう  


Posted by 管理人h at 21:50Comments(0)日常

2008年07月16日

初めて買ったレコード

そう、私の場合CDではなくレコードです。時代を感じますね。
たぶんはじめて買ったのはCarpentersの「A Song For You」というアルバムです。
当時Carpentersは絶頂期で、KarenとRichardの兄妹による美しいハーモニー。
何よりKarenのすばらしい歌唱力とRichardのアレンジのすばらしさ。
コーラスなんかも、今じゃ当たり前の音声多重録音で重厚でソフトなサウンドを作り上げていました。
生い立ちとソフトなロックサウンドということで、ハードロックファンには軟弱音楽と
非難されたこともありましたが、その音楽性は非常にクオリティーが高く、
今でも多くのファンがCarpentersの音楽を聴いています。
いつ聞いても古臭さを感じないオリジナリティーを感じます。
たとえそれがカバーソングだったとしても。
ただ、唯一残念なことはKarenが拒食症で絶頂期に亡くなってしまったことです。
来日公演まで行って(これも私の初ライブです)聴いたKarenの歌声は
もう生では聴けないのですね。  


Posted by 管理人h at 00:51Comments(0)日常