ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月03日

炭水化物

一口に炭水化物といってもいろいろあるのですね。
炭水化物とは糖質ともいわれ大きく分けて3つに分類されます。

①単糖類・・・果実類、ハチミツなどに多く含まれるブドウ糖、果糖など

②二糖類・・・砂糖、乳製品などに多く含まれるショ糖、乳糖、麦芽糖など

③多糖類・・・穀類(米・パン・麺類・パスタ)、イモ類などに多く含まれるでんぷん、グリコーゲンなど

どれも脳、神経系、赤血球、筋肉などのエネルギー源となっているので大切な栄養素です。

ただどうしてもとりすぎてしまい、とりすぎた分は脂肪となって体内に貯蔵されるので注意が必要です。

日本人の私としては炭水化物No.1はお米のご飯ですね。

今日も晩御飯で三杯もお代わりしてしまいました。明らかにとりすぎです。

おいしいからといってとりすぎはいけません。

でもなかなか難しいですね。  


Posted by 管理人h at 21:39Comments(0)日常