ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2009年12月08日

すこし

更新がとどこおりました



実は先週の土曜日の夜



父から電話があって



父の弟、私にとっては叔父が亡くなったと



びっくりしました



調子が悪くて入院していたんですが



少しよくなったので施設に戻ったと聞いていたところなので



まさか亡くなるなんて思っていませんでした



叔父は小さいころ病気で高熱を出し



そのときの高熱で半身が不自由になり



それでもなんとか自分で歩いたり



自分の事は自分でできるようになり



両親(私にとっては祖父と祖母)とともに



農業を手伝って暮らしていました



私が小さい頃父が私を連れて実家に帰ると



その叔父が私によくしてくれて



遊びに連れて行ってくれたり



おもちゃを買ってくれたりして



お年玉をもらったりもしていました



祖父と祖母が他界してからは



父が実家に戻りその叔父とともに



暮らしていました



叔父にはひきつけを起したりする持病もあって



年を重ねるとともに体も動かなくなり



高齢の両親では面倒見切れなくなって



最近は施設に入っていました



私が実家に帰ったときには



たまに叔父にも会いに行っていましたが



最近は話しかけてもうなずくぐらいで



だんだん反応も悪くなってきていました



そんな叔父が逝ってしまいました



もっとたくさんしてあげることがあったんじゃないか



もっとたくさん会いに行ってあげれたんじゃないか



そんな気がしてなりません



日曜日が御通夜、月曜日が葬式でした



火葬場で1時間半ほどで真っ白な骨になって



叔父さんは天国へ旅立っていきました



向こうで祖父や祖母に会えたんでしょうか



でもあの明るい叔父さんなら



向こうでもひとりでも元気にやっていけるでしょう



叔父さんの想い出は



私の心の中で



ずっと残るでしょう



その想い出を時々思い出して



今の自分たちの幸せは



今まで見守ってくれ、これから見守ってくれる



叔父さんや祖父、祖母をはじめたくさんの親戚



そして周りの人達のおかげだということを



思い知るでしょう



それを決して忘れません



さよならは言いません



元気でね叔父さん




同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 23:43│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すこし
    コメント(0)