2009年07月07日
7月7日の日記
今日は暑かったですね。
私は午前中病院の眼科に定期健診に行ってきました。
前にやった網膜裂孔のレーザー手術の経過観察です。
おかげさまで異常なし、次回は12月8日になりました。
せっかく出かけたのでついでに近くにある
ノリタケの森に行ってきました。
ボーンチャイナで有名な陶磁器メーカーのテーマパークです。
園内は公園になっていて綺麗に整備されています。
建物はウェルカムセンター・クラフトセンター・ノリタケミュージアム
森村・大倉記念館キャンバス・ノリタケの森ギャラリーと分かれていて
その他にも陶磁器の食器のショップやレストランもあります。
クラフトセンター以外は無料で見学できます。
クラフトセンター内には美術工芸作品の陶磁器の製作工程を
ビデオで紹介しながら実際に作業する工程を見ることができます。
体験コーナーでお皿に絵付けすることもできます。
ノリタケミュージアムでは高価な陶磁器が惜しみなく展示されていて
本物の美術工芸品を生で見ることができます。
残念ながら館内は撮影禁止なので外の風景しか撮れませんでした。

私は午前中病院の眼科に定期健診に行ってきました。
前にやった網膜裂孔のレーザー手術の経過観察です。
おかげさまで異常なし、次回は12月8日になりました。
せっかく出かけたのでついでに近くにある
ノリタケの森に行ってきました。
ボーンチャイナで有名な陶磁器メーカーのテーマパークです。
園内は公園になっていて綺麗に整備されています。
建物はウェルカムセンター・クラフトセンター・ノリタケミュージアム
森村・大倉記念館キャンバス・ノリタケの森ギャラリーと分かれていて
その他にも陶磁器の食器のショップやレストランもあります。
クラフトセンター以外は無料で見学できます。
クラフトセンター内には美術工芸作品の陶磁器の製作工程を
ビデオで紹介しながら実際に作業する工程を見ることができます。
体験コーナーでお皿に絵付けすることもできます。
ノリタケミュージアムでは高価な陶磁器が惜しみなく展示されていて
本物の美術工芸品を生で見ることができます。
残念ながら館内は撮影禁止なので外の風景しか撮れませんでした。

Posted by 管理人h at 22:58│Comments(0)
│日常