ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年11月04日

一つ前の日記にも書きましたが、私が最初に乗ったのは
正確には乗せてもらったのはダットサンサニー1000。
サニー、カローラの国民的大衆車の第一号でした。
そのちょっと前に建売住宅を購入し家族で母の実家から引越し
(それまでは母の実家に居候マスオさんのタラちゃん状態でした)
いわば高度成長期の大衆の王道を行ってる感じですね^^;
その後父の車はサニー1200→マツダカペラセダン→マツダミレーニア
→トヨタブレビスと変わり現在にいたっている。
父の車に関するこだわりはよく理解できませんが^^;

私のほうは独身のころは父の車を借りていました^^;
結婚して嫁さんが乗っていた赤の日産ラングレーが最初のマイカーとなりました^^;
初めて自分の名義で買った車がホンダインテグラ1500。
買った理由は山下達郎がCMソング「風の回廊」を歌っていたから^^;
夫婦で山下達郎のファンの二人。迷いはありませんでした^^;
燃費もよくいい車でしたが10年近く乗って手放しました。
その後○○○のステーションワゴンに7年乗って、
今は7人乗りのミニバンが6年目です。家族5人だからね^^;
子供が小さいころはキャンプ道具をいっぱい積んであちこちに行きましたね。
今は長男も軽を買って1世帯で2台の所有。
この辺も平均的日本人の生活を地で行ってるって感じかな?^^;

次に買い換えるとしたら子供たちはもうついてこないので(次男はまだついてくるかも?)
コンパーチブルのスポーツカーでも乗りたいですね。
まあ当分は今の車ですが^^;



同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 07:58│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)