ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年06月02日

6月ですね

6月になりましたね。
6月と言えば衣替えの季節です。

女性が薄着になるのは男性としてみれば、
なんかウキウキしますねf(^^;
ただのエロオヤジかよっ!(-_-;)

6月1日は気象記念日だそうだ。
1875年の6月1日に気象観測と地震観測が始まり
1884年の6月1日に天気予報が始まったらしい。

この日、休みを取って病院に行って来た。
以前やった網膜裂孔の光凝固処置の定期検診だ。
診察の前に瞳孔を開く目薬を差す。
これをすると目がボーっとして、日の光が眩しくなる。
目薬をさして瞳孔が開くまで30分ほどかかるので
その間外で待たなければならない・・・

やっと診察。眼科の先生は女医さんだ。
きびきびとした先生で眼球を照らすライトを持って
「上を見て、右上、右、右下、下、左下、左、左上、はいっ!正面見て!」
と次々と指示が飛ぶ。一通り見終わると次はレンズによる検査。
痛み止めの目薬を差して、検査用のレンズを眼球に直接当て、
詳しく検査する。痛みはないが涙が出てくる。
診察の結果は異常なし。定期的に検診に来るようにとのことでした。

帰宅しても目薬の影響で見づらい。しばらくおとなしくしていた。
夕方になり目も治ったので、テニスの振替に行くことにした。
最近体重を量ったら少し増えていたので、ダイエットもかねて
テニススクールまで歩いてい行くことにした。
距離にして5.5km徒歩でゆっくり歩いて1時間10分ほど。
かなりキツイです。でも頑張りました。

この日は金Gが正規の怪員がいるのだがあいにく来ていない。
前に振替したときに大体の人の顔は覚えたがよくわからない。
中級の男性が私を含めて3人でそのグループでレッスン。
ミニゲームはそれにコーチ1名を入れた4人でダブルスだった。
2ゲームやったが、どちらもコーチの入っていないペアだった。
コーチと対戦できるので楽しいのだが本気を出してくれない。
結果的に逆転で2ゲームとも勝ったけど、
もっとコーチに本気をさせるぐらい上手くなりたいものだ。

レッスンが終わってスクールにあるお風呂に入る前に、
電話をかけて嫁さんに車で迎えに来てもらう。
さすがに帰りも歩く気力はなかった(^_^;)
迎えに来てもらうお礼として、帰りにプチデート。
コメダコーヒーに行きました。そう
「ミニシロノワール」を食べたいと言っていたので・・・
6月ですね
私はホットコーヒーのみ。私のおごりです。
少しは機嫌よくなったかな?



同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 16:05│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月ですね
    コメント(0)