ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年05月06日

子供の日

5月5日土曜日。今日は子供の日。

我が家で子供といえば、もう次男(小5)しかいない。



子供の日は毎年実家のお祭りに参加する。

長男が小さい頃は家族全員で前日の夜から泊り込んで

朝早くから地元の神社に行って、神主さんにお払いをしてもらい
子供の日
それからお獅子を子供たちが持って近所の家を回る。
子供の日
俗に言うお獅子回りだ。各戸でお小遣をもらい当番の家に戻る。
子供の日
集めたお小遣を、参加した子供たちで山分けする。

だいたい一人¥800ぐらいになる。いいお小遣だ^^;

お菓子やバナナなんかももらえて子供には嬉しいお祭りだ。



今は長男も大きくなって忙しいので来れなくなり、

前日から泊り込んだのは次男と私のみ。

長女と嫁さんは当日参加・・・

といってももうお祭りが終わった頃にしか来れませんが。


久しぶりに大阪の弟の家族も来ていて、うちの子供たちと、

弟の愛娘が従姉妹どうし集まって仲良く遊んでいる。



朝のお獅子回りが終わったところで次男と弟家族がモーニングへ。

私の両親と私はお祭りが始る前にもうモーニングに行ってきた。
子供の日
朝6時から喫茶店が開いていて、モーニング目当てのお客さんがいっぱい。

田舎の喫茶店はすごい!



9時ごろ嫁さんと娘が到着。まもなく弟家族と次男が、

モーニングから帰ってきた。子供たちは遊び、

私はすることが無いので車の洗車だ。

時間差で来てるので車2台ある。

長男の軽と、家の車の2台だ。(長男は来てないけど^^;)

洗車とワックスをかけてピカピカ。



お昼は皆でサガミに外食。全部父のおごりだ。

ザル蕎麦とマグロのミニ丼セットを頂いた。

実家に戻る時に娘がドライブしたいというので、

少し足を伸ばして祖父江砂丘に行った。

川ではウィンドサーフィンをしたり、

砂丘ではバーベキューしている人もいる。



自転車の練習をしている3歳ぐらいの女の子が

半べそかきながらお父さんのスパルタに耐えているのが

見ていてかわいそうだった^^;あんなに厳しく言ったら、

トラウマになって自転車乗れなくなっちゃうよ~(笑)

もっと優しく教えてあげればいいのにねぇ~

教えてあげたかったけど、お節介なのでやめました。

女の子、お父さんなんだからしょうがないよねぇ~

早く乗れるようになってね!



近くに滑り台とかアスレチックのある公園もあって

しばし子供たちを遊ばせて実家に戻った。



実家に戻るとおやつタイム。柏餅とちまき。

孫のためにと父が用意してくれたものだ。

心の中で父に感謝した。(素直じゃないので直接は言わない^^;)



長男が小さい時に、もう亡くなった大おばあちゃん(私の祖母)が買ってくれた

五月人形(かなり立派なものだ)我が家では狭くて飾れないので

実家で出して飾ってもらった。いまは次男のために。



そういえば、その頃に嫁さんの実家の義母に買ってもらった

こいのぼりも、もうだいぶくたびれてきたなぁ~



同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 12:30│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の日
    コメント(0)