ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2014年08月03日

県民あるある

普段住んでるから

なんとも思わないけど

他府県の人から見れば

なんじゃっ?ていうことありますよね

私のところでいえば

朝、喫茶店でコーヒー頼んだら

最低でもトーストと卵はついてくるのは

当たり前だと思っている

自分のしゃべってる方言が標準語だと思っている

えらいの意味が他府県の人と違う

えらい=しんどい

とんかつに味噌をかけるのは当然と思っている

エビフライをえびふりゃーとは言わない

寿がきやが全国チェーン店だと思っている

ココ壱が全国チェーンだとは思っていない

味噌煮込みうどんに芯があるのをコシがあると見栄を張る

熱いを「ちんちん」、とっても熱いを「ちんちこちん」と言うことが恥ずかしくない

スターバックスよりコメダコーヒーのほうが流行っている

知立藤田屋と言えば「大あんまき」だ

お笑い漫画道場の富永一郎と川島直美の掛け合いが好きだった

名古屋港の遊覧船が金シャチをかたどっているが

ダサいしひっくり返らないかと心配している

名四国道を走るトラックは赤信号でも止まらない

若鯱屋のカレーうどんはうまいけど少し高いと思っている

清水口美宝堂のCMはみんな知っているが

お店がつぶれたことは信じない

普段の生活は地味だが結婚式には金をかける

先端のとがっているものを「トキントキン」

もっととがっているものを「トッキントッキン」という

イチローが地元出身で中日ファンだったのに

中日がドラフトで指名しなかったことを今でも悔やんでいる

東京には憧れるが関西には親近感を覚える

アメ横と言えば秋葉原ではなくて大須だ

あげればまだまだありますが

このぐらいにしときましょう

8月2日土曜日

テニススクールの後のジムからの床屋

お昼は次男、嫁さんと3人でブロンコビリー

夜は一人で日帰り温泉

いい土曜日でした





同じカテゴリー(日常)の記事画像
3月9日
今日は愛妻の日
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 7月10日~31日 (2023-08-01 14:28)
 7月5日~9日 (2023-07-10 15:35)
 今日は穴子の日 (2023-07-05 18:31)
 6月13日~22日 (2023-06-23 17:49)
 6月8日~12日 (2023-06-13 15:51)
 6月1日~7日 (2023-06-08 15:50)

Posted by 管理人h at 08:37│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県民あるある
    コメント(0)