2007年02月19日
EPISODE-Ⅱ演奏途中にクラッカー?
知ってる人は知ってるけど、達郎のコンサートには、いい大人でクラーカー
(パーティーで鳴らすやつ)を持ってくる人がいる。
何のためかと言うと、ライヴでは定番の「LET’S DANCE BABY」の曲中に鳴らすのである。
別にコンサートを邪魔している訳ではない。
その理由は上記の曲中に、「心臓に指鉄砲」と言うフレーズがあって、
ピストルの音のアレンジが入るんですが、それに合わせて、観客がクラッカーを鳴らすと言う訳である。
この事についてもサンデーソングブックの中で、
山下氏が視聴者の質問に答える形でコメントしていましたが、
「10何年前から、ライヴで行われている行事で、今更どうこう言うことはない。」とのことでした。
私はやったことがないのですが、おとなりの席の中年夫婦は持ってきていて、鳴らしてました。
ただ鳴らすタイミングが難しく、早過ぎても遅すぎても間が悪くなって曲をだいなしにしてしまう。
しかし、そこは達郎氏のファンだけあって鳴らす人たちは、ジャストのタイミングで入れていました。
普通そういう事って、1人か2人はタイミングはずすものなんですがね。
(パーティーで鳴らすやつ)を持ってくる人がいる。
何のためかと言うと、ライヴでは定番の「LET’S DANCE BABY」の曲中に鳴らすのである。
別にコンサートを邪魔している訳ではない。
その理由は上記の曲中に、「心臓に指鉄砲」と言うフレーズがあって、
ピストルの音のアレンジが入るんですが、それに合わせて、観客がクラッカーを鳴らすと言う訳である。
この事についてもサンデーソングブックの中で、
山下氏が視聴者の質問に答える形でコメントしていましたが、
「10何年前から、ライヴで行われている行事で、今更どうこう言うことはない。」とのことでした。
私はやったことがないのですが、おとなりの席の中年夫婦は持ってきていて、鳴らしてました。
ただ鳴らすタイミングが難しく、早過ぎても遅すぎても間が悪くなって曲をだいなしにしてしまう。
しかし、そこは達郎氏のファンだけあって鳴らす人たちは、ジャストのタイミングで入れていました。
普通そういう事って、1人か2人はタイミングはずすものなんですがね。
Posted by 管理人h at 13:07│Comments(0)
│山下達郎