ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年02月15日

鳥の名前

2月13日の昼休みに会社の池で見かけた鳥。

気になったのでネットで調べてみました。

一番近かったのは「サンカノゴイ」

http://www17.ocn.ne.jp/~bokuka/kinositatori/yatyo124.html

コウノトリ目サギ科の水鳥です。



主にヨシ原などの湿原に生息するが、

分布は局地的で、個体数も少ない。

日中は湿原に潜み開けた場所に出ることが少なく、

警戒心が強いために観察されにくい。

水辺でカエルや魚類、甲殻類などを捕食する。

絶滅危惧IB類の鳥らしい(環境庁による)



もしそうだとしたら珍しい鳥を見かけたことになる。

14日は雨で池には行ってないのでわからなかったけど

今日はいるのかな?




最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 05:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥の名前
    コメント(0)