ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2007年02月11日

スキー行ってきました

中学3年生で受験真っ只中の長女を置いて、
スキーに行ってきました。
受験生が滑るのはちょっとねσ(^_^;)アセアセ...
薄情な家族です^^;
朝5時少し過ぎに家を出発。
近所のオール¥100自販機でコーンスープと
ホットレモンを買い、高速に向かう。
今回、免許取立ての長男の運転だ。
自宅からインター、高速進入とそつなくこなした。
ところが合流付近で進入車が来たところで、
それをよけるために追い越し車線に出たら、
後ろから来た車にクラクションを鳴らされた。
初心者マークだから仕方がないのだが、
わが息子となると、ここで私はキレてしまった。
次々と彼を罵倒する言葉が・・・
嫁さんが止めに入るが止まらない。
また落ち込ませてしまった・・・反省^^;
途中中津川のMACで朝ごはんを仕入れて
午前9時半ごろに目的地のチャオ御岳に到着。
この時期にしては暖かく-1.5度でした。
普通なら少なくとも-10度以下になるはずなのに・・・
チャオに来た理由は50歳以上のリフト券が
¥2000だから(^O^)/
早速購入しましたが、まずは休憩できる基地を設営。
スキー行ってきました
キャンプで使う折りたたみのイスに、雪で作ったテーブル。
これが結構楽しい(^O^)/♪・・・オイオイ何しにきたんだよ!
この時期にしては暖かく、日が差していると外にいても全然寒くない。
基地が出来たので、次男小4とリフトに乗る。
以前教えた甲斐があって、今ではかなりスピードを出している。
長男は今年スノボデビューを果たしたが、前途は多難である。
今年ウェアを新調してご機嫌の嫁さんとペアリフトに乗って、
一緒に滑った。
リフトが止まる午後4時まで粘って、ゆっくり帰ってきた。
途中「吉野家」で豚丼を食べ、10時少し過ぎに帰宅。
次男が楽しんでくれたので良かったとしよう。



最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 02:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキー行ってきました
    コメント(0)