ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

2006年09月01日

2006年8月27日日曜日の日記

今頃かよ!ってツッコマないでください(*^o^*)

日曜日、午前中はおとなしくしていました。
子供の自転車のパンクを直したり、
PCの画像をCDに落としたり、
娘の依頼で音楽CDをMDに録音したりして過ごした。

午後、嫁さんの買い物に付き合った後、
そのまま車でテニススクールまで送ってもらった。
今日はスクールの日でも振り替えでもないが、
スクールのテニスイベント&飲み会があるのだ。

午後3時にスクールに着くと受付で会費徴収¥5250。
参加者24名を4グループに分けて得点を争う趣向のようです。
私のチームは○江コーチ率いるにゃンにゃンチーム
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
男・・・私、○○江さん(私の加盟するテニスチームの会長さん)、○橋さんの3人
女・・・○部さん(テニス仲間)○野さん(テニス仲間)○々さんの3人です

最初は的当てゲーム。ラケットでボールを打ち
コーンを倒せば10点。
積み上げたボールを崩せば30点です。
意外に難しくてコーンは当たっても倒れず、
ボールは1個も倒せませんでした。

2番目はチーム6人全員で戦うミニゲーム。
ミスをすると抜けて行き、いなくなったほうが負け。
男は逆手の両手うちというハンデです。
我がチームは会長さんが頑張って2位でした。

3番目は借り物テニス。ラケット以外のもので
テニスをして勝敗を争うゲーム。
洗面器、まな板、金網、ミニフライパン等です。
くじ引きで借り物を決める為運が勝敗を分けます。
当たりはジュニアラケット。
結局、ジュニアラケット、バトミントンラケット
金網で1勝2敗でした。

4番目は1球ごとに次々と交代して争うミニゲーム
ミスするとラケットが奪われて次の人に借りなければ
ボールを打てない。ラケットがなくなったら負けです。
勝ったほうの残ったラケットの数が得点になるため
大差で勝てば高得点となり、逆転優勝も可能です。
このゲームは頑張って2位になりましたが
総合順位は4チーム中3位でした(TmT)ウゥゥ・・・

表彰式と記念撮影をしてイベント終了。
お風呂で汗を流してさっぱりして
歩いて飲み会の会%



最新記事画像
幸せな週末
夜10時
poin
1番かわいい
麺2種
夏に行った場所
最新記事
 今日は木の日 (2016-10-08 06:34)
 今日は国際協力の日 (2016-10-06 08:08)
 今日はレモンの日 (2016-10-05 05:54)
 今日はイワシの日 (2016-10-04 08:10)
 今日は登山の日 (2016-10-03 06:08)
 今日はパソコン記念日 (2016-09-28 05:02)

Posted by 管理人h at 06:54

削除
2006年8月27日日曜日の日記