2014年09月03日
五感
五感というと
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚
視覚は近視で視力が0.1以下
触覚、味覚、嗅覚も特に優れている気はしません
あえていうなら聴覚だけは優れているかも
交差点でも侵入する前から
車が来てるとか、自転車が来てるとか
人が歩いているとか音でわかります
なので安全のため自転車で外出するときは
車が来ない道以外は聴覚を敏感にしています
9月2日火曜日
火Hゲームクラスです
ずいぶん涼しくなりました
この日はスピンがテーマ
私はフラット系なので
スピンをかけるのは苦手です
試合に勝つためにはいろいろなボールが打てないと
自分に有利にはなりません
フラット系でガンガン打つだけでは
ミスも多くなりますし
リズムも一定になって相手にボールを読まれやすいです
もっと練習してスピンも自分のものにしたいです
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚
視覚は近視で視力が0.1以下
触覚、味覚、嗅覚も特に優れている気はしません
あえていうなら聴覚だけは優れているかも
交差点でも侵入する前から
車が来てるとか、自転車が来てるとか
人が歩いているとか音でわかります
なので安全のため自転車で外出するときは
車が来ない道以外は聴覚を敏感にしています
9月2日火曜日
火Hゲームクラスです
ずいぶん涼しくなりました
この日はスピンがテーマ
私はフラット系なので
スピンをかけるのは苦手です
試合に勝つためにはいろいろなボールが打てないと
自分に有利にはなりません
フラット系でガンガン打つだけでは
ミスも多くなりますし
リズムも一定になって相手にボールを読まれやすいです
もっと練習してスピンも自分のものにしたいです