2012年10月09日
From Las Vegas 2012 014
ケーキいろいろありますね
イチゴショートにチョコレートケーキ
チーズケーキにモンブラン
私の好きなのはモンブラン
マロンクリームが好きです
___________
2012年7月12日ラスベガス
一日たって朝です
ホテルの部屋からの風景
左に見えるのがホテルの一部
このビルが4方向に放射状に延びてます
イチゴショートにチョコレートケーキ
チーズケーキにモンブラン
私の好きなのはモンブラン
マロンクリームが好きです
___________
2012年7月12日ラスベガス
一日たって朝です
ホテルの部屋からの風景
左に見えるのがホテルの一部
このビルが4方向に放射状に延びてます

2012年10月09日
From Las Vegas 2012 013
コロッケとメンチカツ
どっちが好きかと聞かれれば
迷わずコロッケですね
それもジャガイモコロッケ
ホクホクのジャガイモを
さくっとあげたコロッケは
ソースをかけていただきます
___________
2012年7月11日ラスベガス
豪華なホテルの中
ミニバーです
どっちが好きかと聞かれれば
迷わずコロッケですね
それもジャガイモコロッケ
ホクホクのジャガイモを
さくっとあげたコロッケは
ソースをかけていただきます
___________
2012年7月11日ラスベガス
豪華なホテルの中
ミニバーです

2012年10月09日
シアターライブ
独り言多いですね
なんか一人でぶつぶつ言ってる
オジサン変ですよ
そういうふうに思われてるんだろうな
______________
2012年8月26日ミッドランドスクエア
8月25日から30日の期間限定で
全国の映画館で山下達郎の
シアターライブが見られるという
今回の企画
行くならもうこの日しかないという
日曜日の午後6時30分からの
シアターライブ行ってきました
1時間前に受付に行ったけど
もう満席ですとのこと
映画のように気軽にライブ動画が見れるって
言ってたのに・・・
もう今日しかこれないので
なんとか見れませんかと
詰め寄ったら
最前列の席なら空いているとのこと
画面を見上げる感じになりますよ
と言われましたがそんなことはかまってられません
なんとか最前列に潜り込みました
1984年から2012年までのライブ映像を
ライブ会場にいるかのような感じで
仕上げてあってなかなかのものです
音もすごくよくて
ライブの迫力こそなかったですが
雰囲気を味わうには十分のライブでした
9月2日に山中湖で
夏フェスに出演するそうですが
山中湖のホテルがいっぱいで
泣く泣くあきらめました
今度のライブまで生達はお預けですね


なんか一人でぶつぶつ言ってる
オジサン変ですよ
そういうふうに思われてるんだろうな
______________
2012年8月26日ミッドランドスクエア
8月25日から30日の期間限定で
全国の映画館で山下達郎の
シアターライブが見られるという
今回の企画
行くならもうこの日しかないという
日曜日の午後6時30分からの
シアターライブ行ってきました
1時間前に受付に行ったけど
もう満席ですとのこと
映画のように気軽にライブ動画が見れるって
言ってたのに・・・
もう今日しかこれないので
なんとか見れませんかと
詰め寄ったら
最前列の席なら空いているとのこと
画面を見上げる感じになりますよ
と言われましたがそんなことはかまってられません
なんとか最前列に潜り込みました
1984年から2012年までのライブ映像を
ライブ会場にいるかのような感じで
仕上げてあってなかなかのものです
音もすごくよくて
ライブの迫力こそなかったですが
雰囲気を味わうには十分のライブでした
9月2日に山中湖で
夏フェスに出演するそうですが
山中湖のホテルがいっぱいで
泣く泣くあきらめました
今度のライブまで生達はお預けですね
2012年10月09日
ナゴヤドーム
連日暑いですね
昨日もテニススクール
暑かったです
2回ほど
水道水
頭から浴びました
水も滴る
いい男?
になったつもり^^;
午後からは
ナゴヤドームに
ドラゴンズ応援しに
行ってきましたが
暑さを吹き飛ばすほど
打線も奮起せず
みじめな完封負け
蒸し暑さが増して
帰ってきました
ドアラもお冠です
でも試合終了後
ドームの天井を開ける
イベントがあったので
少し良かったです

昨日もテニススクール
暑かったです
2回ほど
水道水
頭から浴びました
水も滴る
いい男?
になったつもり^^;
午後からは
ナゴヤドームに
ドラゴンズ応援しに
行ってきましたが
暑さを吹き飛ばすほど
打線も奮起せず
みじめな完封負け
蒸し暑さが増して
帰ってきました
ドアラもお冠です
でも試合終了後
ドームの天井を開ける
イベントがあったので
少し良かったです

2012年10月09日
From Las Vegas 2012 012
一人暮らしのいいところは
誰も気にせず生活できること
何時に帰ってもいいし
掃除・洗濯・食事も
自分のペースでできること
悪いところは
時々寂しくなること
帰ってもだれもいない
というのもちょっとさみしい
___________
2012年7月11日ラスベガス
豪華なホテルの中身を
もう少し公開
ジャグジーバスです
誰も気にせず生活できること
何時に帰ってもいいし
掃除・洗濯・食事も
自分のペースでできること
悪いところは
時々寂しくなること
帰ってもだれもいない
というのもちょっとさみしい
___________
2012年7月11日ラスベガス
豪華なホテルの中身を
もう少し公開
ジャグジーバスです

2012年10月09日
From Las Vegas 2012 011
「国民の生活が第一」が政党の名前?
まったくナンセンス
そもそもそう思ってる政治家が
いったい何人いるのか
そう思ってるのなら
それを黙って行動に移して見せればいい
小沢一郎先生よ
タンス貯金で4億も出てくる
あんたに国民の生活がわかるのかよ?
国民をなめたらいかんぜよ
_____________
2012年7月11日ラスベガス
ホテルの立派な洗面台です
まったくナンセンス
そもそもそう思ってる政治家が
いったい何人いるのか
そう思ってるのなら
それを黙って行動に移して見せればいい
小沢一郎先生よ
タンス貯金で4億も出てくる
あんたに国民の生活がわかるのかよ?
国民をなめたらいかんぜよ
_____________
2012年7月11日ラスベガス
ホテルの立派な洗面台です

2012年10月09日
感動をありがとう
ロンドンオリンピックも終わりましたね
史上最多の38個のメダルを獲得した
日本選手団おめでとうございます
柔道女子57キロ級金メダルの松本薫さん
体操男子個人総合金メダルの内村航平君
レスリング女子48キロ級金メダルの小原日登美さん
レスリング女子55キロ級金メダルの吉田沙保里さん
レスリング女子63キロ級金メダルの伊調馨さん
レスリング男子66キロ級金メダルの米満達弘君
ボクシングミドル級金メダルの村田諒太君
サッカー女子なでしこジャパンの銀メダル
バトミントン女子ダブルス銀メダルの藤井・垣岩ペア
卓球団体女子銀メダルの福原・平野・石井トリオ
フェンシングフルーレ男子銀メダルの日本チーム
アーチェリー男子個人銀メダルの古川高晴君
柔道女子78キロ級銀メダルの杉本美香さん
柔道男子73キロ級銀メダルの中矢力君
柔道男子60キロ級銀メダルの平岡拓晃君
体操男子床運動銀メダルの内村航平君
体操男子団体総合銀メダルの日本チーム
競泳男子メドレーリレー銀メダルの日本チーム
競泳男子200メートル背泳ぎ銀メダルの入江陵介君
競泳女子200メートル平泳ぎ銀メダルの鈴木聡美さん
重量挙げ女子48キロ級銀メダルの三宅宏実さん
以下銅メダル多数(氏名は割愛させていただきます)
その他メダルは取れなかったけど
頑張ったみなさんお疲れ様でした
みなさんの活躍は日本に元気をもらえました
私も頑張ろうという気持ちをもらいました
みなさんありがとう
これからの人生
この経験を糧にさらにステップアップ
していってください
史上最多の38個のメダルを獲得した
日本選手団おめでとうございます
柔道女子57キロ級金メダルの松本薫さん
体操男子個人総合金メダルの内村航平君
レスリング女子48キロ級金メダルの小原日登美さん
レスリング女子55キロ級金メダルの吉田沙保里さん
レスリング女子63キロ級金メダルの伊調馨さん
レスリング男子66キロ級金メダルの米満達弘君
ボクシングミドル級金メダルの村田諒太君
サッカー女子なでしこジャパンの銀メダル
バトミントン女子ダブルス銀メダルの藤井・垣岩ペア
卓球団体女子銀メダルの福原・平野・石井トリオ
フェンシングフルーレ男子銀メダルの日本チーム
アーチェリー男子個人銀メダルの古川高晴君
柔道女子78キロ級銀メダルの杉本美香さん
柔道男子73キロ級銀メダルの中矢力君
柔道男子60キロ級銀メダルの平岡拓晃君
体操男子床運動銀メダルの内村航平君
体操男子団体総合銀メダルの日本チーム
競泳男子メドレーリレー銀メダルの日本チーム
競泳男子200メートル背泳ぎ銀メダルの入江陵介君
競泳女子200メートル平泳ぎ銀メダルの鈴木聡美さん
重量挙げ女子48キロ級銀メダルの三宅宏実さん
以下銅メダル多数(氏名は割愛させていただきます)
その他メダルは取れなかったけど
頑張ったみなさんお疲れ様でした
みなさんの活躍は日本に元気をもらえました
私も頑張ろうという気持ちをもらいました
みなさんありがとう
これからの人生
この経験を糧にさらにステップアップ
していってください

2012年10月09日
From Las Vegas 2012 010
メモはあんまり取りませんが
最近は手帳より携帯のほうが多いかな
_________________
2012年7月12日ラスベガス
ホテルにチェックインです
豪華なダブルベッド
一人で寝るのがもったいないです
最近は手帳より携帯のほうが多いかな
_________________
2012年7月12日ラスベガス
ホテルにチェックインです
豪華なダブルベッド
一人で寝るのがもったいないです

2012年10月09日
日間賀島
一番日焼けしていたのはいつ?
子供のころはけっこう外で遊んでましたが
そんなに日焼けした印象ないな
夏休みのプールもあんまり行かず
肌が弱いので日焼けすると
赤くなって水ぶくれ
皮がむけてかゆくなります
なのでなるべく日焼けしないようにしてました
なので一番日焼けしたのは昨日です
8月13日日間賀島に行ってきました
日間賀島は愛知県知多半島の先にある
小さな島です
島の産業は主に漁業と観光
タコと大あさりとシャコがおいしいので有名です
テニス仲間のお母さんの実家が
日間賀島にあるということで
お墓参りに行くついでに
海で遊んで来ようということで
お誘いを受けて行ってきました
名古屋高速、知多半島道路を経て
師崎の近くの漁港へ
ここから海上タクシーで
日間賀島にわたります
ものの10分程度で島に着きます
まずはテニス仲間のお墓参り
実家訪問にお付き合いして
その後海水浴場の近くにある
食堂へ行くと12時前だというのに
順番待ちの列
20分ほど待ってようやく
テーブルに座れました
海の幸のおいしい食堂で
人気みたいです
大あさりとゆでだこと煮魚定食
いただきました
どれもとってもおいしかったです
その後海水浴を楽しんで
帰ってきました
帰ってきてさっそくジムへ
トレーニングはパスしてお風呂です
さっぱりしました
日焼け止め塗っててけど
けっこう焼けたかな


子供のころはけっこう外で遊んでましたが
そんなに日焼けした印象ないな
夏休みのプールもあんまり行かず
肌が弱いので日焼けすると
赤くなって水ぶくれ
皮がむけてかゆくなります
なのでなるべく日焼けしないようにしてました
なので一番日焼けしたのは昨日です
8月13日日間賀島に行ってきました
日間賀島は愛知県知多半島の先にある
小さな島です
島の産業は主に漁業と観光
タコと大あさりとシャコがおいしいので有名です
テニス仲間のお母さんの実家が
日間賀島にあるということで
お墓参りに行くついでに
海で遊んで来ようということで
お誘いを受けて行ってきました
名古屋高速、知多半島道路を経て
師崎の近くの漁港へ
ここから海上タクシーで
日間賀島にわたります
ものの10分程度で島に着きます
まずはテニス仲間のお墓参り
実家訪問にお付き合いして
その後海水浴場の近くにある
食堂へ行くと12時前だというのに
順番待ちの列
20分ほど待ってようやく
テーブルに座れました
海の幸のおいしい食堂で
人気みたいです
大あさりとゆでだこと煮魚定食
いただきました
どれもとってもおいしかったです
その後海水浴を楽しんで
帰ってきました
帰ってきてさっそくジムへ
トレーニングはパスしてお風呂です
さっぱりしました
日焼け止め塗っててけど
けっこう焼けたかな

