ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月29日

越前バスツアー

さて、仕事納めも無事終え
12月27日の土曜日は
なぜか今年は最後の日帰りバスツアー


なんか今年はこのバスツアーに
はまった一年でした


なんといっても価格がリーズナブル
それにお楽しみのお土産がたくさんついて


で、今回のコースは
「年末お買い物ツアー 日本海 越前」
¥3,300(大人一名)
参加者、次男・妻・私の3名


朝7時50分に名古屋を出発して
名神高速道路から北陸道へ
名古屋は晴れていたけどどんどん雪が


最初に行ったのが羽二重餅の里
羽二重餅の試食とお買い物
羽二重餅も普通のものから
あんこの入ったものや
チョコやイチゴやゴマ味など
いろいろあって試食だけで結構おなかがふくれます
そしてここでのプチお土産はピーナッツせんべい


つぎに行ったのが福井県物産館
ここで少し早めの昼食ですメニューは
あったか海鮮うどんすきと甘えび&イカ刺御膳
うどんすきにはホタテや白身魚などが入っていて
なかなかおいしかった
ここでのお土産はひじきのふりかけ


つぎは越前そばの里
そばの試食をしておそばを買いました
だしがおいしくて腰のあるおそばでした
お土産はそば茶


つぎに行ったのは越前めがねの里
めがねは福井県の特産らしく
その場で検眼してめがねを作ってくれるという
最初の説明を聞いていてなんだかよさそう
今のめがねも古くなってきたので
新しく作っちゃおうと言うことで衝動買い
ここでのお土産はカードルーペ

その後矢部清商店によって海産物のお買い物
カニやらさばやらアジの干物やら
買う人はいっぱい買い込んでました
ここでのお土産はカットわかめ

そして敦賀市内にもどりヤマトタカハシ昆布館へ
昆布茶の試飲と昆布製品の試食とお買い物
お土産は昆布飴

最後は小牧かまぼこ、試食と工場見学
ちくわ2本のお土産つきです

いろいろなところによって
いろいろなお土産をもらって
お得なツアーでした


帰りのバスの中では
バスガイドさんとじゃんけんゲームをして
勝った人にはお土産が当たるというイベントで
私がかまぼこ、次男が羽二重餅を当てました

道路も混んでなくて
午後7時前には帰ってこれました  


Posted by 管理人h at 15:22Comments(0)お出かけ日記