2013年09月06日
9月に
なりましたね。スポーツの秋。
9月に楽しみなこと、
やはり後半の3連休に行くテニス合宿ですね。
いつものテニス仲間と行くテニス合宿。
学生時代の部活のノリです。
楽しみだなぁ~♪
___________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩風景

___________________
2013年8月14日サイパン
バイザイクリフ

こんなところから飛び込んだんですね
___________________
2013年9月1日箱根
ケーブルカーに乗りました
9月に楽しみなこと、
やはり後半の3連休に行くテニス合宿ですね。
いつものテニス仲間と行くテニス合宿。
学生時代の部活のノリです。
楽しみだなぁ~♪
___________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩風景
___________________
2013年8月14日サイパン
バイザイクリフ
こんなところから飛び込んだんですね
___________________
2013年9月1日箱根
ケーブルカーに乗りました
2013年09月05日
豪雨
2013年9月4日の昨日、豪雨経験しました。
午後3時ごろから雨が強くなり、
午後4時ごろには道路が冠水。
メールで避難勧告準備情報が流れたり、
会社のいろいろな場所から雨漏りしたり、
入口の床が水浸しになったりと、
結構大変でした。
夜になっても、雨の強さは弱まったものの、
断続的に雨が降り続き、
どうかなって思って行ってみたジムも、
午後7時に閉館していました。
お隣に24時間のスーパーが出来たので、
下見がてら行って時間をつぶし、
雨が小やみになったころ帰宅しました。
川が増水して心配しましたが、
大したことがなくてよかったです。
_______________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩風景

_______________________
2013年8月14日サイパン
バンザイクリフの海と空

_______________________
2013年9月1日箱根
朝食の朝粥です。
午後3時ごろから雨が強くなり、
午後4時ごろには道路が冠水。
メールで避難勧告準備情報が流れたり、
会社のいろいろな場所から雨漏りしたり、
入口の床が水浸しになったりと、
結構大変でした。
夜になっても、雨の強さは弱まったものの、
断続的に雨が降り続き、
どうかなって思って行ってみたジムも、
午後7時に閉館していました。
お隣に24時間のスーパーが出来たので、
下見がてら行って時間をつぶし、
雨が小やみになったころ帰宅しました。
川が増水して心配しましたが、
大したことがなくてよかったです。
_______________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩風景
_______________________
2013年8月14日サイパン
バンザイクリフの海と空
_______________________
2013年9月1日箱根
朝食の朝粥です。
2013年09月04日
子供のころ
憧れていたというか
好きだったものは
お出かけして列車の窓から見る夜景
通り過ぎる街並みの明かり
その下にはいろいろな人が
いろいろな思いで生活している
そういう光景を想像するだけで
幸せな気分になっていました
_________________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩で見た風景

_________________________
2013年8月14日サイパン
島内観光で行ったバンザイクリフ
太平洋戦争で犠牲になった
日本人の慰霊碑がありました

_________________________
2013年8月31日箱根
夕食で追加注文したうに

_________________________
2013年9月3日火Hゲームクラス
不安定なお天気でしたが
この時間だけは雨が上がり
なんとかレッスンできました
コーチとレッスン生の熱い思いが
天気も変えたようです
ただ私の調子はいまいちで
得意なフォアでのミスが目立ちました
で、待ってましたコーチメモ
ひ~ろさん
ストローク・・・前回のレッスンでは、リターンが非常に良かったです。
それも、ボールをコートに入れるというイメージではなく、
しっかり踏み込んで打っても入るイメージが
ひ~ろさんの頭の中にあったので、
あれだけ安定してリターンが出来たんだと思います。
テニスは自分が打ちたいボールをイメージすることが
大変必要になってきます。
これからも自分が打ちたいボールを常にイメージするように。
2013年8月30日 T・S
好きだったものは
お出かけして列車の窓から見る夜景
通り過ぎる街並みの明かり
その下にはいろいろな人が
いろいろな思いで生活している
そういう光景を想像するだけで
幸せな気分になっていました
_________________________
2013年7月14日ラスベガス
朝の散歩で見た風景
_________________________
2013年8月14日サイパン
島内観光で行ったバンザイクリフ
太平洋戦争で犠牲になった
日本人の慰霊碑がありました
_________________________
2013年8月31日箱根
夕食で追加注文したうに
_________________________
2013年9月3日火Hゲームクラス
不安定なお天気でしたが
この時間だけは雨が上がり
なんとかレッスンできました
コーチとレッスン生の熱い思いが
天気も変えたようです
ただ私の調子はいまいちで
得意なフォアでのミスが目立ちました
で、待ってましたコーチメモ
ひ~ろさん
ストローク・・・前回のレッスンでは、リターンが非常に良かったです。
それも、ボールをコートに入れるというイメージではなく、
しっかり踏み込んで打っても入るイメージが
ひ~ろさんの頭の中にあったので、
あれだけ安定してリターンが出来たんだと思います。
テニスは自分が打ちたいボールをイメージすることが
大変必要になってきます。
これからも自分が打ちたいボールを常にイメージするように。
2013年8月30日 T・S
2013年09月03日
見て見ぬふり
誰だってこの平和な日本が
放射能に汚染されて住めない場所があるなんて
認めたくない
でもこれは事実
日本にいるとあまり報道されませんが
海外メディアはかなり深刻に報道している
日本政府はそれにも目をそむけ
復興復興ってわめいてるけど
放射能に汚染されて住めない地域があるのに
復興ができる?
もっと真剣に放射能汚染の対策をしないと
放射能汚染はどんどん拡散して
知らないうちにみんなの体をむしばんでいく
まあ、政府は相変わらず
「ただちに人体に影響はない」って言う呪文を
繰り返すだろうけどね
前にも書いたけど
ただちに人体に影響はないってことは
いつかは人体に影響するってことでしょ?
大きな地震も予想されるし
日本から脱出したほうが
いいのかも知れませんね
2013年7月14日ラスベガス
ホテル街の外れは荒野でした

2013年8月13日サイパン
部屋から見たホテルのプール

2013年8月31日箱根
温泉に入った後は美味しいお食事です
放射能に汚染されて住めない場所があるなんて
認めたくない
でもこれは事実
日本にいるとあまり報道されませんが
海外メディアはかなり深刻に報道している
日本政府はそれにも目をそむけ
復興復興ってわめいてるけど
放射能に汚染されて住めない地域があるのに
復興ができる?
もっと真剣に放射能汚染の対策をしないと
放射能汚染はどんどん拡散して
知らないうちにみんなの体をむしばんでいく
まあ、政府は相変わらず
「ただちに人体に影響はない」って言う呪文を
繰り返すだろうけどね
前にも書いたけど
ただちに人体に影響はないってことは
いつかは人体に影響するってことでしょ?
大きな地震も予想されるし
日本から脱出したほうが
いいのかも知れませんね
2013年7月14日ラスベガス
ホテル街の外れは荒野でした
2013年8月13日サイパン
部屋から見たホテルのプール
2013年8月31日箱根
温泉に入った後は美味しいお食事です
2013年09月02日
今日というか
ずっと時間すぎるの早いです
年々時間短くなっていますね
2013年8月31日も家族で1泊で箱根行ってきましたが
もう9月2日月曜日になっちゃいました
久しぶりに5人全員そろってのお泊りの家族旅行

お金はかかりますが大切な時間です
2013年7月14日ラスベガス
この方向からこのホテルを見る人は
そういないと思います

わかる人にわかればいい^^;
2013年8月13日サイパン
まさに南の楽園です
年々時間短くなっていますね
2013年8月31日も家族で1泊で箱根行ってきましたが
もう9月2日月曜日になっちゃいました
久しぶりに5人全員そろってのお泊りの家族旅行
お金はかかりますが大切な時間です
2013年7月14日ラスベガス
この方向からこのホテルを見る人は
そういないと思います
わかる人にわかればいい^^;
2013年8月13日サイパン
まさに南の楽園です