ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
管理人h
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

口は

固いほうだと思います
ほかの人に言ってはいけないこと
ほかの人に言わなくてもいいこと
そんなことはあえて言いません
もっとも無口なほうなので
だれも聞いてきませんから
あなただけの秘密
打ち明けてください
けっしてほかの人には
言いませんから^^;

きょうは何度目かの誕生日
ネット友の方からも
お祝いメッセージ頂きました
いくつになっても嬉しいものです
今から日帰り温泉で癒されてきます
ビールもご馳走してくれるそうです
楽しみです  


Posted by 管理人h at 21:06Comments(0)日常

2009年11月28日

ドラゴンズファン感謝デー

今日は知り合いのAさんが
ドラゴンズファン感謝デーのチケットを2枚手に入れたということで
誘われてナゴヤドームへ行ってきました

行く途中駅で見かけた
珍しい貨物列車
写真見るとわかる人はわかるんだろうな


待ち合わせの時間に少し遅れてしまい
Aさんを少し待たせてしまいました
おかげで席も3類側外野席となってしまいました

今シーズン2位に終わり
クライマックスシリーズも2位
もう少しのところでしたが
選手たちは頑張ってくれました
落合監督はお休みでしたが
選手会長の荒木選手をはじめ
ドラゴンズの選手がファンの皆さんと
楽しく過ごすひと時
を外野席で見てました


ドアラも相変わらずのゆるキャラで
いい味を出していました
抽選会では残念ながらハズレでしたが
Aさんはドラゴンズキャップを当てました


最後にネット裏の席から
グランドを撮って来ました
一度でいいからこんな席で
野球観戦してみたいです


イベント終了後は生ビールで乾杯
食事をして帰ってきました  


Posted by 管理人h at 19:40Comments(0)日常

2009年11月26日

働けるものなら

体が元気なうちは働けるだけ働きたい
というのが今の正直な気持ちです
今年一時的ではあれ仕事のない時期を味わった
経験から仕事があるだけで幸せだと思うこのごろです
少なくとも65歳ぐらいまでは働きたいですね
あとはいろんなところへ出かけて
色々なものを見たいですね  


Posted by 管理人h at 21:43Comments(2)日常

2009年11月26日

目玉焼き

たまに目玉焼き食べたくなります
もちろん自分で作りますよ
黄身があまり固まらないよう
半熟にするところがポイントです
ハムやベーコンと一緒に焼くことが多いですね

たいていは朝食のトーストと一緒に頂きます
で、味付けはシンプルに塩のみ
醤油もソースもかけません
なんといっても塩が一番おいしいです

目玉焼き器-小っちゃな耐熱陶器

目玉焼き器-小っちゃな耐熱陶器
  


Posted by 管理人h at 00:03Comments(0)日常

2009年11月24日

長ネギと玉ねぎ

どっちも好きですが
やっぱりケースバイケースですね
すき焼きとかおうどんには長ネギ
カレーやスープには玉ねぎかな
ネギマもおいしいし
オニオンサラダも好きです
長ネギは薬味にしてもおいしいね

今日は帰ってくる途中で雨がパラパラ
明日はあがるというけれど
この時期の雨はぬれると冷たいね

今日はトマト鍋でした
玉ねぎとキャベツおいしかった
  


Posted by 管理人h at 23:27Comments(2)日常

2009年11月23日

肉まんが

おいしい季節になりました
コンビニに行くと
この時期ついつい買ってしまうのが
この肉まん系
で、やはり一番は
肉まん
そして
あんまん
これを交互に食べるのが
私のお勧めです
で、たまには
カレーまん
よもぎあんまん
などもいいですね
ピザまんは
子供たちは好きですが
私はあまり・・・
お歳暮 大龍肉まんあんまんセット【送料無料】

お歳暮 大龍肉まんあんまんセット【送料無料】

今日はいい天気でしたね
3連休
とくになにごともなく
平和に過ぎました
明日からまた
お仕事です  


Posted by 管理人h at 18:09Comments(0)日常

2009年11月22日

おでん

おでんのおいしい季節になりました
おでんの具といえば
大根
サトイモ
がんもどき
ちくわ
はんぺん
こんにゃく

などがありますが
うちはこれに
骨付き鶏肉が入ります
いい味になります
【67%OFF】天狗缶詰 こてんぐ おでん缶 がんも大根入り EO缶(缶切り不要タイプ)/かん詰め【半額以下】

【67%OFF】天狗缶詰 こてんぐ おでん缶 がんも大根入り EO缶(缶切り不要タイプ)/かん詰め【半額以下】

で、一番好きな具は
やっぱり味にしみた大根ですね

昨日はOB会
現役学生の後輩たちと
しばし楽しく過ごしました
唯一私より2年先輩のOBと
元顧問の先生にお会いできたのも
よかったです
来年も行けるといいな

今日は朝から曇り空
肌寒いです

お昼ごろ
お買い物につきあって
運転手と荷物もち
その後は
サンソン聴きながら
家でまったりしています  


Posted by 管理人h at 14:51Comments(2)日常

2009年11月21日

お天気は

いいけれど雲って風があって寒そうです
今日は忘年会ではないけど
年に一度のOB会
一日だけ学生気分に戻って
楽しんできます  


Posted by 管理人h at 14:20Comments(0)日常

2009年11月20日

鍋の季節ですね
最近よくやるのは
キムチ鍋、とり鍋などありますが
カレー鍋なんてのもいいですね
今日は鍋ではありませんでしたが  


Posted by 管理人h at 23:27Comments(2)日常

2009年11月19日

贅沢な瞬間

私にとって贅沢な瞬間とは
その時期に見られる美しいものを見ること
例えば今なら秋の紅葉

クリスマスのイルミネーション

など
これは昨年の写真ですが
今年もこんな贅沢な瞬間
味わいたいですね  


Posted by 管理人h at 21:36Comments(2)日常

2009年11月18日

最近は

起きてPCつけて
トイレ行って
血圧測って
これで15分ぐらい
朝ごはん食べて
歯磨きして
家を出るのは
1時間後かな
けっこうゆっくりしてます  


Posted by 管理人h at 21:20Comments(1)日常

2009年11月17日

好きな野菜

好き嫌いはあんまりありませんが
好きな野菜といえば

①カボチャ
②人参
③ほうれん草
④レンコン
⑤大根
⑥玉ねぎ
⑦サンドマメ
⑧キャベツ
⑨白菜
⑩モヤシ

こんな感じかな  


Posted by 管理人h at 23:27Comments(0)日常

2009年11月16日

寝るときは

パジャマを着て寝ています。
でも昨日は少し早めの忘年会。
テニス仲間との一次会。
2次会はカラオケ。
久しぶりに楽しかった。
でもはしゃぎすぎて、帰宅したのは午前様。
帰宅してすぐに着替えもせずに寝てしまいました。
最終の新幹線で帰宅する予定の家族は
まだ帰ってきていませんでした。
まあ先に帰って来れてよかったです。  


Posted by 管理人h at 23:24Comments(0)日常

2009年11月15日

一日だけの

私は家族もちですが
今日は一日だけの一人暮らし
というのも
私を除く家族4人
ディズニーランドに遊びに行きました
以前なら当然私も同行なんですが
今回はテニス仲間の忘年会と重なって
家族の行事を優先してもいいよって
言ってはみたものの
忘年会は年に一度
内心はそっちに行きたい
というのがミエミエで
それを察して今回はパスさせてくれました
お詫びに早朝駅まで送っていったり
牛乳の買出しをしたり
洗濯物の取り込みをしたりと
それなりにこなしています
さて午後からは風が出てきて寒いけど
テニスそしてその後忘年会です  


Posted by 管理人h at 12:02Comments(2)日常

2009年11月14日

青春っぽく走るんなら

やっぱり海岸でしょう
私らの頃は青春ドラマといえば
「俺は男だ!」
あの、今は千葉県知事になった
森田健作さんが主演した青春ドラマ
そのドラマの中で
よく走っていたのが海岸
そして夕日に向かって
「バカヤロー!!!」って叫ぶ
そういえば私も学生時代
海岸走ってたな~
今日は海岸ではありませんが
河川敷のテニスコートで
午後からテニスしてきました
朝方の雨も上がって
いいお天気でした
久しぶりにテニス楽しみました
公園の木々も色づいてきました
  


Posted by 管理人h at 19:49Comments(0)テニス日記

2009年11月13日

牛丼には

いつも吉野家に行って牛丼を頼むと
生卵(2人で一個)と味噌汁を頼みます
で、牛丼一杯に生卵半分をかけて
紅生姜を肉が見えなくなるぐらいのせて
紅生姜のスキマがなくなるぐらい七味をかけます
これをあまりかき混ぜないで食べる
これが一番牛丼をおいしく食べる
私のこだわりです
吉野家 牛丼の具【お試し5食セット】 135g×5食 

吉野家 牛丼の具【お試し5食セット】 135g×5食 
  


Posted by 管理人h at 22:16Comments(2)アフィリエイト

2009年11月12日

歩くの

早いか遅いかというと
どちらかといえば遅いほうかな
普通に歩いていても
追い越されることが多いです
でも、歩くのは好きです
で、かなり長く歩いても
苦痛じゃありません

昨日も、会社まで乗っていった自転車
パンクしちゃって
家まで自転車を引いて歩いて帰りました
片道5kmほど
帰ってパンク修理しました
かなり傷んでる自転車
いつまでもつのか・・・  


Posted by 管理人h at 22:41Comments(2)日常

2009年11月10日

いろはす

いろはす 飲んだことあるけど
採水地がいろいろあるのは知りませんでした
調べてみると
駒ケ岳・大山・富山・北海道・富士山
この地域の採水地はどこなんだろう?
そこまで注意して飲んでなかった
たぶん駒ケ岳かな
もしわかったら教えてね
コカコーラ い・ろ・は・す(いろはす I LOHAS) 520mlPET×24本入

コカコーラ い・ろ・は・す(いろはす I LOHAS) 520mlPET×24本入
  


Posted by 管理人h at 23:16Comments(0)アフィリエイト

2009年11月09日

メールの文章

長いか、短いかというと
パソコンで打ったときは長め
携帯で打ったときは短め
やはり携帯の場合
長い文章打つのは苦手ですね
年なんでしょうか

昨日は実家で芋ほりしてきました
前日に父から電話があって
芋ほりに来ないかと
娘は試験があって行けず
長男はバイトです
行ったのは次男と夫婦の3人

お昼ごろついて
お昼ごはんは外食
いつも父がおごってくれます
たまには私が出すといっても
絶対に出させてくれません

で、お昼から畑でさつま芋の収穫
期待したほど大きなお芋は
採れませんでしたが
そこそこの収穫です


大根やかぶらや白菜なども頂いて
段ボール箱にいっぱいの野菜を
貰って帰ってきました
いつもありがとう  


Posted by 管理人h at 20:29Comments(0)日常

2009年11月08日

好きな色

これ前にもありましたね
青です
ブルー
ドラゴンズブルー
今年は2位でしたが
来年は頑張って優勝して欲しい

とりあえずジャイアンツ日本一おめでとう

さて、今から実家に行ってきます
さつま芋の収穫に^^;  


Posted by 管理人h at 11:33Comments(2)日常