2006年04月30日
藤の花
大型連休を前に会社の藤棚の藤が綺麗に咲いた。

写真を撮っていたらアブのような虫がぶんぶん飛んでいた。
あれは蜂だったのかな?
ついでに雑草もパチリ!

連休は二日に臨出することになりました。
あとは家でゴロゴロか外食に行くぐらいかな・・・
写真を撮っていたらアブのような虫がぶんぶん飛んでいた。
あれは蜂だったのかな?
ついでに雑草もパチリ!
連休は二日に臨出することになりました。
あとは家でゴロゴロか外食に行くぐらいかな・・・
Posted by 管理人h at
06:51
│Comments(0)
2006年04月29日
ラブラブ^^
昨日は同じ職場の二人が5月7日に結婚するということで、お祝いの会に参加しました。総勢40人ぐらいの結構多くの人が集まって二人を祝福してあげました。聞くと入社以来16年ぐらいの長い付き合いらしい。幹事さんが花束と記念品のレミパンを手渡し、二人は仲良くデザートバイキングのケーキで作ったウェディングケーキにナイフを入れました。JRツインタワーの15階にあるホテルのディナーバイキングでおいしい料理とお酒をいただきました。またまた食べ過ぎた一夜でした。ダイエットは何処・・・・

Posted by 管理人h at
07:03
│Comments(0)
2006年04月27日
野球観戦
今年入ったドラゴンズの大人のファンクラブの特典でナゴヤドームのヤクルト戦の招待券がペアでもらえ、4月26日に長男と行ってきました。学校帰りでドームに直行する長男と待ち合わせする時間の間に、最近オープンしたばかりのイオンナゴヤドーム店を見てきました。ほんとにドームの目の前にあって、中には結構有名らしい「デザートフォレスト」とか言うお店もあって行列ができてました。店内で発泡酒や焼き鳥などを仕入れて、フードコートみたいなところでガソリン入れてました^^6時半ごろようやく到着した長男とドームに入場。ちなみに長男はヤクルトファンで、今まで一緒にヤクルト戦をナゴヤドームに観戦に来ないてるけど、ヤクルトが勝ったためしがない。この日もヤクルト3点リードの後6回に同点に追いつき、7回に福留のタイムリーで1点リードして結局4対3でドラゴンズが勝利しました(^▽^)/長男は怒っていましたが私はご機嫌^^帰りにハンバーグデッシュをおごってあげました。
Posted by 管理人h at
03:10
│Comments(0)
2006年04月23日
春スキー
土曜日、天気がよさそうだったので
スキーに行ってきました。
子供たちに聞くと、
上の子はバイト、
娘は予定はないけど行く気なし。
結局ついてきたのは下の子だけでした。
6時半ごろ家を出発し、
中津川のMACで朝マックして
11時ちょっと前にチャオ御岳に着きました。

意外だったのは駐車場がいっぱいだったこと。
この時期来る人は少ないだろうと思っていたら、
結局滑走可能なスキー場が限られているため、
集中したらしい。
といってもゴンドラが並ぶほどではなく
気にせず乗ることができました。
さすがチャオ御岳だけの事はあって
この日は暖かかったんですが雪はたっぷりあって、
雪質も多少重い程度で十分耐えられる雪質でした。

下の子も天気がよかったせいか、
結構楽しんで滑ってました。
上の兄弟が来なくて少し寂しそうでしたが。
帰りに中津川の事件の現場の横を通って来ましたが、
テープで仕切られていて
報道陣の人が数人立っていました。
家に帰ってすぐにスタットレスタイヤを
ノーマルタイヤに履き替えました。
これで今シーズンのスキーは終了。
結局2回しか行けませんでした。
来シーズンはもう少し行きたいです。
スキーに行ってきました。
子供たちに聞くと、
上の子はバイト、
娘は予定はないけど行く気なし。
結局ついてきたのは下の子だけでした。
6時半ごろ家を出発し、
中津川のMACで朝マックして
11時ちょっと前にチャオ御岳に着きました。
意外だったのは駐車場がいっぱいだったこと。
この時期来る人は少ないだろうと思っていたら、
結局滑走可能なスキー場が限られているため、
集中したらしい。
といってもゴンドラが並ぶほどではなく
気にせず乗ることができました。
さすがチャオ御岳だけの事はあって
この日は暖かかったんですが雪はたっぷりあって、
雪質も多少重い程度で十分耐えられる雪質でした。
下の子も天気がよかったせいか、
結構楽しんで滑ってました。
上の兄弟が来なくて少し寂しそうでしたが。
帰りに中津川の事件の現場の横を通って来ましたが、
テープで仕切られていて
報道陣の人が数人立っていました。
家に帰ってすぐにスタットレスタイヤを
ノーマルタイヤに履き替えました。
これで今シーズンのスキーは終了。
結局2回しか行けませんでした。
来シーズンはもう少し行きたいです。
Posted by 管理人h at
11:40
│Comments(0)
2006年04月22日
八重桜いっぱい
八重桜が見ごろになりました。
いっぱい写真に撮りました。
白とピンクがありますが、白でも少し淡いピンクです。
金曜日は天気はよかったけど風が強くて寒かったです。
土曜日はどうでしょうね。
いっぱい写真に撮りました。
白とピンクがありますが、白でも少し淡いピンクです。
金曜日は天気はよかったけど風が強くて寒かったです。
土曜日はどうでしょうね。
Posted by 管理人h at
06:16
│Comments(0)
2006年04月21日
選挙
4月23日に3町が合併してできた市の市議会議員選挙の投票日。この一週間候補者が選挙カーで名前を連呼して回っている。旧3町の元町議で立候補してる人が38名。市議の定員は24名のため、14人は落選することになる。町議会選挙のときは定員に対して1,2名しか多く立候補してなかったので、当選する人は当選してて、案外余裕だったけど、そういう人でも今回は必死だ。当然選挙運動も激しく、いろいろな人から推薦のはがきが来たり、電話があったり、頼まれたりしている。全員に投票してやりたいが、投票できるのは1名だけ。どうなることやら・・・
Posted by 管理人h at
00:15
│Comments(0)
2006年04月19日
4月19日の桜と八重桜
ソメイヨシノはほとんど散りました。今度花をつけてきたのは八重桜。これはピンクのほう。白は7分咲きぐらい。明日は雨なのであさってぐらいが見ごろかな?
Posted by 管理人h at
22:07
│Comments(0)
2006年04月18日
4月18日の桜からタンポポ
桜ももう終わり。代わりに地面に妙にタンポポが咲いてきた。こんなに種が散らばっていたのかと思うほどあちこちに咲いている。今日は日中暖かくなった。夜は初めての体験をしたのだが、そのことについては後日書くことにします。
Posted by 管理人h at
22:04
│Comments(0)
2006年04月17日
4月17日の桜?
もう、桜の木といっても写真だけではわからないほど花びらがなくなっていました。地面の若草にところどころぽつぽつと小さく黄色く見えるのはタンポポです。春はいろんな花が次々と咲いてきますね。
Posted by 管理人h at
23:38
│Comments(0)
2006年04月17日
晴れた(^▽^)/
日曜日、天気予報では午前中雨で午後から晴れ。午後のテニスはできないかなって諦めていたのですが、予報より回復が早くてテニスができました。その前に、今日は合併した地元の初の市議会議員選挙の公示の日だったので、義理で地元出身の候補者の出陣式に行ってきた。火曜日と土曜日には2時間ぐらい選挙カーの運転手も頼まれてしまった。土曜日はひょっとするとできないかも知れませんが・・・その後誘われていた初心者のグループのテニスに参加。そこが終わってから午後の、いつものテニス仲間のテニスに参加した。お昼を食べている時間がなかったので、コンビニでおにぎりを買っていった。途中通りがかった公園で、結婚式を挙げたばかりのカップルがウェディングドレスで撮影会をしていた。新婦をブランコに乗せて新郎がブランコこいだりしてましたが、あんなこといくら新婚でもちょっと恥ずかしいですね^^夕方5時までたっぷりテニスをしましたがさすがにちょっと疲れました。帰って夕飯を食べて少し横になって寝てました。嫁さんには年なんだから他の若い人たちと同じようにやることないのにって批判的に言われました。家の事ほったらかしでテニスばっかりしてるのが気に入らないみたい。少しは考えないとまたなんか言われそう。
Posted by 管理人h at
00:22
│Comments(0)
2006年04月16日
ラーメン
土曜日のお昼、急にラーメンが食べたくなった。朝新聞の折り込み広告に近くのラーメン屋の全品¥150引きのチラシが入っていたせいもある。結局その広告につられて食べに行くことに^^しかし下の子が遊びに行ってて帰ってこない。2時半まで待ってても帰ってこないので、玄関にメモを残しておいていくことに。3時から5時までは休憩時間なので、ぎりぎりでしたがお店は結構混んでました。熟味噌ラーメンとチャーマヨ丼を頼んだ。チャーマヨ丼は無料サービス券を利用。熟味噌ラーメンは¥630が¥150引きで¥480。おなかいっぱいになりました。ダイエットはいずこ?
Posted by 管理人h at
09:24
│Comments(0)
2006年04月14日
4月14日の桜
今日は久しぶりに天気もよく心地よい一日でした。桜はもうほとんど散って葉の緑が目立つようになって来ました。土曜日は天気がよければ春スキーに行こうと考えていたけど、どうも天気がよくないみたい。スキーは諦めて、家の中の整理整頓しなくちゃね^^
Posted by 管理人h at
22:56
│Comments(0)
2006年04月13日
4月13日の桜
今日は曇りがちの天気だったけど雨は降らなかった。最近朝が早く起きられず、出勤前にPCできなくなっている。帰ってくると子供が使っていることが多いのでなかなかPCに向かえない。桜も完全に葉桜になるまで撮りつづけようかな。
Posted by 管理人h at
22:10
│Comments(0)
2006年04月12日
4月12日の桜
昨日の雨が上がって晴れるのかと思ったら曇り空。でも気温が上がってぐっと春らしくなった。桜もだいぶ散ったけどまだがんばっている木もあります。今日は給料日でお昼休みに恒例の草取りがあった。少し見ないうちに雑草が芽を出してきている。うちの庭の草取りもしなくちゃ。
Posted by 管理人h at
22:15
│Comments(0)
2006年04月11日
4月11日の桜
朝から降り続いていた雨、お昼には雨脚が強くなり風も出てきた。桜の落花もいっそう進みだいぶ寂しくなった。木の下を見ると花びらが積もっていました。今月は今の職場の全体の仕事量が減って残業規制がかかったので早く帰れると喜んでいたら、うちのグループだけは仕事がたまっているので残業してくださいだって(`ε´)ぶーぶー
Posted by 管理人h at
21:45
│Comments(0)
2006年04月10日
4月10日の桜
お昼休みに外へ出ると雨が降り始めていました。いつもの桜のところへ行くと散り始めていました。この雨でいっそう散るのが早くなりそうです。ところどころに若葉がのぞいています。それにしても花が咲いた後に葉が出てくるって、桜って変わってる^^
Posted by 管理人h at
19:14
│Comments(0)
2006年04月09日
USJ
昨年の12月に年間パスポートを購入したので元を取らないと、ということで4月8日土曜日行ってきました。朝早く出発する予定が、毎度のごとくみんな起こしても起きない。まああせっていくこともないかと、のんびりしてたら出発が8時30分。いつになったら着くのやら^^伊吹PAで遅めの朝食。このとき大雨が降ってちょっとびっくり。1杯¥200のきしめんと持参したお寿司で朝ごはん。京都あたりで渋滞してて結局USJに着いたのは12時すぎ。中に入ると早速お昼ごはん。なんか食べてばかり^^それでもジュラシックパーク2回とジョーズ1回バックドラフト1回スパイダーマン1回スヌーピーのコースター1回乗れました。子供たちはもっと乗ってますが・・・閉園ぎりぎりの夜9時までいて、帰りに吹田SAで夕食。ここの食堂はお値打ちな定食があるのです。今日は満腹定食¥690にしました。牛丼の具と納豆、生卵、煮物の小皿、漬物、味噌汁とどんぶりいっぱいのご飯。食べちゃったので写真はありません。途中眠くなったので多賀PAで少し仮眠を取ったりしてたので帰ったのは午前1時を回っていました。でも子供たちが楽しかったみたいなのでよかったです。
Posted by 管理人h at
03:38
│Comments(0)
2006年04月08日
2006年04月06日
久々の出張
今日は久しぶりの出張。といっても日帰りですが^^新幹線で三島まで行って、バスで富士山の横を通って1時間ぐらいかけて山梨の会社まで出かけた。朝は天気よかったので富士川のあたりで富士山が見えるかと期待したのですが春霞で雲がかかって雪の積もった頂上がかすかに見えただけでした。大きな展示会なのでたくさんの人が来ていて、バスも大混雑。目的地に着くのにかなり時間がかかりました。着いたころには少し雲が取れて、富士山が少し見えました。せっかく来たのだからセミナーも参加したいし、展示会もいろいろ見てまわりたいしと、日帰りで時間が限られているのでかなりあせってまわりました。それでも見たいところは一通り回れました。展示会場のほうも盛況で展示製品を見るために人をかき分けて行かなければ見れないような状態でした。そこの会社の名古屋の営業の人もかりだされているみたいで、会場での案内やなにやでいろいろお世話になりました。帰りのバスも乗るのに並ばなければならず、新幹線の時間も気になりましたがなんとか乗ることができて無事帰ってきました。後は報告書を作成するだけです。
Posted by 管理人h at
20:33
│Comments(0)
2006年04月05日
入学式
今日は上の子の入学式。来なくていいよって言われてたので、最初は行く気がなかったのだけど、朝から雨も降っていて、車に乗せていってほしい(嫁さんが)みたいなこと言われ、午前中だけ休みを取って行くことにした。いまどき大学の入学式に両親がついていくなんて親ばかもいいところだ^^ところが行ってみるとその親ばかが案外いるのだ。子供は嫌がっていたけど、雨で電車で行くのがめんどくさかったみたいで、車に乗っていけてラッキーだったようだ。入学式は管弦楽団の「威風堂々」の生演奏で始まる仰々しい式で、さすが私立大学だな~って変なところで感心していた。結局入学式は11時ごろには終わったのですが、学部ごとの説明会や、学生証の配布、教授の紹介などで時間がかかり、午後から仕事の予定がお休みになってしまいました。入学式が終わり少し遅めの昼食を、子供と3人でとりました。帰って少し休んでから、夜カラオケの花見があるからというので参加しました。一日降り続いた雨も夕方には上がり、夜はいい天気でしたが風が出てせっかく満開になった桜も散り始めたようです。家に帰ったらドラゴンズの新しいマスコットのぬいぐるみの人形が届いていました。大人のファンクラブに入るともらえるもので、宮崎駿がデザインしたものだって。名前はまだついてなくて募集中だそうです。明日は出張なのでもう寝ます。
Posted by 管理人h at
23:36
│Comments(0)