卒業式
これは3月19日の日記です
3月19日は次男の小学校の卒業式
たまたま不況時の休業日となったため
休みを取る手間が省けました
で、夫婦2人で出席しました
9時半から始まった卒業式
保護者、来賓、在校生(5年生)が見守る中
卒業生が担任の先生を先頭に入場してきます
拍手で迎えられる中しっかりビデオ撮影
すぐに卒業証書授与式が始まります
校長先生から卒業生一人ひとりに
卒業証書を渡していきます
次男は3番目に名前を呼ばれました
卒業生72名全員に授与が終わると
校長先生の卒業式式辞があり
卒業生から学校に送られる卒業記念品の贈呈
卒業生の別れの言葉(卒業生全員で)
在校生の送る言葉(在校生全員で)
その間に校歌斉唱や旅立ちの日に(6年生)
大空が迎える朝(5年生)などの合唱がありました
卒業式が終わって会場を拍手で送られた6年生
教室に入って最後のお話を聞いて出てきます
そこを5年生と保護者の人垣を作り
その間を行進して門出式です
後は三々五々解散し記念撮影です
長男が小学校入学してから実に15年
長かった親の小学校との関わりも卒業です
感慨深いものがありました
関連記事