紅葉

管理人h

2007年10月25日 06:13

四季のはっきりした日本では紅葉が美しい。
秋のほんのわずかな時期に現れる紅葉。
やがて葉が落ち冬を迎える。
そんな紅葉を皆さんはどこで楽しむのだろう?

愛知で有名な香嵐渓は豊田市足助町にある。
全国でも人気NO.6だそうだ。例年11月20日ごろ見ごろを迎えるが、
今年は遅れそう・・・見ごろの時期は名古屋からたくさんの人が訪れ、
周辺の国道は大渋滞となる。ライトアップもされているようだ。

でもやはり紅葉といえば京都だろう。
人気NO.1の嵐山や、NO.7の大原、NO.9の高雄などもあるが、
私が好きなのは洛南にある東福寺。
本堂と普門院、開山堂を結ぶ「通天橋」の紅葉が有名です。
通天の紅葉は葉が三つに分かれて黄金色になるのが特徴です。
2度ほど紅葉の時期に訪れたことがありますが、
趣があってとても綺麗ですね。

身近に楽しむとすれば会社の紅葉。
敷地内には桜の木がたくさん植えられていて、
秋になるといっせいに色づく。
派手さや綺麗さは観光地には劣りますが、
それなりに秋を感じさせてくれます。


あなたにおススメの記事
関連記事