明治村続編

管理人h

2007年06月06日 07:10

せっかくいっぱい写真撮ったのに
探検隊の話ばかりだったので
ここでそれ以外の話の続きを^^;

明治村は愛知県犬山市にあって入鹿池という池が近くにあります。

池といっても結構大きいんだけどね。
川鵜が立ち木に営巣していました。


聖ザビエル天主堂はいつ見てもすばらしい。


木の幹に芋虫が・・・アゲハの幼虫かな?


宗教大学車寄せから望む神戸山手西洋人住居(異人館?)
は趣があっていい(*^o^*)


聖ヨハネ教会堂ではこの日オカリナの生演奏があった。

オカリナの音色がが教会の中に響き渡り素敵(^O^)/♪

幸田露伴住宅では露伴になりきり作家気分^^


園内には蒸気機関車や市電も走っています。


食道楽のコロッケと生ビールで乾杯!

暑かったので生ビール最高に旨い(^O^)/

菊の世酒造の石垣は趣がある。


緑の中に歴史的建物が配置されていていい感じ。


展望タワーに上ろうとしたら時間切れでした。


あなたにおススメの記事
関連記事