潮干狩り

管理人h

2007年05月01日 04:48

4月29日日曜日昭和の日に潮干狩りに行ってきました。
場所は三河鳥羽海岸
参加したのは長男を除く家族4人。

最近オープンした家から車で10分のサークルKで
おにぎりやら唐揚げやらフランクなどを買い込み
一路目的地に向かいました。

会社の組合のイベントの為か現地周辺は大混雑。
苦労して車を止めて海岸に向かいました。
幡豆漁港のわきに潮干狩り用の海岸がありました。

同行した娘と嫁さんは「貝は採らない」と、
シートを敷いて堤防下で待機。
次男と私の2人で貝を採りました。

次男はアサリを取ったり、磯蟹を捕まえたり、
それなりに楽しんでいました。
変わった形の蟹もいました。

行ったのが遅かったのと、だんだん汐が満ちてきて、
あんまり取れませんでしたが、
それでもアオヤギとアサリを2kgぐらい採りました。
次男がひとつだけ見つけた大きな貝は
どうやらハマグリらしい・・・

漁港の水槽で貝を洗って、海水をペットボトルに詰めて、
アイスボックスに貝を入れて家に持ち帰りました。
家では全部食べきれないので、
実家におすそ分けを持っていきました。

行きにこれもオープンしたてでセールしている
ガソリンスタンドに寄っていきました。

なんか結構車に乗っていた一日でした。


あなたにおススメの記事
関連記事