From Las Vegas 069

管理人h

2011年12月31日 15:06

今年は東日本大震災という


日本人がかつて経験したことがないほど



大きな災害が発生しました



阪神大震災の時も衝撃を受けましたが



今回の大津波の映像は



戦慄を覚えるほど衝撃的なシーンでした



まるで映画のワンシーンのような



津波が押し寄せる画像が



現実の出来事だと認識するのは



刻々と伝えられるニュースの



増え続ける不明者と死者の数でした



この災害で



いつもなら幸せな新年を迎えることができたであろう



東日本の人たちが



大変な苦痛と悲しみを背負って



しまったこと



しっかり心に刻み込んで



記憶にとどめていかなければいけませんね



そしてその方々の



心からの笑顔がまた戻るよう



お祈りしております



そしてもう一つ忘れてはいけないことは



地震と大津波による被害は天災ですが



福島の原子力発電所の爆発事故は



明らかに人災です



大地震がきても絶対安全と豪語していた



原子力発電所がいとも簡単に破壊されてしまう



大自然の脅威を想定外という一言で



済ませてしまおうとしている政府と



原子力委員会及び東京電力



冷静に考えればこの世に絶対安全なんて言葉は



机上の空論に過ぎない



事故が起きれば恐ろしい放射能漏れが発生する



危険な施設を維持していく能力は



いまの人類にはないのです



そのことが今回の震災で明らかになったのに



それを国民に気づかせないように



マスコミからなにからすべてが



「ただちに人体に影響はない」などと



まやかしの呪文を唱えている



「ただちに人体に影響はない」という言葉の裏には



10年20年後には人体に深刻な影響が



でないという保証はないということではありませんか?



これから長い期間にわたって



日本から、いや世界中から



原子力発電所をなくしていくために



微力ながら少しでも役に立てればと



思っています



そして世界中の子供たちが



心から笑顔になれるような



時代にしていくことが今の大人の



責任じゃないでしょうか



ちょっとかっこつけすぎましたね



個人的には今年は仕事面でも



プライベートでもかつてないほど



充実した一年でした



大きな出来事としては



2月に長男が中国へ一年間留学



5月に会社の研修でイタリアへ



7月に会社の社員旅行でラスベガスへ



8月に家族旅行で中国へ



と海外づいた一年でした



来年はどんな年になるのでしょう



楽しみです



_______________



2011年7月18日ラスベガス



社員旅行4日目の朝



前日のブルーマンのショー



面白かったです



翌日の朝はホテルのプールに味を占めて



また繰り出しちゃいました





あなたにおススメの記事
関連記事